(固定された呼びかけ) Ⅰ:朝日新聞2011年12月2日朝刊「プロメテウスの罠 第9回 我が子の鼻血 なぜ」(前田基行)の主人公「町田市の主婦 有馬理恵」は、主婦ではなく「従軍慰安婦ミュージカル」主演の「俳優座の社会派女優&日本共産党系『日本平和委員会』代表理事」です。TVにも出ています。完全に「フェイクニュース」です。動かぬ証拠があります (リンク先エントリーの②を読んでください)。
市民団体のメール魚拓 =「有馬さんは、“従軍慰安婦”をテーマにした憲法ミュージカルを演していらした方で、「プロメテウスの罠」の取材も受けていらっしゃいます。」 有馬理恵主演CM 「ハインツ・パスタ 牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼ fitness class編 有馬理恵は2018年には「俳優座代表取締役」 に昇格、その後2021年4月16日には「俳優座代表取締役社長」 になりました。有馬は「日本を代表する劇団の幹部」だったのです 朝日新聞よ、どうしてこの人が「主婦」なのか?まさしく「芝居」です。 この「事件」は、2018年5月に、「月刊HANADAプラス 」が取り上げてくれました。渡辺康平福島県会議員のレポートです。 なお、朝日新聞いわき支局と南相馬支局は被ばくを恐れ、震災二日目の3月12日に住民を見捨てて郡山と福島に「自主避難」しました。 災害で住民を置いて逃げだした言語道断の報道機関は、日本現代史上この2011年3月12日の朝日新聞だけです。この新聞が「吉田調書」をめぐり、「所員が命令違反で撤退した」記事を捏造 していたのは驚きです。 Ⅱ:岡山大学の津田敏秀氏のいわゆる「津田論文」は、原発事故後の子どもの甲状腺がんの発見について、実は(著者の意に反して)福島県内で地域差が無い(=被ばく量と関係ない)ことを証明しています(リンク先エントリーの⑤を読んでください)。 なお、福島県の「県民健康調査」によって見つかり手術した子どもの甲状腺がんの割合は、203人/300472人で「普通は100万人に1~3人」の675倍~221倍となり、これでリベパヨや反原発団体等が「福島は高い」と騒ぎますが、「関東子ども健康調査支援基金」による、関東一都五県でのこの数値も「普通は100万人に1~3人」の546倍~182倍で、大して違いはありません。反原発に煽られての甲状腺検査はやめるべきです。http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-290.html 参照 Ⅲ:カタカナの「フクシマ」が「福島はヒロシマと同じ核による惨禍の土地」という誤ったイメージを植え付け、差別につながるレッテルであると、脚本家の倉本聰さん、ジャーナリストの田原総一朗さんらも指摘しています。 山梨学院大学の小菅信子教授は、著書「放射能とナショナリズム」 で、「フクシマ」は「福島をエネルギー植民地から反原発の聖地として再植民地化して支配するための名づけ直しだった」と指摘しています。「フクシマ」使用に反対します。福島が「フクシマ」と書かれて喜んでいる当地の人を、私は見た事も聞いたこともありません。これは「負の刻印=スティグマタイズ」です。人が嫌がる名前で呼ぶのは、最も明確な「差別」、「イジメ」、「人権侵害」です。 Ⅳ:立憲民主党は、これまで散々デマで福島を苦しめてきた「おしどりマコ」を参議院選候補に擁立しました。この事件の経緯は「ポストさんてん日記 立憲民主党公認、おしどりマコ問題のまとめ」 をご覧ください。 こちらは「おしどりマコ」のデマを集めたアーカイヴスです、「氷山の一角」ですが。おしどりデマ庫 ←「おしどりマコ」のコレは福島人を貶める史上最悪「繁殖奇形大量デマ」ツイです 福島人は「繁殖」しない 「奇形児が大量」なんて言わないしそんな事実もありません ヒド過ぎます 震災後に南相馬に移住した芥川賞作家 柳美里さんはこうおっしゃっています。 https://twitter.com/yu_miri_0622/status/1143631788222193664 柳美里 @yu_miri_0622 言葉は人の顔に向かいます。 福島は奇形児が多い。 福島の娘は嫁にもらうな。 福島の子は知能が低い。 これらのデマは、明らかな差別です。 差別は、人の顔を見ずに人をカテゴライズし、レッテルを貼ります。 福島で生まれ、育ち、巣立っていく一人一人の子どもの顔を見て、言ってください。 14:27 - 2019年6月25日 柳美里 @yu_miri_0622 · 6月25日 原発反対運動のために、原発事故の被害者たちを利用し、差別するのは、もうやめませんか? 「おしどり」の発言「放射能オリンピック」@ドイツ これを名称にしたドイツの反核「戦闘」団体が、日本の中核派と組んで福島の五輪競技を妨害する計画です(6/15エントリー 参照) 幸い「おしどり」は落選しましたが、これらを基にした韓国の福島攻撃が続いています。これでハッキリわかるように、「放射能デマ」の正体は科学的根拠を無視した、憎しみ感情に訴えるだけの「政治運動、プロパガンダ」です。賢明な方は、なぜこれらの「放射能デマ」が起こり、続くのか?=すべては根底にある「原発は(それを推進した国は)憎むべきもの そのためには福島の放射能による被害が酷い方が都合が良い」という感情によって起こっている、という事を理解できると思います。韓国・文在寅政権「日本は放射能汚染されている」プロパガンダのウソ それでも、冷静かつ毅然とした対応を 林 智裕 現代ビジネス8/29 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66798 これも忘れないように・・・
武田邦彦デマ庫 山本太郎デマ庫 年末から福島市は雪多いけど、あけおめだにゃ。
① いよいよマスゴミ葬送の「ハニ虎」年去年はマスゴミのインチキが、「反コロナワクチン」や、「反東京オリンピック」等を煽る反社会的行動で、顕著にバレた年だった。更には2013年からのマスゴミによる「HPVワクチン潰し」も、責任追及の流れになっている。これもひとえに、ネット上の「証拠保存」と、それを駆使したSNSによる証拠に裏付けされたマスゴミ批判の効果だったと思ふ。今年はこのマスゴミ批判が、2011年から続く「福島の放射能デマ」にまで及ぶ年だ。当ブログは艦齢11年、今や重厚長大の旧式艦となったけど、頑張るぞー。
そして、ここ数年凋落の一途をたどる新聞ばかりか、テレビの危機も顕在化した。
2月、テレビCMを握る電通が過去最大の赤字、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD156FE0V10C21A2000000/ 11月、バブル以来の権勢を誇った高給フジテレビが希望退職者募集、
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211125-OYT1T50203/ 12月、受信料強制徴収で儲かりまくるNHKにも、与党の小野田議員からの批判が始まった。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/17/0014922935.shtml 小野田議員はNHKの親中国体質もボロカス批判(朝日と同じ「ハニトラ」あるんじゃね?)
https://www.youtube.com/watch?v=01HHd1DYKXo こうなると定見を持たず国会全会派に媚びるNHKは、リベパヨを裏切って与党寄りの番組を出す。実にわかりやすい。
https://twitter.com/Nathankirinoha/status/1476849590200860673 NHK、東京五輪反対デモに参加した男性を取材「金もらって動員」:ニュース女子と同じBPO案件? 2021-12-31 https://www.jijitsu.net/entry/olympic-demo-hantai-NHK まもなくマスゴミ同士の内ゲバも始まるだろう。いよいよ「第四権力」マスゴミの葬送の鐘が鳴る。そして今や伝統的マスゴミは、SNSの動向を注視しながら「ネタ探し」している。SNSがニュースを先導しているのだ。例えば、
元公安警察官は見た 被害に遭う日本人続出…上海のカラオケクラブは中国ハニートラップの巣窟 2021/12/28(火) 11:32配信 yahoo news デイリー新潮https://news.yahoo.co.jp/articles/0b64308f43d2a2d35c5e2484c4e5371362f65168 2004年の総領事自殺を「何で今頃?」だが、快進撃を続ける朝日攻撃の急先鋒「うさぎますく」さんのツイの愛読者としては、中国の「ハニトラ」は全くタイムリーな記事に見える。
https://twitter.com/usagimaskchan1/status/1460972323469623296 うさぎますく🍩🍫初夢😴@usagimaskchan1 朝日新聞ファンの皆様へ: この人が中国総局長時代に中国女と複数回ハニトラってた、朝日新聞の現在の編集局長・坂尻信義(親中野郎)です。覚えておきましょう😊 朝日新聞デジタル:〈風〉失脚の2総書記 改革、実結ぶのはいつの日か - おすすめ記事〈中国新体制特集〉 http://asahi.com/special/china-newleadership/intro/TKY201210280216.html 午後11:05 · 2021年11月17日「編集局長」がハニトラで親中・・・ま、十分ありそうなことだが、12/28のデイリー新潮記事は、朝日、NHK等各社海外支局にまで本格的に突っ込む前触れと期待しています。今年は「ハニ虎」年だ~ということで、福島への筆頭「風評加害者」、とにかく潰れるべき「朝日新聞」の現状を見てみよう。
② 朝日は2021年中間決算では「黒字」に回復した。その中身は・・・12月に朝日の「中間決算」が確定した。2020年度441億円「赤字」だったことを考えると、「V字回復か、チキショー」と思いたくなるが、全く慌てることはない。
朝日新聞社、21年9月中間期の連結決算は営業益31億円と黒字転換 新聞購読料の改定や広告収入の増加が奏功 2021.12.20 09:50 gamebiz news https://gamebiz.jp/news/339643 朝日新聞社の2021年9月中間期の連結決算は、売上高1315億1700万円(前年同期比5.4%減)、営業利益31億2300万円(前年同期は92億9100万円の損失計上)、経常利益が67億5300万円(同81億8600万円の損失計上)、最終利益は49億8300万円(同419億0800万円のの損失計上)と黒字転換を達成した。朝日新聞を中心とするメディア事業が広告収入の増加や購読料の引き上げなどで黒字転換したことが主な要因。 朝日新聞朝刊部数は467万8千部で、前年同期比37万部の減少となったものの、新聞広告など広告関連収入は、前年同期実績を上回った。 重要なところは、「部数減少」で、「広告関連収入はアップ」というところだ。
株式会社朝日新聞社の中間決算は黒字化するもまた減収 新宿会計士の政治経済評論 2021/12/04 05:00 https://shinjukuacc.com/20211204-01/ 朝日新聞社は極端な話、不動産業・資産運用業に特化して、そのキャッシュ・フローの範囲内で新聞を刊行するようにすれば、新聞事業は赤字でも十分にやっていけるのかもしれません。 たとえば、「記者の人数を現在の3分の1にまで圧縮する」、「夕刊を廃止する」、「支局をどんどん閉鎖する」、「儲かっている不動産部門に人材を配置する」、といったことが考えられます。 このあたり、純資産の金額を上回る繰延税金資産を計上している某新聞社とは事情がまったく異なるのでしょう。 ちなみにこの「某新聞社」は毎日で、
https://shinjukuacc.com/20210625-01/ 参照。完全に「ゾンビ会社」となってしまっていて、やはり潰れる順番としては、まず毎日、次に朝日だろう。今回の「黒字」でも減収は続き、朝日のリストラ地獄は続くしかない。支局閉鎖も近い。
そう言えば、確か一昨年あたりに「福島支局人員削減に反対」てな動きが報じられていた毎日新聞の「支局閉鎖」はどうなったのか?探したら毎日新聞社の「サンデー毎日」にこんなのがあった。11月の記事だ。
2050年のメディア 第83回 撤退進む地方支局 つなげることで大きな構図を示せ=下山進 サンデー毎日 2021/11/2 05:00(最終更新 11/2 05:00) https://mainichi.jp/sunday/articles/20211101/org/00m/070/002000d ある全国紙の地方支局に入ると、机が5つあった。支局長席はわかる。残りはなんであるのだろう? そこは支局長一人の一人支局のはずだからだ。「少し前までは支局員が3人、事務の女の子がひとりいたんだよ」 全国紙の地方支局の後退が進んでいる。新聞社の売り上げが加速度をつけて下がっているなか、地方支局の人員の削減、あるいは閉鎖が急速に進んでいる。 この「ある全国紙」はもちろん、毎日新聞のことだろう。「急速に進んでいる」そうだ。
毎日新聞には、かつて市民団体や過激派、テレ朝等とツルんで福島を風評加害しまくり、文系チシキジンのあこがれの月並み、じゃなかった岩波書店から本まで出した日野行介という反原発のヒーロー記者がいた。その行いの数々はココ
NHK「自主避難祭り」は佐村河内・小保方型「おとぎ話願望」&福島医大が「報道ステーション」に抗議 重要追記あり http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-164.html にまとめてあるが、彼が去年4月から始めたツイッターがある(
https://twitter.com/tokudanewriter )。「眠れない悩み」、「辞める」、「休職」、「引退」等の単語と暗い内容が目につく。
③ 今や「炎上商法」しかない朝日記者の「PV特攻」作戦朝日は12月に9月までの中間決算が「確定」して黒字だった、という話だが、新聞部数は減少が続いており、減収が続いている。その中で「広告関連収入」が伸びた。これは部数が減ったのに伸びたという一見奇妙な現象だが、「デジタル・コンテンツ」のPVがアップした結果の可能性が高い。早い話が、ネット上でデジタル記事を「炎上」させて、アクセス回数上昇で「Pay per View」を稼ぐという「炎上商法」が一定の成功を納めているのだ。その導火線が、(どうやら4月の新体制から)動員されている、アホな朝日記者のツイだ。このあたりは「うさぎますく」さんが詳しい。
朝日新聞Twitter炎上記者と事前捕捉ログ〜2021年版 うさぎますく 2022年1月1日 21:46 https://note.com/usagimaskchan/n/nfe39b2ab5a20 炎上でTLをホットにした朝日新聞記者たち紹介事例4件。カッコ内は炎上のどれくらい前に私がピックアップしていたかです。 ・ヴィーガン目黒隆行(約1ヶ月前) ・1年生カップヌードル皆木香渚子(約4ヶ月前) ・誤読も通報するぞ伊藤弘毅(約7ヶ月前) ・JKローリングの発言捏造・訂正後も理論破綻の板垣麻衣子(約2ヶ月前) この哀れな記者共には、4月に社運を賭けて交代した新社長から、「記事の中身は何でもいいから、会社の為にツイで炎上して記事のPVを稼げ。それが出来ないならリストラだ」てな至上命令が出ているに違いない。今や朝日の記者は、社旗(≒旭日旗)を掲げて火だるまになって突っ込む「PV特攻隊」だ。まるでマンガ。
11月に「ヴィーガン給食」で激しく「炎上」した、朝日Globe+という月1回単位(元々は紙の日曜版)の特集版は、10月には福島に関連した「炎上案件」があった。ツイ漫画
「あぶくま君」 だ。
朝日Globe+ People 2021.10.16 震災の壮絶体験を漫画化 15歳で家族失い、ホームレス…謎の投稿主あぶくま君に会う 関根和弘 https://globe.asahi.com/article/14462026 「15歳だった自分が南相馬で被災し、孤児となって東京に出てホームレスとなって」という「体験」そのものが、非常に疑わしいことは、既に「連載」が始まった昨年3月から指摘されていて、反証も相当数挙げられている。kawakujiraさんによる「まとめ」は超力作だ。
2021年4月5日 あぶくま君による「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」の矛盾点についての指摘まとめ https://togetter.com/li/1693206 それでも朝日は「あぶくま君」の言うことを「事実」として扱った。この記事が出た後には、以下のような指摘、まとめが出来た。
朝日新聞社GLOBE+に掲載された自称震災孤児あぶくま君のインタビュー記事についての考察(前編) https://note.com/kawakujira_toge/n/n26f512aee8a5 (中編) (後編) 更に、これは「決定的」と思われる。
朝日新聞社GLOBE+に掲載された自称震災孤児あぶくま君のインタビュー記事から生じた新たな矛盾点についての指摘 https://note.com/kawakujira_toge/n/ndb29795696d9 「あぶくま君」のツイッター画面の背景が、南相馬ではなく「いわき市」だったが・・・
kawakujiraさんの他にもまとめている人がいる。これも見やすくて良いです。
あぶくま君検証まとめ Last-modified: 2021-10-28 (木) 01:56:30 https://wikiwiki.jp/abukuma-kun/ ツイ漫画「あぶくま君」は、朝日の記事が出た後、更新を止めてしまった。日本一の「クォリティ・ペーパー」朝日のお墨付きを得たのに「沈黙」では、やはりインチキだったのだろうと言わざるを得ない。朝日はこのインチキを筆者の言い分だけで、一方的に肯定していたことになる。もっとも、当ブログ冒頭に書いているように、朝日新聞南相馬支局は震災2日後の2011年3月12日に、住民を置いて「自主避難」してしまったので、当時の南相馬の事実を知る由もなく、書く資格もないのだが。
既に過去と化した「歴史」を基にした歴史小説、フィクションの類は「創作」で、もちろん「言論・表現の自由」であるが、現在進行形の災害、つまり今だに行方不明者が多数いて遺体も見つからない、多数の人間が当事者であり続ける社会問題について、「事実」と称する内容にこれだけ事実との矛盾点があると、簡単には済まない。
作者と関根記者は、
https://news.yahoo.co.jp/articles/c616ee5f54f31cbcb8131c23d4eaf4eaed693afb を読め。その上でよく考えろ。
著者個人の「だってホントだもん」と言う主観的主張だけではなく、多くの当事者、社会に通用する客観的「証拠」による反証が必要だ。このままでは「あぶくま君」は、「事実と称して福島と福島の被災者への誤解を助長し、ひいては貶めた漫画」となる。「連載」当初福島以外では、この「ナニワ金融道」モドキの「被災者感動ポルノ」に騙された人もいたようだが、災害当事者である福島人(ネコ)がこの漫画に感動するとか・・・?あるわけない。福島では、「美味しんぼ」や「プロメテウスの罠 有馬理恵」の「被ばく鼻血」みたいな「証拠を欠いた本人主張のみの事実モドキ」を、「反原発」や「反権力」が事実としてプッシュするのは、もう沢山だ。心の底では福島をバカにしているから、こんなのが書けるんだろう、と思うだけだ。
朝日Globe+記事の中には、「
当時官房長官だった菅義偉氏の定例会見をめぐり、首相官邸側が特定の記者の質問を「制限」している状況に心を痛めた中学2年生が、ネット上で支援を求める署名運動を始めた。それを記事にしたところ、ソーシャルメディアで「そんな中学生はいない。デマだ」「母親の操り人形だ」などといった根拠のない主張や、中には私や中学生を誹謗中傷する投稿も出回った。中学生や家族の個人情報を探ろうとする人たちも現れ、中学生側は一時、法的措置も検討せざるを得なくなった。このときは中学生の行動が当時の安倍政権を相手にするような形になったため、激烈な反応になったのだろうと感じていたが、あぶくま君のケースを聞くと、被災体験をめぐっても容赦ない誹謗中傷が起きるのかと、悪意あるネットユーザー問題の深刻さを改めて感じた。 」とあるが、この「問題」とは、
望月氏応援の中2なりすまし疑惑。ハフポストに非難殺到 アゴラ編集部 2019.03.08 06:01 https://agora-web.jp/archives/2037639.html に詳しい。「特定の記者」は「反権力」で売った、東京新聞の望月記者のことだ。この「望月記者外し」には、様々な見方がある。例えば、ジャーナリスト安積明子氏の
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/325 によれば、内閣記者会主催の記者会見で、内閣記者会メンバーではない望月記者が「後回し→時間切れ」となるのは当然で、そんな記者は他にも沢山いる。関根記者が望月記者の名前を隠して(これは連中の得意技です)ネットユーザーに罪を被せていることには、オレは「悪意あるマスゴミ問題の深刻さを改めて感じた」し、立場によって複数解がある政治問題に「中二」が首を突っ込んでも、大人に利用されるだけだと思った。この「中二」が本当なのか、「なりすまし」なのかは永久にわからないだろう。しかし、わかっているのは、関根記者が今回は「中二」の代わりに「あぶくま君」を使って、同じ手法で「炎上」を狙ったということだ。そしてもう一つ、「中二」も「あぶくま君」も、リベパヨ系マスゴミにとっては、「民主主義の英雄」とか「原発事故の悲惨な犠牲者」として祭り上げて売り上げを伸ばし、用が無くなれば捨てるだけの「消費物」でしかない、ということだ。
「まとめ」のkawakujira氏は今も「あぶくま君」と朝日の追及を続けている。
https://twitter.com/kawakujira_toge 「あぶくま君」は今年の311には「事実そのものではなく、いくつかの事実を基にした創作だった」とか何とか告白し、被災者に謝罪するべきだろう。「創作」そのものは何も悪くないのだから。このままでは、マスゴミの「消費物」として終わるだけのウソツキ人生だ・・・「因果応報」はコワいよ。特にマスゴミ・リベパヨ系の一時的「英雄」の転落は激しい。中身が無いのに身の丈以上の「着ぐるみ」を被せられるからではないか。あの一世風靡した「シールズ」の運命も参考になるでしょう。最近はいよいよマスゴミの記者自体が「シールズ」メンバーみたいな道を辿っているようですが・・・
SEALDsメンバーの現在と末路!奥田愛基・五寸釘ほなみ達のその後も総まとめ https://newsmatomedia.com/sealds 「奥田君」については、もっと詳しいページがあったが、今はもう見つけられない。
(
https://te-koku.com/archives/1193 の2019年12月18日追記も参照)
それによると、大学院に行っても勉強せず、結局学位は取れずに中退、古着屋か何かに就職したことになっていた。確かに、一橋大学で修士号を取ってたらマスゴミが大騒ぎしたはずだ。彼を「若手パヨインテリ論客」→「マスゴミ露出」→「パヨ政党から政界デビュー」という「低偏差値高校からの逆転ヒーロー」に作り上げようと計画した、大学文系リベパヨ教員らの妄想は頓挫した。まったく「ドラゴン桜」ぢゃあるまいし。元々勉強する気なんか無いのを、無理やり院に入れた大学側に大いに問題があるが、このままシカトだろう。マスゴミもスルーだ。「中二」のケースもそうだけど、リベパヨは若者を洗脳して自分らの妄想の「消費物」にするのをやめろ。まるで中世の「少年十字軍」ぢゃないか。この「少年十字軍」みたいなのって、リベパヨばかりでウヨや保守には無い・・・あの連中が宗教的性質を持っていることをよく示しているのでは。リベパヨは感情でなく具体的な政策で、ちゃんと社会を構成している大人から支持を集められるようにしろ・・・と言っても、もう手遅れですが。
(追記1/11~)立憲民主党が元SEALDsの「ブルージャパン」に9億円 先頃突然火を噴いた「CLP問題」(立憲民主党が「市民、公共メディア」と称する、オンライン報道組織Choose Life Projectに1500万の資金提供をしていた)の延焼から、学位が取れずに大学院を去った「奥田君」らは、その後立民が元シールズ・メンバー救済の為に作った、「㈱ブルージャパン」という「広告代理店?」に雇われた可能性が見えてきた。この「㈱ブルージャパン」には、立民から4年間に9億円もの支払いがあった。こんな違法性が疑われる資金で生きる事が、かの「少年十字軍」の末路だったのか?
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-0999d1.html 参照
この記事中に出てくる「SEALDs残党記」は「SEALDs残党日記」で、魚拓はここ。
https://archive.is/5QO2z#selection-79.0-79.10 また「立民からブルージャパンへのカネ」について詳しいのは、
https://twitter.com/cyokuri/status/1480868022802092035 この事件はまだまだ序の口、「疑惑は深まる」ばかりだ。
1/12に出た山本氏のコレは、「本丸」である「ブルージャパン疑惑」の「見取り図」として非常にわかりやすいです。
CLPへの1000万円は氷山の一角?――立憲民主党から流れ出る「ネット対策費」【山本一郎】 https://web-willmagazine.com/politics/msWGz なお、「ブルージャパン」は従業員僅か8人程度らしい。
立民の巨大なブーメランになったブルージャパン。疑惑は深まるばかり。https://agora-web.jp/archives/2054670.html 参照
元シールズではないメンバーの情報は
https://sn-jp.com/archives/66215 等によると、
「立憲事務局のドン」と呼ばれる秋元雅人事務局長が定年を迎え、党から億単位の資金が流れる「ブルージャパン」という、得体の知れない会社に転身する 代表取締役社長 竹内彰志 ぼくたちは謎の会社「ブルージャパン」について、まだ何も知らない~その資金、人脈、仕事とはhttps://togetter.com/li/1827642 によると、
月輪丸 @nyafkamotto 立憲民主党から1億6千万円で広報業務・パートナーズ業務・立憲フェスの仕切り等を受注してる謎の広告会社「ブルージャパン」 代表:竹内彰志さん(立憲顧問弁護士・ReDEMOSメンバー・市民連合・SELADsに150万円寄付) 所在地:早稲田リーガルコモンズ法律事務所と同じ 設立日:2017年11月 従業員:6人 2019-11-30 13:56:34 (1/16) 昨日はあった上記「まとめ」は削除されたらしい(Waybackmachineには111回も保存されているようだが、ダウンロードにはとてつもない時間がかかる模様)。現状では、
【CLP問題】炎上前から元SEALDs残党たちの広告会社ブルージャパンに注目していた人たち【立憲民主党】https://togetter.com/li/1828999 がブルージャパンの「仕事」の中身について一番よく伝えていると思われる。
「立憲の広報(恐らく政策立案も)をやってるのは、元SEALDsの連中が設立した広告会社ブルージャパンということだ。立憲の先鋭化にはここの影響が非常に大きいと思われる」 「元SEALDsメンバーが運営するブルージャパンと立憲の関係もなど、枝野、福山体制のバックボーンが「普通の政治」ではない変なカラーが出てしまう証左。」 「億単位の金がブルージャパンに、という記事がありましたね。とりあえず今は彼らの私党だと勘違いしてるようなのでこのまま総選挙で負けたら辞任ですね。参院選、捻れを目指す意味でも代表選は必須です。捻れを逃せば未来永劫一党優位体制となり民主国家ではない日本が確定してしまいます。」 「徹底的に枝野の責任を追及すべきです。ブルージャパンやフラワーとの癒着、共産党かと見間違うような極端な人権・ジェンダー偏重。維新の躍進を見ても、国民は本音ベースで自分の生活向上を望んでいるのは明白。経済政策を軽視し、人権・ジェンダーばかり叫んでいたツケが大量落選に繋がりました。」 「そういえば福山哲郎お気に入りのブルージャパンとかいう広告代理店もピントがズレまくってたのが露呈して詰め腹を切らされるんだろうか。立民がジェンダーだのフェミだのに走ったのはここの影響も大きいだろうし。」 「そもそも立憲民主党(2017)はSEALDs残党から生まれたんやね。知らんかったわ。だったらブルージャパンの影響力も当たり前やったんやな。ファウンディングファーザーズ(ペアレンツ)やからな」 要するに立憲が「人権 ジェンダー」といった極端なリベパヨ志向性に陥ったのは、直接には9億の大枚を投じた元SEALDsの「素人会社」のせいだったが、この「極端志向」は2017年の党の立ち上げ時の戦略でもあった。当初ツイッターでのハッシュタグ戦術だの「立憲フェス」だのも成功したように見えたので、この「(若者中心にしたつもりの)福山路線」は良さげに見えた。しかし、当然一般大衆の支持は得られず、ハッシュタグ戦術も次第に少数による世論操作であることがバレ、そのまま総選挙大敗、かな。「共産党と共闘」の他にも、元SEALDsという「戦犯」がいたってことで。とにかく元は税金ですから、9億円の具体的な使途は解明されなくては。サラリーマンの生涯年収が3億に足りないですから、「元SEALDsが食うため」だけでは使いきれない、途方もない額だ。迂回だけでなく、プール、キックバック等も考えられる。
ちょっと変わった「前・内ゲバ状態」だが、「新執行部」もこのまま逃げまくって参院選で消滅、ですかね。マトモな支持者が(まだいるとすれば)、本当に哀れだ。これは意識の高い人が良く言う、「もっと怒るべき」状態でしょう。
フクヤマの呪い、です・・・Walk away.
(追記おわり)
Globe+は記事の中身がデタラメで(確か2011年原発事故後に早々と「クリス・バズビー ECRR」を取り上げたのも、紙版のGlobeだったが)炎上して、ツッコミが殺到しても、「一か月耐えれば次のネタが出て炎上する。敵の集中放火はそちらへ向かうので、訂正等は必要ない。下手な言い訳せずに堪えろ。さらに油を注ぐぐらいが最上の作戦だ」てな指令が出てるんじゃないか?もう「クォリティ・ペーパー」などというリベパヨが考えた戯言の時代は去り(「天声人語」を大学入試に出すのはやめろ~)、デタラメでもPVアップで当面の稼ぎを上げることさえ達成できればOK、なのである。こんな犯罪的な「ぺニオク」モドキで、「公共性」の代償としての「優遇税制」が認められるのは大問題だ。次はココがターゲットの一つとなるだろうが、とにかく、福島を放射能デマ弾で攻撃しまくったリベパヨ艦隊旗艦「不沈戦艦朝日」は、遂に「特攻機母艦」になってしまった(装甲に問題ありの僚艦「毎日」は沈没中)。大日本帝国末期の連合艦隊「天一号作戦」みたいになってきた。
④ 朝日の黒字化と人件費節約のウラにある「肩叩かれ」記者の「再雇用」朝日が中間決算で「黒字」となった裏には、大量の「肩たたき」による人件費抑制の効果もあっただろう。「肩叩かれ」の代表例は「プロメテウスの罠」でデマりまくって
社長のクビを飛ばした特報部デスクの鮫島記者 だが、Globe+関根記者の、「事実かどうか怪しいことを朝日の権威で読者に事実と印象づける、ヤバい部分は隠す」手法は、「プロメテウスの罠」に始まったのではないか。
同じような手法で書かれたのが、本ブログの冒頭にある「プロメテウスの罠 ニセ鼻血主婦有馬理恵」だが、この超インチキな記事を捏造した元特報部のエース前田基行記者(何しろ「プロメテウスの罠」連載第一回、有名な「白い防護服の男」の作者も彼です)は、2019年だかに朝日新聞(最後は千葉支局?)を退職している。
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-286.html 参照
しかし、「前田基行 朝日新聞」で検索してみたところ、最近朝日の群馬、伊香保温泉あたりからの「ヒマネタ」記事を書いていることが判明した。例えば次の記事である。
タカトシもびっくりのメニュー数 群馬めしの「いっちょう」 朝日新聞 前田基行 2021年12月18日 11時00分 https://www.asahi.com/articles/ASPDK7HXYPD8UHNB010.html 11月にテレビ朝日系列で放送された「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル」で、群馬めし旅の「地元県民から愛されるローカルチェーン店」として取り上げられた。 店の特徴の一つは、番組の中で、お笑いコンビのタカアンドトシのタカさんも「過去最高だよ! 帰れま10(テン)でも」と驚いたメニューの多さだ。 (以下略)
要するに「肩叩き」で追い出した記者を、バイトだか、期限付き契約だかわからんが、支局で低賃金「再雇用」しているのである。これも「支局整理」の一環なのだろう。「肩叩かれ」の方にしても、推定5500万円と言われる退職金があるわけで、「ヒマネタ」(しかもこの場合、同じ系列企業のテレ朝の提灯持ちだ。「PV特攻」に近い)を書いて、小遣いもらって「朝日新聞記者」の肩書でのんびり田舎暮らしというのは、悪くないのかもしれない。サメちゃんみたいな「ジャーナリストだまし」じゃなかった魂がある優秀な方は、「無料ジャーナリスト」の道を選ぶのだろうが、案外前田記者みたいなのも多いんじゃないか?(あの朝日新聞福島支局で非科学記事沢山書いてた「大岩ゆり」も検索すると面白いです。「科学ジャーナリスト」と称して、AERAにコロナの危険煽り記事を同じ手法で書いているんですよ~。)
朝日もセコい仕組みを考えたものだが、もう「黒字」達成のためには、手段を選んでいる場合じゃないってことだ。しかしね~、朝日に「残留」している記者は、自分らが窮地に陥って特攻する羽目になった原因の「特報部記者」の「巨額退職金+再雇用」には、怒らないんかね~?ま、朝日が散々持ち上げた「自主避難者」に対する、オレら「福島自主残留者」の気持ちが、少しはわかるかもね。一円も出したくないでしょ。
せっかくだから、誰か「朝日新聞群馬」の前田基行記者に、またこんな「講演」を頼んであげたら?
https://www.townnews.co.jp/0404/2014/06/27/241688.html アミューあつぎで講演会『記者の目から見た福島の真実』 厚木市議会議員(会派民主クラブ) なきり文梨 厚木版掲載号:2014年6月27日号 6月29日(日)にアミューあつぎで、『プロメテウスの罠』の執筆者の一人、朝日新聞横須賀支局長の前田基行氏を招き、報告会とトークセッションを行います。申込み不要、入場無料です。当日は、ぜひお越しください。 以下、前田記者からのメッセージを紹介します。 「福島の現状を一言で表現するなら『理不尽』という言葉以外に見つかりません。原発事故から3年3カ月がたちましたが、被災者の困難は何も変わっていません。ますます悪くなっています・・・ 以下、信夫山ネコからのメッセージです。
「マスゴミの現状を一言で表現するなら『因果応報』という言葉以外に見つかりません。原発事故から10年9か月がたちましたが、事故後福島への風評加害で活躍した反原発ヒーロー記者に困難が生じ、ますます悪くなっています・・・」
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
「あぶくま君」は、全然知りませんでした。とても酷いですね。
うさぎマスクさんは、一騎当千のツワモノです。
吉田調書誤報に関わって処分された元朝日新聞のデスクのツイート
「安倍政権が隠し続けてきた福島原発事故を巡る「吉田調書」。朝日新聞特別報道部は2014年、それを入手してスクープしました。ところが、朝日新聞は安倍政権とその支持層の反撃を受け、このスクープを取り消してしまいます。私は担当デスクとして責任を問われ処分されました。」
https://twitter.com/gosan5553/status/1476329504910233602 実際は「非公開の調書を安倍政権が公開に踏み切ったために捏造がバレて、謝罪・取り消しに追い込まれた」です。
朝日新聞自体ももちろんですが、まったく反省の色が見られません。
コロナや五輪に関する報道も酷いので、これから力を合わせてどんどん追い込んでいきましょう。
>明烏さん おめでとうございます。いつもありがとうございます。 >うさぎマスクさんは、一騎当千のツワモノです。 まさに。証拠をあげての緻密な追及、いつも感心します。パターン化した記者のアタマでは、全く敵わないと見ました。 >コロナや五輪に関する報道も酷い 原発事故以後、報道の酷さが出たネタが山積みになっています。 これからもよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
本年が放射脳にとって衰退の年であらんことを。
さて、放射脳が金科玉条の如くほざいていた「脱原発は世界の流れ」はとっくの昔に嘘だとばれてましたが(そう思いたくないのは当事者だけ、特亜は言うに及ばず産油国までもが新設に積極的)、追い打ちをかけるようにEU欧州委員会が
「原発を地球温暖化対策に役立つエネルギー源だと位置づける方針を発表」
と言うニュースが年頭に飛び込んできましたとさ。日頃から「欧米見倣え」を連呼してきたパヨクや放射脳の皆さんは今どんな気分でしょうな。
結局は脱原発も原発推進も独仏のエネルギー政策の主導権争いが背景にあるだけなのに、自国の弱体化を喜ぶ異常パヨク&放射脳も自分たちの都合次第でルールをころころ変える(F1レースがその例)「欧州ご都合主義」に無批判に乗っかってただけなんでしょうね。「脱炭素」をエラそうに抜かしてた欧州連中が、ロシアに天然ガスの供給を止められて慌てて原発回帰に舵を取る掌返しもパヨクや放射脳にとってはさぞ素晴らしい事に思えるんでしょうね。奴隷根性丸出しの奴らの性根は悪性遺伝子の為せる業でしょうね。
パヨクや放射脳だけでなく、欧州エゴイストのそれにも耳を貸さないのが日本の為なのは間違いないでしょう。
今年もよろしくお願いします。
KYさん ありがとうございます 今年もよろしくです
>F1レースがその例
ですね~。ターボ時代にホンダが無敵の強さになったら、突然ターボ禁止ルール、でしたか。
>パヨクや放射脳だけでなく、欧州エゴイストのそれにも耳を貸さないのが日本の為なのは間違いないでしょう。
間違いないです。「欧米見倣え」の後に必ず「日本を貶せ」があるから、全くダメですよ。この日本のリベパヨの「日本貶し」には、中韓なんかのハニトラや工作員もかなり影響しているのでわ。朝日は非常に怪しい。IT時代の現代こそ、スパイ防止法がない日本は無理でしょう。この点こそ「欧米見倣え」と言いたいです。
ネコさん、みなさん、あけましておめでとうございます。
ブログ12年目突入おめでとうございます。
「あぶくま君」ひどいですね。すべてにおいてリアリティがなく、これを信じる関根和弘記者って…
事実関係は多くの人が検証されている通り、まちがいなく創作と考えていますが、浜通りの人が「あぶくま」って使いますかね?とも思います。
伊藤弘毅記者の薪ストーブツイートも、朝日SDGsアカウントの薪が「すぐ手をのばせば木々がいくらでも入手できる」も筋が悪いというか、こうした頓珍漢な発言が、朝日新聞のブランド棄損をしていることに気が付いてないんですね。
原発クリーンエネ認定(?)に白石草と志葉玲の負け惜しみも、にやにやしてしましました。→
https://twitter.com/reishiva/status/1478162918785318912 年末年始は福島市の実家に帰省しましたが、結構雪が積もってましたね。
それでは、またお元気で。
>jun9satoさん
おめでとうございます。今年もよろしくです。
>浜通りの人が「あぶくま」って使いますかね?とも思います。
それ鋭いですね。「阿武隈」は山地は確かに浜通りと中通りの境界ですが、川だと完全に中通りです。「阿武隈河畔」の意味の「隈畔」なんて、福島市の阿武隈河畔の船場町、県庁周辺のことですからね。だから福島民報のコラムが「あぶくま抄」なわけで、あまり有名じゃないとは思いますが、「阿武隈峡」も福島市蓬莱だったような。「あぶくま洞」の田村市も浜通りでなく、中通り。
>薪
朝日記者、本格的に低レベルだってこと、改めて確認しました。薪燃やしたら、発がん性物質が出るのでは。本当の炎上記事ですね。
立民がらみの面白い事件が進行中ですね
https://mobile.twitter.com/usagimaskchan1/status/1478662364686057472
うさぎますく@usagimaskchan1
朝日新聞の南彰
Choose Life Projectに思いっきり関わっておいて都合よく被害者のフリとは
かばいきれない何かが起きているために攻撃は最大の防御的なムーブに感じるのは、抗議文章を出した5名の全員が「週刊金曜日」に関わっている点ですね
引用ツイート
南 彰 / MINAMI Akira@MINAMIAKIRA55 · 17時間
《特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです。公正な報道の根幹を揺るがす行為であり、その事実を出演者及びクラウドファンディングの協力者、マンスリーサポーターなどに一切知らせていなかったことは、重大な背信行為です》
https://link.medium.com/TchmiCgZxmb
午後6:39 · 2022年1月5日
こいつも金髪豚もIS子も、「かばいきれない何か」があるために、慌てて必死に泥船から脱出図っているように見えます。近日発売の週刊誌ですかねー、大変なネタなのでしょうか。
でもあえて言えば、CLPとやらが「報道機関」とか「公正な報道」だっての、全く自称ですよね。法的裏付けも、免許もない、そもそも「報道機関」に許認可はいらないし(だから「言論の自由」なのだ)。社会的認知もいらないでしょう。自称で十分、「無料ジャーナリスト」と同じ。ユーチューバーとどこが違うのか?
本当に不思議ですよ、コレ。「報道倫理」に反するって、何を言っているのか?「報道倫理」って何を指すのか?自称「報道機関」に倫理があると信じるほど、パヨってナイーヴなのか?中身は本当にリッケンのプロパガンダだったわけで、そんなのタダでやってるわけないが、何かに違反しているわけでもない。電波で「放送」しているなら放送法、「日本新聞協会加盟」なら規約とかがあると思いますがね~、まさか、新聞の消費税軽減税率も関係ないし。ネットの自称「報道機関」なんて、何にも縛られないのでわ?結局知名度アップ狙いの奇策?
https://twitter.com/ebi_kosuke/status/1478654123734351873
ebi kosuke@ebi_kosuke 5時間
Choose Life Projectの件。
黙って立憲民主党からカネを受け取っていたのは確かに津田パイセンらの言う通り仁義にもとると思うけど、こんな偏った内容を見て「公正な公共メディアだなあ」なんて思う頭の中お花畑な人は皆無でしょうし、外部への実害ゼロでは。
まったくです。結局あのリベパヨ共が、「ボクらは真の中立、どこにも、リッケンにも偏ってないもん、グスン」とか思いこんでいる、という惨状を示したのでわ?まったく無謬の「神様」ですな、あれらは。そこが恐ろしい。
確か「化石賞」なんてイグノーベル賞よりも存在価値の無い賞を勝手に日本に押し付けて「日本は脱炭素で遅れてる」なんてレイシズムも混ざった侮辱をしてましたが、彼らの脳内ではもうそんな事は「無かった事」になってるのでしょうね。
https://twitter.com/amneris84/status/1478720590098087943
Shoko Egawa@amneris84
こちらのメディアのサイトを見ると、テレビの報道の仕事をしてきた方が中心らしい。そういう経験があるなら、当然、報道機関はそういう金を受け取ってはまずい、ということは知っているはず。当人たちは、はなから、「報道機関」のつもりなどなかったのでは?
引用ツイート
Shoko Egawa@amneris84
あららら…。番組に「立憲民主党提供」を明示していたならともかく、それを隠していたなら、視聴者への大いなる裏切りですね。ここを「報道機関」と位置づけるのは間違っているのでは?
twitter.com/account_kkojim…
午後10:30 · 2022年1月5日·Twitter for iPad
江川さんでも「こちらのメディアのサイト」を初めて見たらしい。CLPの認知度がいかに低いか、よくわかる。こんなの「報道機関」だの「公共メディア」のわけないでしょ。ただの「動画サイト」。リッケンからでも狂賛、過激派からでも資金提供は十分ありだし、報告義務もない。でもそれで十分「自称報道機関」は成立するし、違法でも何でもない。何なら「自主報道機関」とか名乗れば?
悪人は、むしろこの「動画サイト or 自称報道機関」を「報道機関」とか、「公共メディア」としてマスメディアで「偏ってない」と広めて一般人をダマしたマスゴミ、チシキジンですよ。つまり今回の「声明」の金髪豚、IS子、朝日の南ら5人。だから慌てて逃げ出したんでしょう。
あとは、もしかしたら、このCLP中心の「テレビの報道をしてきた人」が、「前のテレビ局でも、リッケンからお金出てましたよ、フツーに。報道機関の常識ですよー」とか言い出したのかも。それなら笑える。
ネコ様、皆様、遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
AERAがピーンチ!
https://twitter.com/usagimaskchan1/status/1477991864670494725 しかし、うさぎますくさん、よくこんなものまでチェックしてますね。
あと薪は切った後、1年くらい乾燥させないと、使えないんですよね。朝日の記者は生木に火が着くと思っているのかしらん。まあ金持ちのお遊びですわ。
>さや猫さん 今年もよろしくです AERA廃刊実現か?!・・・「非科学ジャーナリスト」大岩ゆりがピンチだ! しかし本当に「うさぎますく」さんはすごい!
コレなんですかね、結構ハッキリ言ってますね。
令和電子瓦版 2022年1月6日
CLPは詐欺罪か 津田大介氏らが抗議した理由
https://reiwa-kawaraban.com/medeia/20220106/
資金については「広告に依らない、市民スポンサー型のメディアを目指します。皆さんのご寄付が、自由で公正な社会を共に作っていくための発信を、一つでも多く、一日でも長く、できることにつながります。」という呼びかけを行なった(「Choose Life Project」のサポーターになりませんか?)。
市民によるメディアを目指す、公共メディアを目指すとしながら、特定の政党から資金援助を受けて動画制作をしていたのであるから、編集方針が政党の意向をダイレクトに反映するものになっているのではという疑念は浮かぶ。こうしたCLPの一連の集金法は、詐欺罪(刑法246条1項)の疑いがある。
こうした事情を考えると、津田大介氏らが抗議した理由が見えてくる。つまり、CLPが詐欺的な手法で市民から資金を集めており、それに出演していたのであるから、もし、事情を知っての出演であれば詐欺罪の共犯として刑事責任を問われる可能性があるからと考えたものと思われる。
(我々は全く知らなかった、CLPに利用された)という立場を明らかにして、刑事責任を免れる意図があるように思える。
信夫山ネコは、「市民メディア」だの「公正 中立 正義」だなんてホザいてるのは、全部リベパヨから資金が出てると端から思っているので、問題を理解するのに時間がかかって困りますよ。今時「市民」とか「若者グループ」って名前に騙されるなんてアホ、ナイーヴ。動画の内容見れば、モロにリッケンだったんでしょ。こんなのツルんでるに決まってます。どうして「何でも政府がダマしている」みたいな「陰謀論」唱える連中が、「リベパヨはそんな汚いことやらない。だって正義だもん」(パヨ神降臨)になるのか、全く理解不能。「人権派強姦魔」広河を知らないのか~?この異常に偏った「性善説」こそ、リッケン、ひいてはリベパヨがいつもブーメラン喰らう原因。集団として見れば、自民、保守、ウヨ・・・は金に汚い知性が無い、愛人にオシッコ飲ませたオヤジも・・・でもリッケン、狂賛、捨民、パヨ・・・も金に汚い知性が無い、人権派強姦魔オヤジも・・・全く同じです。それが政治の世界。そこで少しでもマシで自分の利益になる方を選ぶってだけで。これわ結局「左翼小児病」が原因ですかね。
https://mobile.twitter.com/s_w_s_m/status/1479121225490497536
しわすみ@s_w_s_m
国会パブリックビューイングとかあのあたりにも立民の幹事長マネーが流れてそうだよな。あとみんな言ってるけど、それまでそんなそぶりも見せなかった芸能人が突然法案反対運動やり始める、検察庁法改正法案反対のハッシュタグデモとか。
午前1:02 · 2022年1月7日·Twitter Web App
金髪豚、IS子、朝日南らの「抗議」を装った「責任逃れ告白」のせいでリッケン犯罪が立件か!おもしろ過ぎ。
「安保法制」とか「種苗法」もメチャ怪しい。リベパヨ優位結果のアンケートも。
(それで衆院選で自滅したとか?ワラですがー)
リッケンマネー徹底追及!
https://mobile.twitter.com/usagimaskchan1/status/1479100127898140678
うさぎますくドーナツホットドリンク眼鏡兎🕶@usagimaskchan1
朝日新聞、他人事にせずきちんと説明しろや!
抗議した5名のうち2名は内輪やんけ!!!
5名:津田大介、南彰、望月イソコ、小島慶子、安田某
南彰は朝日新聞記者
津田大介も朝日新聞論壇委員をつとめていた (画像)
ははは、不沈戦艦朝日まで炎上。当然IS子の頭狂新聞モナー。
これらは本当に公共性がある、軽減税率の「報道機関」ですからね。
https://mobile.twitter.com/JPN_LISA/status/1479228927294193664 井上リサ@JPN_LISA
普段は社会問題や環境問題などに全く言及していなかった芸能人らが何かの拍子に主義主張のこもったハッシュタグを突然拡散してくる状況を目にした時、例の炎上動画メディアのせいで、特定団体から広告代理店を通して事務所に金でも流れたのかな?と疑ってしまうかもしれない。
午前8:10 · 2022年1月7日·
https://mobile.twitter.com/wildwilly888/status/1479261412682006528 わいるどうぃりぃ
@wildwilly888
しかし、今回のCLP疑惑で映画「新聞記者」というのは、政府の陰謀を描いたのではなく、野党系がやってきた世論操作のドキュメンタリーであるということがわかっちゃって生暖かい気持ちになってる。
午前10:19 · 2022年1月7日
あの珍妙なIS子映画も、リッケンマネーが流れていたかもですねー。
昨今話題の議員の「文通費」だったら、毎月100万円支給で、使途報告がいらないですから、何でもあり、です。
https://cl-p.jp/whatsnew/clparikata/ そこでまずは企業スポンサーを探してプレゼンをしたり、大口の個人で寄付をいただける方を探したり、その他団体など、番組制作費の支援やスポンサーとなっていただける方を探しました。そんな折、私は立憲民主党の福山哲郎氏にCLPの話をさせていただく機会を得ました。フェイクニュースやあまりに不公正な差別が横行する状況に対抗するための新しいメディアを作りたいという理念に共感をいただき、広告代理店・制作会社を通じて番組制作のための支援をいただくこととなりました。(中略) ネットメディアは、これまで私が長く働いてきたテレビ業界の、スポンサーがお金を出す形態とは全く違うものでした。 CLPの言い訳のこの部分、既存のテレビ業界(TBS?)では政党から「広告代理店・制作会社を通じて番組制作のための支援をいただくこと」は普通ある、って意味なのか?
https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1479408158988967937
山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱@Ichiro_leadoff
Choose Life Project(CLP)で片棒を担がされたジャーナリストの面々はあまり詳しくなかったようだけど、SEALDsの流れからブルージャパン社が枝野幸男さんや福山哲郎さんら立憲旧執行部とも絡んで年間3億円以上のお金が流れていて、そのうちのごく一部がCLPだったんだよという説明から始めないとな…。
午後8:02 · 2022年1月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1479471338373128195
山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱@Ichiro_leadoff
ちなみに立憲民主党がchoose life projectに資金を入れる経由となった広告代理店ブルージャパン社をSEALDsで活躍した人たちの雇用の場にしたのは立憲事務局の秋元雅人さんで、意志決定した福山哲郎さんはソフトバンク系自然エネルギー財団の飯田哲也さんとつるんで素敵な再エネ事業に手を出してました
午前0:13 · 2022年1月8日·Twitter for iPhone
CLPへの支払いの中間に元シールズ雇った「ブルージャパン」社・・・
確かに3000万円集めたCLPのクラファンページ
https://camp-fire.jp/projects/view/305782
掲載のCLPインタビュー動画「奥田知志」氏はシールズ「奥田君」の父親だが・・・息子より遥かに強力そうなこの人も黒幕の一人?最終学歴がロンダリング臭い「九大大学院、学位無し」というのが息子と似ている。結局息子はこの親の「パペット」なのか?
リッケンはまた改名して出直しですかね~。その前にパヨ得意の「内ゲバ」ですか。
https://twitter.com/usagimaskchan1/status/1479393448709210113
うさぎますく🍩🥞眼鏡兎🕶
@usagimaskchan1
色々思うところは多い媒体であることは確かですが、今回のChoose Life Projectに立憲から資金提供の件
きっかけになったのはHanadaのこの記事みたいですね
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-0999d1.html
Dappi問題で訴えている方が逆に組織的に国民を欺いていた事にならないかな~?もしも立民(民進)党が会社を通してSEALDsやReDEMOSの幹部らの人件費(給料)や諸経費を払っていたとしたらどうなることになるのやら、、自発的な学生運動だったと思っていたけど、調べてみると民進党らが維持していたのではないのか?という疑問が沸いてくる。
当ブログが調査してみようと思ったのは、月刊Hanada2月号の「Dappi問題で大ブーメラン 立憲民主党、組織ぐるみのツイッター攻撃」フリージャーナリスト岩瀬朗の記事の中に以下の情報が書いてあったからだ。
元シールズのメンバーが立憲民主党本部で数人採用されている事。そのメンバーが外部企業のブルージャパン㈱と通じて不可解な活動に従事している事。ブルージャパン㈱の代表は弁護士でDappi問題で小西洋之らの代理人弁護士として提訴している竹内彰志である事。などがここに書かれている・・・
げげげ。これは酷い。
このブログ記事の中に出てくる「SEALDs残党記」は「SEALDs残党日記」で、魚拓はここ。
https://archive.is/5QO2z#selection-79.0-79.10
「うさぎますく」さんが言うように、この「リッケンからシールズへの巨額の資金提供等がバレてきた」事こそが、金髪豚やIS子、朝日南らが慌てて逃げだした本当の理由ぽいですね。
どうもね、「リッケンが市民メディアと称するCLPに1500万払った」だけでは、パニくり過ぎな感じがするんですよ、確かにこれは倫理的問題だとしても、違法行為や犯罪とするには、何か足りない感じがするし・・・さらに見ていく必要がありますね。
https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1479727796037746688 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱
@Ichiro_leadoff
立憲民主党の福山哲郎さん絡み、今回のChoose Life Projectや経由したブルージャパン社よりも、「再エネ事業を支援する法律実務の会」なる再生エネルギー関連のNPOに早稲田リーガルコモンズ弁護士事務所の水上貴央さんがいて、この水上さんが元SEALDs奥田愛基さんが設立した社団ReDEMOSの理事なんすよ
午後5:12 · 2022年1月8日·Twitter Web App
リベパヨはいつまで経っても「処理水」を「汚染水」にして、福島に貯めこませるわけですよ。「再エネ利権」なんだ。サンチャイルド事件も似たようなモノか?
https://twitter.com/YUYA71546951/status/1479790606281211913
YU-YA@YUYA71546951
ここにある「A氏」って、奥田愛基の事だろうか。
まずはCLPの役員名簿を公表するべきだ。バナー担当の大澤悠大はTwitterアカウントを削除した。こんなじゃ、もはや今まで通りの運営、営業、発信は続けられないだろう。
引用ツイート
Choose Life Project@ChooselifePj
· 1月6日
「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明
https://cl-p.jp/whatsnew/clparikata/
午後9:22 · 2022年1月8日·Twitter Web App
やはり「A氏」、誰だか気になりますよね~。まもなく判明するでしょう。
立憲によるCLPへの資金提供 識者「世論操作の是認につながる」
毎日新聞 2022/1/7 21:33(最終更新 1/7 21:33) 435文字
https://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/010/231000c
国政政党がメディアに資金を出し、それが明らかにされていないということは、世論操作の是認につながる。報道倫理上の問題があるのは明らかだ。政党資金には税金が投入されており、立憲にも説明責任がある」と指摘する。
毎日新聞がリベパヨ船CLP丸から逃げ出した。
4日の朝日新聞に「原発の高校演劇 放送されず/福井ケーブルテレビ『差別表現ある』/高文連の事業 電力会社側から助成金」という記事がありました。 ・福井県で昨秋、無観客で開かれた高校の演劇祭で、例年なら全作品を放送する地元「福井ケーブルテレビ」の番組から、県立福井農林高の反原発劇「明日のハナコ」だけが除外された。 ・台本は元顧問の玉村徹氏(60) ・同テレビは除外理由を「差別表現があるため」と説明している。 ・同劇では、1983年に敦賀市長が講演会で話した言葉を紹介している。 その言葉→(現代では身体障害者への差別を表す言葉を用いて)「放射能の影響で将来に障害のある子が生まれる恐れはあるが、交付金などが入るため原発は誘致すべきだ」との趣旨の主張で、当事から「暴言」と指摘されていた。 ・日本原子力発電が設置した財団から、総文祭に60万円の助成金が出ており、演劇祭は総文祭のイベントの一つ。 「MINAMATA」上映会後援問題と似てます。放送したほうが良かったとは思いますが、認識が徹頭徹尾ずれています。 反原発としては、敦賀市長の「暴言」(切り取りの可能性は十分にあり)を出すことで勢力拡大を図ったのでしょうが、差別表現の有無ではなく、「放射能の影響で将来障害のある子が生まれる」という部分がデマです。そこが問題です。間違った教育です。 反抗できない高校生に、こういう政治主張の劇をやらせるのも、いつもの未成年者利用です。
>いつもの未成年者利用 ですね。リベパヨ、特にいよいよバレてきたリッケンの工作。 しかし、実はパヨオヤジの縮小再生産だった「奥田君」が率いるシールズという、例外的少数の「若者グループ」(NHK福島局用語)がリッケンのネット工作用ブレーンだったから、完全な時代遅れ。いまだに「若い=パヨ」と思っているらしいが、半世紀前の「伝説」ですがな、それ。 あとね、若い人に大人がシソーを上から押し付けたら(「オルグ」ですな)変わる、なんて発想は、若い人に今一番嫌われてますがね。 発想元は奥田オヤジたち、と言う気がしています。この人は年齢的には間に合ってないけど、企画が何だか妙に70年代前半の学生運動臭かった。あこがれてたのかな、エリート大学構内でアジびら撒いていた長髪のお兄さん、ワンレンのお姉さんとかに。赤坂憲雄(国立高校で学生運動やったと自称)らの「再エネ」も、福島ではサンチャイルドの周りで貧乏になった福島人がハダカ踊りする、みたいな、ヒッピーのコミューン的イメージだったですよね。リッケンは「全共闘」とかにあこがれる老人を切らないと、完全に沈み切るのでは。 ソ連崩壊後のパヨ崩壊→欧州左翼崩壊の波が、ようやく日本にも到達する、ってことかな。超遅いです。
左翼崩壊の波・・超遅いですね。 リベラルに化け損なったまま、亡霊として生き延びてきたんですね。 早く引導を渡してあげないと、取り憑かれた純真な人たちが気の毒です。
>リベラルに化け損なった
まったくです。「パヨ」はソ連崩壊以後完全に化石のはずですが、なぜか日本では生き残って、「リベラル」モドキになっている。本来のリベラルって、元々は自民党の一部まで含んでたと思うのですが・・・
CLP事件は、利権民主党、じゃなかったリッケンと「ブルージャパン」疑惑が、「本丸」でしょう。
https://web-willmagazine.com/politics/msWGz はわかりやすかったです。
「立憲民主」終わりの始まり…「連合」新年交歓会で起こった前代未聞の事件、維新に支持率で抜かれ、ネット番組への資金提供問題で内ゲバは健在問題で内ゲバは健在 1/14(金) 6:03 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/35aab55e184412c90365866d7289c62a86ab879c?source=rss
ちゃんと「本丸」に触れてます。いよいよこれからがお楽しみ。
維新の会、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」=ネットの反応「やったれやったれ」「検討じゃなくて決定で」「本丸はブルージャパンな」「マスゴミは絶対に報道しないけどな」
2022年1月14日
https://anonymous-post.mobi/archives/15333
リッケンバッカー、いや利権民主党よ、フクシマの呪いを喰らえ。
ここにモロ出しだが・・・
「批判ばかりの野党」が民主主義を守る 平河エリさんインタビュー 文=柳瀬徹 社会2021.09.12 06:00 https://wezz-y.com/archives/93178 その後、SEALDsのメンバーの何人かは「ブルージャパン株式会社」を立ち上げ、立憲民主党の広報戦略などを含めたシンクタンクとして活動していますが、立憲民主党の選挙戦略としてあまり機能しているようには見えませんでした。 利権民主党は、この「何人か」に4年間で9億円払った。この元は税金からの政党助成金、ということになる・・・少なくとも全貌の解明、国民への開示が必要。
GIGAZINE(ギガジン)@gigazine
1記事500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚(2012)
https://gigazine.net/news/20120114-radioactivity-report/ 元の募集の「魚拓」
https://megalodon.jp/2012-0113-2016-09/www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-41724.html 「お仕事の内容といたしましては、
アメブロ・FC2ブログなどのブログ記事をこちらが提出したキーワードにそって執筆していただくお仕事になります。」
2012年の「依頼」だが、これは酷い。今も似たようなのがあるんぢゃないか?例えば、「再エネ」利権民主党のゼニが流れているとかで。
何度やっても「不正な投稿と判断されました」と出ますけど、何が問題なのでしょうか? 「パヨク」ってNGワードですか?
パヨサイトでもCLP問題を無視する訳にはいかなかったようで。 でも必死で事態の矮小化を図るコメントばかりで笑えました。
文面を大幅に削って再投稿したらやっと受け付けました。 まっこと何が問題だったのでしょう。「なんJ民」がNGワードとでも?
FC2独自の禁止ワードフィルターと思われます。中身は不明。自分も時々何が原因か不明なまま、何度も弾かれ続けることがあります。恐らく death とか kill 関連は反応しているのではないかと思いますが、原因がまったく判らないことも多いです。そういう場合は、単語というより、文字の連続部分に反応しているのかもしれません。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61d294eee4b0bb04a63a8b0b
「怒っていい社会にいる」という心地よさ。気候変動アクティビストが感じた日本と世界の温度差
日本の気候運動は今後どうあるべきか。「おかしい」現実に対して「おかしい」と声をあげる人たちが抑圧されず、守られる社会に一歩ずつ近づけていきたい。酒井功雄 「ここでは、こんなに自由に怒っていいんだ……」
みたいな論調が、受験生を刺したり、放火したりする無差別テロ的な事件を煽っていると思いました。原発事故の時も、「福島の人はもっと怒っていい」とかいうトンデモがいましたよ、あの界隈に。
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/michishirube/FM20160202-046897.php
「東京電力や政府に、福島県民はもっと怒るべきだ」。社会問題への意識の高い人が県外から発するそうしたメッセージは、時として県民を困惑させてきた。
こういう視点は大事かと。
https://twitter.com/kuronekodaisuki/status/1482250906188259332?cxt=HHwWiIDRtZHWgZIpAAAA
まお(松岡洋)@kuronekodaisuki
自暴自棄で巻き込み型の犯罪は報道規制したほうがいいんじゃ?ここのところ模倣を思わせる無差別事件が起きてるし。手口を詳細に報じるようなのはどうなの?
午後4:18 · 2022年1月15日·
大阪のクリニック放火では、京アニ事件の新聞記事が犯人のアパートにあった。
居住先から京アニ事件記事 容疑者、模倣して放火か
2021/12/21 01:36
https://www.sankei.com/article/20211221-T6DSUN7GVNNBVAL6HJGTH3Q4JU/
人の不幸で喰うマスゴミ=第四権力を潰さなくてわ、人の幸福が邪魔されるばかりです。
>>ネコ様 あー、それで私の投稿も弾かれたんですね。私の場合、deathかな。 以下、再投稿します。 新聞が犯罪の詳しい手口を報道するのは、類似の犯罪が起こってほしいからなんです。また起きれば、人がいっぱいdeathし、新聞が売れますから。犯罪も災害も、そして戦争すらも起きてほしいんです。戦争なんか、起こしてやりたいと思っているはず。直接そう書くと、批判されるから書かないだけです。よく勘違いしている人がいるのですが、新聞社は新聞紙を発行してお金をもうけている100%営利企業なんです。トヨタやパナソニックと全く同じ。トヨタやパナソニックの方が自分たちの社会的使命を自覚していると思いますね。
>トヨタやパナソニックの方が自分たちの社会的使命を自覚している
まったく同意です。何しろマスゴミはシソーとモウソーだけで、知識も知性も知力もない連中が、「正義」の作文してるだけで・・・つまり311の後しばらくは流行した「無料ジャーナリスト」と同質、せいぜい同格ということがわかりました。「プロメテウスの罠」がその典型。この「作文」集が新聞協会賞です。
朝日はカン内閣辞職が決まったら「プロメテウスの罠」連載開始ですからね。連中は嬉々として、無責任な野盗側と化して福島を貶めまくりましたよ。もう原発事故の責任があるカン内閣に、忖度する必要が無くなったから、タガが外れちゃった。
福島イジメのおしどりデマコをリッケンが公認なんて、野盗の無責任の極致です。あの「公認」はSEALDs残党の「ブルージャパン」の発案だったのでわ?だからエダノは公認理由を尋ねたキクマコ先生の質問に、答えられない。
あの頃からデマコみたいなネットでしか知られてないキテレツな候補や、妙にマイナーなマスゴミや売れないタレント出身女候補が増えたリッケン・・・こういうのが全て「ブルージャパン」の仕業でしょう。こんな思い付き「企画」、とても9億円したとは思えませんが、迂回だけでなく、プール金やキックバックもあったか?
「立件民主党」ならぬ「利権民主党」ですか?
実に味わい深いですね。
9億円なんて某松本市長のひところの年間講演料の桁違いですね。
やっぱり国政政党は違いますね。
あそこはデマコとか若手もですが、いつまでもカンや汚沢が居座り大御所になっているところもダメなところなんでしょうね。
朝日新聞の収入ですが、うさぎますくさんが面白い視点で見ています。
「朝日新聞]エロ小説・デマ医療本・ゲス雑誌広告頼みの懐事情」
https://note.com/usagimaskchan/n/n6f5b1f565c5f 朝日新聞が落ち目になってもLINEがネットメディアで怪しい雰囲気なのでまだ油断できませんね、
>いつまでもカンや汚沢が居座り大御所になっている これは本当にダメです。結局悪夢の「民主党」イメージが続いている。まもなく始まる次の分裂・名称変更騒ぎで、どうするのか。でもきっとナニも出来ず抱えたままで、ただただ衰退していくだけでしょう。個人的にもそれを望みます。民主党左派は消えてヨシ。 >朝日新聞が落ち目になってもLINEがネットメディアで怪しい雰囲気 LINEは本当に怪しいですね。日本は情報系が甘い、危ないと思います。
https://mobile.twitter.com/ShunActU/status/1478558643805368323?cxt=HHwWhsDR-ZbQ8oQpAAAA Shun (大★躍☭進)@ShunActU 最近の朝日新聞が出す妙に思想性の強い素頓狂な記事、これ廃刊が噂されるアエラ記者が本誌に戻されたからなんではなかろーか。 午前11:47 · 2022年1月5日面白すぎ。
https://mobile.twitter.com/mi2_yes/status/1483623183739944960?cxt=HHwWgIDU9Znb8ZYpAAAA
Mi2@mi2_yes
【立憲民主党、分裂が加速!?】週刊SPA!ブーメランが永田町を旋回した。立憲民主党がネットメディアに1500万円の資金提供を行っていた問題。この騒動を発端に立民は一気に崩壊に向かう可能性がある。「すでに枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備を進めている」
また内ゲバ、いや、政党ロンダリング。カン、汚ザワ、社民フクシマミズポも入れた、「極パ政党」爆誕か?でも、何やっても「ブルージャパン9億円問題」は終わりません。
https://mobile.twitter.com/SiganaiKumasan/status/1483582491176759298
Хаяси Томохиро@SiganaiKumasan
『東京2020大会を通じた福島県の復興に対する実感は、福島県の復旧・復興が進んでいるとの印象に繋がった可能性がある。一方で、福島県産食品への意識や福島県民の生活等に対する印象の変化に繋がったとは言えない。』
風評加害に対し、福島県知事は反論しなかったからね。
Хаяси Томохиро@SiganaiKumasan
五輪の「放射能フリー弁当」騒ぎのときに10倍返しの勢いでキッチリ反論していれば、「それは福島への差別だ」と抗議していれば、「反差別」とかいいながら福島差別を繰り返してきた連中への強い抑止力にもなったんじゃないの?
mri.co.jp
「復興五輪」、福島県の復興や放射線の健康影響への認識を確かにするために重要なこと第4回調査結果の報告(2021年実施) | 三菱総合研究所(MRI)
三菱総合研究所は、福島県の復興状況や放射線の健康影響に対する東京都民の意識や調査を実施。2017年から4年にわたる都民の意識変化を分析し、さらなる復興の推進に必要な取り組みを考える。
午前8:30 · 2022年1月19日·Twitter Web App
まったくです。林さんに完全同意します。全会派に敵を作らず、リベパヨにまで忖度するハメになる、八方美人県知事はもう賞味期限切れです。
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-293.html
次はリベパヨやK国、マスゴミらの風評加害に、ガンガン反撃する知事が必要。そうでないと、福島への風評加害は永久に無くならず、我々の子孫に禍根を遺す。
https://mobile.twitter.com/tokumoto0/status/1483439291212595201?cxt=HHwWgoCs6Z-LnpYpAAAA
徳本@tokumoto0
【今日のびっくりニュース】あのhttp://change.org ですら「署名」が3147しか集まらなかった「辻元清美を国会へ」
去年のニュースでは目標1万とか報じられていたが、そのノルマすらさっぱりクリアできず。
引用ツイート
辻󠄀元清美@tsujimotokiyomi · 1月18日
#辻元清美を国会へ 署名を受け取りました。国内だけでなく、南アフリカやケニア、イタリア、シンガポールなど世界各地から署名が届いていることに驚く。嬉しい、ありがたいという気持ちだけではなく三千を超える署名に責任を感じた。署名簿の重みがズシリと心に響いた。しっかり受け止めなければ。
午後11:01 · 2022年1月18日·Twitter for Android
ははは、ネット署名がたったの3000しか集まらず。つまり、
①辻元の前回選挙での票はネット利用世代ではない、高齢者。
②組合等の組織票ばかり。ポジション票。義理票。
③シールズ残党らによるネット工作が、立憲からのカネの疑惑追及で、やりにくくなってきた。
③が面白い。おかしなハッシュタグも減ってきたか?
https://mobile.twitter.com/ksl_live/status/1484037254372749313?cxt=HHwWgsCrxaSBrpgpAAAA KSL-Live!(竹本てつじ)@ksl_live 維新がブルージャパンも突っ込んだ / 衆議院本会議 代表質問https://mobile.twitter.com/mi2_yes/status/1484039532182147072?cxt=HHwWgMDUxe-Fr5gpAAAA Mi2@mi2_yes 【活動家資金提供疑惑】日本維新の会・馬場伸幸「立憲民主党が公共メディア『CLP』に対し約1500万円もの資金を密かに提供していた。自分たちに有利な世論誘導していた疑念は拭えない。シールズ元メンバーの活動家に税金や寄付金を原資の政治資金から億単位の資金が流れていた疑惑も表面化した」維新軍団突っ込め!
甲状腺がんの過剰診断から子どもを守る医師の会がインスタを始めたようです。 インスタといえばインスタ映えという言葉からイメージされるのは若者が多くいそうな感じがしますね(汗) 若者にも甲状腺がんの過剰診断について知る機会が増える事を祈ります。
辻元清美氏を参院比例に擁立へ 立憲民主
1/23(日) 23:34 配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbda44544569da4003304dfb5cd62c908b045de4 ははは、計画でわネット署名「辻元清美を国会へ」が1万票は集めて、「.市民の熱烈な要望で比例擁立」のはずだったが、シールズ残党のネット工作が不発。次は3000票余りで名簿上位に置くのか、が注目でわ。しかし、その前に党分裂、パヨ民主党爆誕。
リッケンとシールズはこんなネット工作を、これまでやりまくっていたのでしょうか、9億円で?
https://mobile.twitter.com/kohei_w1985/status/1485418286955503617?cxt=HHwWgoDRjfuDop0pAAAA 渡辺康平(福島県議会議員 自民党)@kohei_w1985 福島県南相馬市と沖縄県名護市の市長選挙は、どちらも保革対決を制したのは、保守系の現職でした。 それに対して朝日新聞の三浦氏が分断と対立だとツイートしていますが、これほど有権者を馬鹿にしているツイートはないでしょう。 もし革新系が当選しても、三浦氏は同様のツイートをするのでしょうか。フレちゃんは、自分のシソー側が選挙で負けると分断とか、フクシマは沖縄と一緒とか・・・よく言うよ。そして見逃せない点は、必ず自分の本の宣伝が入っていることだ。
結局フクシマは沖縄と一緒で、いつか必ずミナマタになるのですか?
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-287.html 参照
あまりにも福島を、沖縄も、水俣まで貶める言説ではないか?
この、恵まれた都会インテリが日本の田舎を貶める「オリエンタリズム」、もうたくさんです、お腹いっぱい。
リンク貼りませんが、 「東京電力福島第一原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、福島県内に住んでいた17~27歳の男女6人が東電に損害賠償を求めて提訴する方針」 だそうです。 原告団長・・井戸謙一氏 副団長・・河合弘之氏、海渡雄一氏 いつものメンバーです。 敗訴しても「国は真実を隠している」と言えばいいですからね。
フレコン三浦も、いつものパヨ系弁護士たちも、ワタシには「死の商人」に見えます。
KY弁護士は原発反対の「正義の味方」になって、過去の罪滅ぼしのつもりらしいですがね・・・悪人が正義に目覚めて、本当の悪魔である原発に打ち勝つ・・・残念ながら、この「美しい」物語自体が、10年前の原発事故当時によくあった、瞬間芸的な、安っぽい妄想にしか見えないです。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06030800/?all=1
パヨが大好きなIS子の「新聞記者」みたいな、古典的な予定調和の「英雄譚」・・・しかし、古典と違って現実で隠蔽があったのは「人権派強姦魔」みたいな救いようのない「小権力犯罪」だったりして、政府ではなかった。いや、民主党カン政権はSPEEDI情報を隠蔽しました。「メルトダウン」の呼称も使わずに済まそうとしていた。コレらは福島の原発事故での明確な「政府の隠蔽」で、残念ながら?アベではなくカン、つまりリベパヨ政権の犯罪だった。
リベパヨやマスゴミの声高な「正義」なんか全くの共同幻想でした。福島で、正義を振りかざす事こそが、あらゆる「棍棒」の中で最悪、最凶、最狂だと学びました。
「死の商人」が正義を装うために、トコトン食い尽くされる被災者が哀れに見えます。
河合氏の下半身も酷いのですね。
徹底的に糾弾されてほしいです。
菅直人氏が、維新橋本氏の弁舌の巧みさを、政権を取った当事のヒットラーになぞらえる。
https://twitter.com/NaotoKan/status/1484356560432238593 小沢一郎氏
「連合は応援団で、政党ではない。意見を述べるのはいいが、最後に決めるのは政党だ。思う通りにしたいというのなら自分の政党をつくればいい」
https://twitter.com/ozeyan99/status/1484705273281662976 役に立たないから連合に見限られただけなのに。
立憲民主党は、自分たちを「絶対正義」だと思っているようなので、正邪の判断ができなくなったのでしょう。
名護市長選で落選した「オール沖縄」候補岸本氏は、ポスターに「米軍コロナ」と。
https://twitter.com/RibbonChieko/status/1485577387634872321 これなどはまさに福島ヘイトと同じ構図です。
マスコミに甘やかされているから治りませんが、連合と同じで国民は見放しましたね。
>菅直人ヒットラー発言
更には、
菅直人元首相、「ヒットラー発言」で立民へ抗議の維新に不快感「私自身にすべき」 発言の自由も主張https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e4d2af9450258e442fd8d3676cb0acbb4f5dfd この元日本国首相のトンデモ発言事件を、早く英語とドイツ語でオーベーに向けて発信しませう。
素晴らしくリアリズムで発言する人だと思いました。
日本の代表的な労組の上位組織のトップに、女性の会長が初めて就任。
これだけでも歴史的事件ですね。
そして今、汚沢が焦るような、政界に影響する明確な発言を行なって、
プレゼンスを高めています。
しかし、もっと女性の活躍をとか、日本社会は女性の地位が低過ぎるとか叫ぶ、リベパヨやフェミとかいう人たちは、この会長を無視・・・?
リベパヨは結局、いつもの党派的ダブスタ病発症ですね。このイデオロギー優先の原理主義、白黒二分法で世の中を見て、分断を悪として、自分の色に全てが染まらないと気が済まない・・・「多様性」は全く認められないのでしょう。
台湾の聯合報が26日、政府関係者の話として、福島県産の食品を27日に輸入解禁すると報じてますね。CPTTP加入に日本の支持を取り付けたいからだそうです。ちなみに聯合報は国民党寄りの論調です。 橋下がヒトラーなら、菅直人はスターリンか毛沢東ではw
>さや猫さん
「福島産食品の輸入解禁、蘇行政院長「問題に向き合う」国民党は反対」
(台北中央社)福島など日本5県産食品について、政府が27日にも輸入解禁を発表すると一部メディアで伝えられている。蘇貞昌(そていしょう)行政院長(首相)は26日、政府は科学的根拠と国際標準にのっとり、人々の健康を第一に考え、関連の問題と積極的に向き合い、検討すると報道陣に述べた。
一部メディアは、立法院(国会)で今年度の政府予算案を巡る与野党協議の終了を待って福島など5県産食品の輸入が解禁される可能性があるとしており、早ければ27日になると報じた。
蘇氏は政府機関施設の視察前に報道陣の取材に応じ、ハイレベルな国際貿易の組織に参加するには、国際規範を守るという姿勢を示し、パートナーとしての信頼を勝ち取る必要があると指摘。政府はそのための努力を続けていくと話した。
野党・国民党は、与党・民進党が食品中の放射性物質の基準値などを設けず、市民との意思疎通や関連の措置などもないまま、解禁を無理に推し進めようとしているとし、断じて反対する立場を示した。
台湾は2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止している。台湾が目指す環太平洋経済連携協定(TPP)への加入を実現させる上で、日本産食品に対する輸入規制の撤廃が課題となっている。
(賴于榛、劉冠廷/編集:楊千慧)
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202201260008 他の台湾メディアでも報じられていますね。
蔡英文総統にはがんばってもらいたいですね。
>>笹団子さん ざーっと見た限りでは、民進党寄りの自由時報も民視も、この件を報道してないんですよね。大々的に報じてもおかしくないのに。もっとも聯合報は独自ネタと打っているのでスクープなんでしょうけど。「政府関係者」は民進党政権内の解禁反対派でしょう。解禁反対の世論を盛り上げようとの思惑でしょうね。しかしこのまま禁輸していれば、CPTTP加入支持どころか、WTOに提訴されかねないんですが。
>さや猫さん
結局いつもの台湾の政局だったようですね。
福島産食品「閣議取り上げていない」 輸入解禁「予定表もなし」/台湾
(台北中央社)行政院(内閣)の羅秉成(らへいせい)報道官は27日、福島など日本5県産食品の輸入解禁について、同日の行政院院会(閣議)では議題として取り上げられなかったと説明した。輸入解禁に向けた予定表もないと改めて述べた。
一部メディアでは、政府が27日にも輸入解禁を発表すると報じられていた。野党・国民党はこの日の行政院院会で輸入解禁を決定するようなことがあれば、今年度予算案に関する立法院(国会)の与野党協議に応じないなどとして反発した。
羅氏は、国民の健康を最重視する政府の立場に改めて言及。国際標準と科学的根拠に合致した方法で対処するとも述べ、具体的な進展があれば報告すると話した。
台湾は2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止している。環太平洋経済連携協定(TPP)加入を実現させる上で、日本産食品の輸入規制の撤廃が課題となっている。
(賴于榛/編集:楊千慧)
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202201270008 いい加減、政局ネタに使うの止めていただきたいですね。
菅直人が「闘うリベラル宣言」とか言っていますがいつまでも全共闘引きずっているようですね。
https://twitter.com/NaotoKan/status/1486658156956512258?s=20&t=QfY6wxYzlmkzkfvA2Y0_UQ
ネコさん 初の女性会長なのに、擁護する人が出て来ませんね。バッシングばかりです。 朝日新聞は、彼女の就任直後に「ひと」欄で取りあげていましたが、今は「野党共闘の分断をするな」と批判する側です。 私は若い頃、連合傘下の企業にいて、民主党の政治活動にたびたび駆り出されました。ユニオンショップだったので強制動員です。 ずっと惰性で続いた関係を芳野会長が絶ったのは、組合員のために良い判断だと思います。 台湾、良い方向ですね。復興五輪のおかげです。
https://twitter.com/hosono_54/status/1487579474837532673?cxt=HHwWgsDTzdPp-KQpAAAA
細野豪志@hosono_54
福島県の県民健康調査検討委員会もUNSCEARも原発事故の放射線影響で子供が甲状腺がんになったとは考えられないとしている。菅直人元総理は避難範囲の決定をした責任者だ。原発事故により甲状腺がんが増えたと主張するなら自らの政治責任をどう取るのか。反原発を言うのとは次元が違う重たい問題だ。
引用ツイート
細野豪志@hosono_54
· 1月29日
元首相5人のEUへの書簡を読んだ。最大の問題は「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」との記述があることだ。科学的事実に反するだけでなく、福島の若者に不安をもたらすことを強く危惧する。
https://nordot.app/859924647560003584
細野さん、まったくその通りです。これは以下参照です。
仙台からの自主避難者が選ぶ「流行語大賞」 柳美里さんの快挙 ノーベル賞の「呪い」 菅直人「被爆者が甲状腺がん」
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-220.html
④菅直人元総理、フクシマには「甲状腺がんにかかった被爆者の子ども」がいるのですか?
現在、バ菅氏のブログには、トンデモなことが書いてある。
放射線被害をなかったものとして抑え込もうとする政府 2016-11-27
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12223330182.html
今、河合さんは甲状腺がんにかかった被爆者の子供の支援に力を入れている。現在の政府は甲状腺がんは福島原発事故が原因とはいえないとして抑え込もうとしているという・・・
(以下略)
もしバカン元総理がここで主張するように、「放射線被害があった、それは甲状腺がんだ」ということなら、一番の責任者は事故初期のヨウ素131被ばくがあった時期に適切な避難をさせなかった、バカン総理、アンタじゃないか。そしてさらに呆れたことに、「甲状腺がんにかかった『被爆者』の子供」という、トンデモ誤記(わざと?or本当に無知?)は、ブログが書かれてからまもなく一か月になろうというのに、未だに訂正されていない。この人は本当に終わっている。オレラの「抵抗」は間違っていなかったよ、何とかビッチさん。
(バカン氏のブログ、魚拓はこちら http://archive.is/8W1Gd 永久保存だにゃ。)
くれぐれもこのブログと「魚拓」よく見てください、と繰り返します(今日も「訂正」はありませんでした)。
こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会のインスタのリンク貼り忘れたので置いておきます。アカウントある方はぜひフォローしてください。
https://www.instagram.com/p/CZWnHNqrkFw/?utm_medium=copy_link