fc2ブログ

「子ども福島」が自ら「闇」を解明 「集まった募金は全て中核派診療所に使われた」

2011年5月に発足して、「反原発正義軍」の政治的・非科学的放射線情報に脅された「おかあさん」たちを、自主避難へとプッシュした「子ども福島(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク)」だが、その「闇」については、これまで何度か書いてきた。
創設者・初代代表の中手聖一氏が「過激派」臭いってことは、
中手聖一氏‐
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-category-10.html
佐藤幸子氏が二代目代表になってからは、
選挙直前「子ども福島」が「中核派」と絶縁宣言していた 他選挙関連こぼれ話
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-150.html
「子ども福島」の闇?「おかあさん」たちが中核派に利用された?~マスゴミのヨイショが効いたからだにゃ 責任とってねhttp://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-154.html

参照です。本当に「おかあさんたち」が気が付いたら「過激派」に利用されてるんじゃないかって、心配していたのだにゃ~。

 「子ども福島」の二つの「闇」
現在「子ども福島」で、問題が二つ表面化している。

一つは「前代表佐藤幸子氏が、中核派の『ふくしま共同診療所』に寄付金を流用した疑い」で、この問題は福島民友7/3
活動が停滞の“市民団体” 「寄付金でもめ」事務所も閉鎖
http://www.minyu-net.com/osusume/daisinsai/serial/fukkou-kage/140703/news.html
にマスコミでは初めて概略が書かれたが、以下の如しである。

市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」は、昨年後半から活動が停滞している。事務所も閉鎖した。背景にあるのは金銭問題だ。
 原発事故を受け設立された同団体の2011(平成23)、12年度の活動資金は計約5000万円。同団体は監査報告などで同年度の会計に数十万円の不明金や二重支出、領収書のない支出が見つかったとした。同団体は会計透明化が図られるまで寄付の受け入れ停止を決定。昨年7月の臨時総会で発表した活動改善案に、政治や宗教、企業からの独立に加え、過激派とされる政治団体と無関係であることを明記したところに、事務所閉鎖に至った別の要因が見え隠れする。

 「ゴロ」が入り流用か
 「要は『市民団体ゴロ』のような人が入ってきていたと思う」。現代表世話人の一人、武本泰(55)=郡山市=はそう話す。「子ども福島ネットワークには多くの寄付が集まった。その資金を目当てに集まった市民活動ゴロが、お金を自らの団体の活動に流用したような形跡がある。事故当初の11年より、12年に不審な会計が多いようにも思う」
 一方で、退会した前代表(56)は「事業が立て込んで会計処理が遅れ、自分の作った決算が受理してもらえなかった。(代表世話人らが公表した)監査報告には誤りが多い」と話す。
 現在、第三者が同団体の会計状況を調査中だ。武本は「被ばく防護は息の長い活動。今はきちんと透明化を図りたい」とする。


もう一つの問題は、「保養担当者(恐らく保養班世話人の吉野裕之氏)の費用多重請求」であり、これは一部は上記「福島民友」の「会計状況」でもあるが、「週刊朝日」7/18号に詳しく出た。ネット上にもある(記事では吉野氏=Y氏になっている)。

被災地の“義援金ゴロ” 私的流用の発覚は氷山の一角だ
http://dot.asahi.com/wa/2014070900118.html?page=1
(前略)
ここに、東日本大震災後から「キッズウィークエンド~福島こども保養ツアー~」と呼ばれるプログラムが加わった。福島の子供たちに2泊3日のスケジュールで、郊外の自然のなかなどで過ごしてもらう取り組みだ。今年も150人が参加した。420万円ほどかかる費用の多くは協賛企業などからの寄付で賄われている。

 だが、この一部が保養担当者によって私的流用されたことが発覚した。関係者が説明する。

「協賛企業が、自社商品の売り上げの一部を助成金として保養ツアーに寄付しています。ツアーの運営は福島市にある『子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク』(以下、子ども福島)という団体。ところが、ここの保養担当者Y氏が経費を不正に精算し、二重、三重請求していたのです」


てなことである。いずれも「カネ」の問題らしいが、ここに来て新展開があったので記録しておこう。

 判明した衝撃的事実
「子ども福島」のホームページ
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
http://kodomofukushima.net/
を見ると、現在冒頭には「子どもたちを放射能から守る福島ネットワークQ&A」が上がっている。
(追記 その後「Q&A」はhttp://kodomofukushima.net/?page_id=723 になった。)
これは恐らく8月中旬にアップされたもので、16のQ&Aだが、上記の二つの「問題」に現状の途中経過で回答したものも含まれる。興味深い内容だ。

Q5 子ども福島ネットの代表世話人会は、福島民友や週刊朝日で報じられた内容について、どのように考えていますか?

A5(前略)
標記の報道には私どもも把握していなかった事実が含まれていたため、現在それらについての確認作業を進めています。特に、三重請求については、代表世話人会としては、事実確認中であり、確定には至っていません。仮に、それら事実が確定すると、きわめて深刻であり、代表世話人会としては、社会通念に照らし合わせて、厳正且つ適切な対処が求められると考えています。
 次に現時点において、当会が把握している事実と報道内容が大きく齟齬する箇所は認められません。そのため、新聞社および出版社に抗議や訂正を求めることは難しいと考えています。ただ、役員ML(これは世話人にも公開)で、事実と異なる箇所があれば代表世話人会に申し入れてほしい旨、お知らせしていますが、本日まで連絡はいただけていません。
 仮に、そのような事実確認をおろそかにして、軽率に新聞社や出版社に抗議、訂正を求めると、反対に報道機関から強い抗議や批判を浴びかねません。


吉野氏の言い分はなぜか「ドネーションシップわかちあい」のブログ「困った時はお互い様」7/31に出ている。
「福島民友新聞」と「週刊朝日」の記事について
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/da3c16785ef7b91e7593408bd703477c
※この7月初めに「福島民友新聞」と「週刊朝日」に
「義捐金ゴロ」という言葉を使って、福島で子どもたちの保養のために活動する担当者が
善意の寄付を不正に私的流用、着服したかのような記事が掲載されました。
驚いて確認したところ、ご本人からの説明がありました。
会計にミスがあったのは事実ですが過失であり、間違った金額も既に返還されています。
保養活動の信頼を傷つけ、担当者を貶めるマスコミ記事に憤りを覚えます。
謝罪と説明の文書をこの場にも転載します。


となっているが、吉野氏が所属する「子ども福島」「代表世話人会」は、これを全く認めていない。これからの展開に注目だにゃ。なお「ドネーションシップわかちあい」については、前々回エントリーhttp://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-176.html参照。怪文書「福島が好き」にも関わっていたようだ。

そして「中核派」問題だが、

Q10 前代表の退会は自主的だったのですか?
A10(前略)
 そして・・・私の退会はこうした混乱を招いた責任をとっての退会であったとご理解ください。・・・と結んでいます。
←(要約終了)
 このように、前代表自ら、自主的な退会であったとし、併せて、以下のようにも述べています。
→(引用開始)一部抜粋
 福島の子どもたちの健康被害を心配する国内外の多くの人々に支援していただき、募金が集まっています。集まった募金は全て2012年12月1日に開院した、ふくしま共同診療所の運営費に使っています
(以下略)

この後はこの「Q&A」を見ればわかるが、「前代表」が、「募金はふくしま共同診療所に使ったが、中核派には使っていない」と言う言い訳を述べ、これに対し「代表世話人会」が、「ふくしま共同診療所」は中核派が設立したもので、彼らの「拠点」であることを証拠立て、さらには「前代表」の中核派におけるデモ惨禍等の活動を、機関誌「週刊前進」から抜粋して並べ、「規約違反」を主張するという展開になっている。

これは衝撃的な内容だ。「子ども福島」に集まった募金は、やはり「中核派診療所」である「ふくしま共同診療所」に「全て」使われたと、「前代表=佐藤幸子氏」が自ら認めていたのだ。このことはこれまでネット上にいくつか書かれて、かなり根強い「うわさ」にはなっていたが、ここまでハッキリと当事者らによって明らかになったのは初めてである。「全て」というのは、ものすごい額ではないかと想像できるが、これは今後の解明を待つしかない。

 元「子ども福島」阿部宣幸氏のブログ「ただいま被曝中」
なお福島民友に名前が出ている、「子ども福島」の「代表世話人」の一人、武本泰氏らが、「週刊朝日」にも「リーク」したという憶測等が、以下のブログに出ている

「ただいま被曝中」
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク騒動 つづき
 2014.08.19
http://atom.fk-m.com/?eid=250 
ただし人名についてはこちらでは武本氏は「Y」となっている。週刊朝日の「Y氏=吉野氏」とは別の書き方なので、混同しないようにご注意。なお武本氏は「安全安心アクションin郡山」の顧問でもある。また当ブログに出てきたこともある。http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-119.html 参照。

このブログ主「被曝なう」氏は、阿部宣幸氏である
https://twitter.com/rokugatsuyu/status/336026961497444352
http://savefukukids.jimdo.com/2012/04/01/%E8%AC%9B%E8%A9%B1%E4%BC%9A/ 参照)。阿部氏は「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク(子ども福島)」の設立当初からの中心メンバー(世話人)であり、また「市民放射能測定所」の設立当初からのメンバー(広報担当理事)だった。あちこちで講演もやっている。そしてどうやら去年の後半に、会計問題から「子ども福島」を追われたらしい。一時は「代表」だったような記述も見られる(このブログは昨年6月で中断していて、今年2月に再開)。また現在「NPO法人こころ未来プロジェクト」の副理事長である。http://www.cocoromirai.org/2013/ 参照
(9/6追記)このHPは9/4だかに見られなくなったので、キャッシュを貼っておきます。
mirai1.jpgmirai2.jpgmirai3.jpgmirai4.jpg
mirai5.jpgmirai6.jpgmirai7.jpgmirai8.jpg
組織としては存在しています。
http://www.npo-hiroba.or.jp/search/zoom.php?pk=99463
(9/8追記)
「NPO法人こころ未来プロジェクト」のHPは、本日再び閲覧可能になったが、「副理事長 阿部宜幸」の記載が消された。とにかく「自分たちの主張を人々に理解させるため放射能による人体への影響を、かなり大げさに伝えていた」(後述参照)という者たちが、今になって「まちづくりの推進」を目的として、「チャリティー大道芸&音楽祭」「福島国際映画祭」なんぞをやろうというのが驚きだ。最低限「訂正 反省 謝罪」が先ではないだろうか。


子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク騒動 2014.08.02
http://atom.fk-m.com/?eid=247 には、
一連の騒動について、元代表の佐藤幸子さんがコメントを出されているので転載します。参考まで。
とある。佐藤氏は主に「保養多重請求」問題について説明している。また中核派については、「私が関わっている別の団体」としている、つまり中核派との関係は自ら認めている。しかし「ふくしま共同診療所」のカネについては触れていない。

(9/2追記)
考えてみれば、この「中核派との関係は自ら認めている」というのも、「衝撃的内容」だ。「佐藤氏=中核派」はやはりネット上に根強い「噂」として出ているが、本人が認めたモノは初めて見た。この「コメント」全体から判ることは、佐藤氏は中核派関係者であることは事実で、それを「週刊ポスト」に暴かれそうになって、「子ども福島」を辞める羽目になったということだ。


しかしこのブログ「ただいま被曝中」、よく見ると恐ろしいことが書いてある。例えば
極端な思想 2014.05.23 
http://atom.fk-m.com/?eid=227 では、
市民団体は極度に危険を呼び掛けて、放射能の危険を煽りました。
私も例外なく煽りまくりました。
『大丈夫だ』という言葉にとても無責任な怒りを感じていたからです。
自分たちの主張を通すために、大げさに騒いだものでした。
どちらも真実とは異なったことを言っていました

(中略)
安心安全を偽られた根拠をもとに広められることに対し我々は活動してきたのだと思います。
そして自分たちの主張を人々に理解させるため放射能による人体への影響を、かなり大げさに伝えていたのではないかとも思えます
低線量被曝による健康への影響は解明されていないから大事を取りましょうと言うのが、現在自分としての落ち着いている見解です。
これならどの専門家の方でも同意いただけるでしょう。

と書いている。「子ども福島」「市民放射能測定所」に煽られて自主避難し、悲劇的な境遇になっている人がこれを見たら、何と思うだろうか?
(極端な思想スクショ)
kyokutan1.jpgkyokutan2.jpgkyokutan3.jpgkyokutan4.jpgkyokutan5.jpg

3年を前に 2014.02.17 
http://atom.fk-m.com/?eid=191 にはこう書いてある。
2011年の夏休みまでは、とにかく避難一色であった。
人々が避難できない理由は解っていた。
金と仕事。
中にはコミュニティーや介護、パーソナルな問題もあったと思うが、大きくみて『生活』が理由であった。
当時は原発事故を煽りまくった。
そして、子供の健康よりも金、仕事を優先させるのかと、たくさんの人々を罵って福島から県外へ追い出した。
多くの人を泣かせた。
泣きながら出て行った。

避難後はみな感謝のメールをくれたが、自分の気が晴れることはなかった。
何故なら、放射能による人体への影響は確率的なものであり、それは本来自分で判断するものだからである。
自分にその資格があるとは思えないし、自信も無かった。

(3年を前にスクショ)
sannen1.jpgsannen2.jpgsannen3.jpgsannen4.jpgsannen5.jpgsannen6.jpgsannen7.jpg

避難の難しさ 2011.06.21  
http://atom.fk-m.com/?eid=38 はこうだ。
先日も避難を考えていらっしゃる方、お二人の背中を推させていただきました。
本当に皆さん苦渋の選択をされていて、私もとても苦しくなります。


「資格も自信も無い」者が背中を押す?・・・せめて謝罪ぐらいしないと、地獄へ落ちるのではないか。
現在、「被曝なう」のブログから、これらのページが削除されていることに気づいた。そこで「キャッシュ(魚拓)」のアドレスを書いておきます。
「極端な思想」キャッシュ
http://megalodon.jp/2014-0901-1139-01/atom.fk-m.com/?eid=227
「3年を前に」キャッシュ
http://megalodon.jp/2014-0901-1136-43/atom.fk-m.com/?eid=191
「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク騒動」等キャッシュ
http://megalodon.jp/2014-0908-2243-42/atom.fk-m.com/?eid%3D38%E3%80%80


 対立する2つのグループ
「子ども福島」をめぐる現状を概観すると、

グループ1:「前会長」佐藤幸子氏退会後の「子ども福島 代表世話人会」
代表世話人の一人武本泰氏を中心とする「会計問題追及派」。「情報公開」に向かっていて、マスゴミにも積極的に「リーク」。また寄付金受け入れ中止も行っている。なお、武本氏は「安全・安心アクションin郡山」顧問でもある。他の「代表世話人」は氏名が公表されていないが、先の「ただいま被曝中」というブログによれは、「Z」という人も中心になっているらしい。

グループ2:「子ども福島」保養班の吉野裕之氏ら
吉野氏は「NPO法人シャローム 災害支援センター」にも所属し、「シャローム」は丸森あや氏ら追放後の「市民放射能測定所→NPO法人 ふくしま30年プロジェクト」と協力、「ホットスポットファインダー」による測定をしている(前々回エントリーhttp://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-176.html参照)。また吉野氏は先にあげた阿部宣幸氏が副理事長の「NPO法人こころ未来プロジェクト」の理事であり、ここの監事阿部浩美氏は、現在「NPO法人 ふくしま30年プロジェクト」の理事長である。「ドネーションシップわかちあい」もこの一派に関係しているらしい。要するに「シャローム」+「ふくしま30年プロジェクト」+「こころ未来プロジェクト」+「ドネーションシップわかちあい」=「保養派」か。

ということで、この二つのグループが対立しているらしい。現行「子ども福島」 vs. 現行「市民放射能測定所→福島30年プロジェクト」かもしれないし(そもそもは、「子ども福島」と「市民放射能測定所」は「同根」だったのだが、隔世の感あり)、「子ども福島創設メンバー追い出し」なのかもしれない。ま、「内ゲバ」には興味は無いが、福島では「向こう側」も、いよいよ情報公開が必要な情勢なのだろう。それだけ「デスパレート」なのだ。もはや「反原発正義軍」の「福島から避難してください!子どもを殺す気ですか!」煽りは、「子ども福島」メンバーからさえ支持されていない、すなわち誰からも支持されていない。外の「反原発」が理想とする「フクシマ」は、福島には存在しない。

any_kさんのコレを喰らえにゃっ
兄ぃ @any_k 8月26日
すげえ。「福島に来ないでください」の人達の話、郡山の通行人誰も聞いてねえ。

◆20140822 UPLAN ふくしま集団疎開裁判の会郡山駅前金曜日行動:
http://youtu.be/cyu0XiqUj5U

 定番「マスゴミの犯罪」
話は戻るが、中核派の「ふくしま共同診療所」に、「子ども福島」への寄付金がいつの間にか使われたという事実は重く、衝撃的だ。
この診療所が出来た時、マスゴミはこぞって「市民」の診療所として持ち上げた。

福島駅近くに「共同診療所」 市民の募金で開院 朝日新聞 12年12月3日
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/TKY201212020433.html
 市民による募金でできた「ふくしま共同診療所」がJR福島駅近くで開院した。放射線の不安に正面から向き合おうと、市民目線での診療を目指す。内科と放射線科で、甲状腺検査ができる機器も備えた。
 1日に開院した診療所は、県内外の市民団体や医師らが呼びかけ人の建設委員会が約1年かけて募金を呼びかけ、集まった約3700万円をもとに開いた。院長は、国立がんセンター病院で放射線診断部医長を務めた松江寛人医師が就く。
 診療するのは毎週火、木、金、土曜日で、午前9時半~午後0時半と午後3~6時。福島市太田町の佐周ビル1階。問い合わせは024・573・9335。


たしかに「市民の募金」で開業、「市民目線」だにゃwww。

毎日、NHKは http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/6adc77be62ecd2fdc96de65bbe51713b 参照
「文化人」落合恵子まで「大絶賛」という○○ガイ沙汰だ。「レモンちゃん」はいつから過激派シンパになったのか?

NHK福島の過激派絶賛ニュースがyoutubeにあった
https://www.youtube.com/watch?v=D4zcep4PLSE&feature=share&list=UU-hw2jpxi9MgDRRv7oVSqnA
最後のシーンに「ピエロ」が映っているのがコワイ。

そして記憶に新しいところでは、今年の311でのテレ朝「報道ステーション」だ。
NHK「自主避難祭り」は佐村河内・小保方型「おとぎ話願望」&福島医大が「報道ステーション」に抗議 重要追記あり
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-164.html

「子ども福島」前代表、中核派関係者の佐藤幸子氏を「市民」「佐藤さんは5児の母」などとした新聞記事は、冒頭にもあげたが、こちら参照。
「子ども福島」の闇?「おかあさん」たちが中核派に利用された?~マスゴミのヨイショが効いたからだにゃ 責任とってね
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-154.html
選挙直前「子ども福島」が「中核派」と絶縁宣言していた 他選挙関連こぼれ話
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-150.html

過激派を「市民」と称して持ち上げて、「おかあさん騙し」に加担したマスゴミの罪の大きさは計り知れない。これらこそ「風化」させたくない、させてはいけないモノだにゃ。「子ども福島」のカネについてはまだ調査が続いている。

(9/10追記)
先に「自主避難して悲劇的な境遇」と書いたが、それどころか、こんなニュースもあった。なぜか「反原発」はいつもの、「東電・国が悪い」騒ぎを起こさなかったニュースだ。

自主避難の女性自殺か 熊本で2月、死後数日で発見 
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2014/05/post_20090517111809.html
東京電力福島第1原発事故に伴い、本県から熊本市に自主避難していた30代女性が避難先の賃貸住宅で自殺していたとみられることが16日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、今年2月、連絡が取れなくなったことを不審に思った家族が訪ね、死亡している女性を発見した。女性は1人暮らしで、死後数日経過していたという。
行政側は女性が自主避難していることを把握し、定期的に郵便で情報提供していた。また、女性は支援団体に悩みの相談などの電話をかけていたという。(2014年5月17日 福島民友ニュース)


原発避難の男性孤独死 東雲住宅、死後1カ月
(2013年1月31日 東京新聞 夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013013102000245.html (リンク先消滅)
東京電力福島第一原発事故で、東京都江東区の国家公務員宿舎「東雲(しののめ)住宅」に自主避難した福島県郡山市の無職男性(49)が孤独死していたことが31日、都などへの取材で分かった。死後1カ月程度たっていたとみられ、区社会福祉協議会は単身で避難してきた約三百世帯を対象に戸別訪問の強化を始めた。
都営住宅経営部によると、男性は「居住地の放射線量が高い」として2011年11月に東雲住宅に単身で自主避難した。昨年12月初旬に郵便物を預かった管理人が、男性と連絡が取れないため、同月末、都住宅供給公社を通じ、福島県に住む男性の両親に通報した。
今年1月5日に両親や警察官が鍵を壊して部屋に入り、倒れている男性を確認した。死因は心疾患とみられる。
東雲住宅は都内で最も多い東日本大震災の被災者が避難しており、昨年末で585世帯1169人が入居している。
区社協や住民の自治組織が見守り活動を重ねてきたが、「1回の訪問で会えるのは2割程度。戸別訪問を重ねないとなかなか面会できない」と区社協の磯村茂ボランティアセンター所長は話す。
男性の孤独死を受け、東雲住宅の避難世帯の約半数に当たる単身の300世帯を中心に、巡回チームの人数を増やすなどして月1回程度訪問し、安否確認できるようにする。
東雲住宅では、11年5月に40代半ばの男性が死亡し、2日間発見されなかった。



mizuki_kanna07409 @kanna07409 · 11 分
「うん、何でもなくてよかったね。テヘペロ」で済まないからね。不安を煽るだけ煽った結果、家庭崩壊した例もあるんだから。

に完全に同意。もちろん直接の原因はわからないし、「原発さえなければ・・・原発が悪い」も確かだが、「自分たちの主張を通すために、大げさに騒いだものでした」という団体(そしてマスゴミもだ)は、テヘペロどころか、もう謝罪でも済まない領域に入っているのではないだろうか。これ以上の悲劇を生まないために、せめて早く「訂正 謝罪」をしてほしい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ネコさん、新記事お疲れさまです。

あまりにも放射能恐怖症を拗らせすぎて入院沙汰になるほど悪化した人、知ってるんですよね・・
避難したその人は当時学生だったけれど休学してそれ以降は未定だそうで
その人の家族がなんだか電磁波怖いとかなんとか言ってるようなノイローゼな人々だったから一概には言えないのだろうけれど。
この被曝ナウのブログの人の赤文字のように過激に煽っていた人々って沢山いた。今も。
でもそれがなかったらあの人の人生は違ってたんじゃないかって思う。

それでも彼らはなんにも責任問われないんだよね、人が壊れても。

中手氏は北海道で盛んに活動してた時期があったみたいですが、 その北海道にある避難者支援団体さんの会報は少し前から収支報告(仮)が載るようになっていました。
こう言った市民団体ゴロが横行しているんじゃないかと思うと、変な動きは無いのかな、と関わらずに黙って観てるだけな私みたいな人も出てたりする。
為になるお知らせもあるのに、本来困った時に相談したいところのはずなのに、なんだかな・・。

・・っと、率直な感想を書いてみたのですが
なんだか愚痴みたいになってしまい、すみませんm(__)m

No title

>吉田@諜報員さん
コメントありがとうございます。「入院沙汰になるほど悪化した人」お気の毒です。

>それでも彼らはなんにも責任問われないんだよね、人が壊れても。

結局犯罪は放置しておいては、泣き寝入りしかないですね。彼らによる本当の被害者である、「自主避難者」が気が付いて、集団訴訟を起こすしかないと思います。その日のためにも、証拠を集めて記録・保存することは大事だと思います。

明らかに「自分たちの主張を人々に理解させるため放射能による人体への影響を、かなり大げさに伝えていた」と白状しているわけですから、「子ども福島」「市民放射能測定所」の煽りで自主避難した人々の悲惨な運命は、「情弱」の「自己責任」だけではないです。

それにしても白状しても反省・謝罪の言葉もないですから、人としてどうよ?ですね。

何しろ去年の9月に、福島市大森(超ローカルですみません)の某パスタ店が北海道に「自主避難」した時には、心底唖然としました。そこのママさんは息子さん夫婦の子どもを気にして、ということのようでしたが、ご自分は福島で店を続けたそうな素ぶりで、悲しそうでした。

こういう事の一つ一つが、「信夫山武装集会所」的には「忘れない」です。何故か行きつけのパスタ屋さんが2軒も「自主避難」してしまった(もう一軒は沖縄)ってのが、何だかな~、です。煽った連中は許せないですね~。責任を取らせなくては。

No title

>吉田@諜報員さん
>信夫山ネコさん
>あまりにも放射能恐怖症を拗らせすぎて入院沙汰になるほど悪化した人

放射能恐怖は
自分が知らないうちに得体のしれないモノが自分の生活圏に侵入し
自分の住まいや水・食料に入り込み、
自分が正体不明のモノに侵害され、
自分の力ではどうにもできないと体験されるという意味において、
ある疾患によく見られる被毒妄想
あるいは被影響体験を具現化したような構造といえます。

本人をみないと何とも言えませんが、
>その人の家族がなんだか電磁波怖いとかなんとか言ってるような
>ノイローゼな人々
というような所見が単に神経質で強迫的なものか、
あるいは被影響体験を言語化しているものかは不明ですが、
本人の何らかの素地があったことは推定できます。

ただ、いずれ他の何かで事例化していた可能性はあるにせよ
強い心理的ストレスを与えて発症の引き金を引いてしまった連中は
相当に罪深いと思います。
ただでさえ震災津波で破局的なストレスを負っているのに
そこに余計なストレスを加えたわけですから。

>結局犯罪は放置しておいては、泣き寝入りしかないですね。
>彼らによる本当の被害者である、「自主避難者」が気が付いて、
>集団訴訟を起こすしかないと思います。


これについては激しく同意なのですが、
実際のところ、かなり難しいのではないかと思います。

まず今現在も「避難」を続けている連中は、
おそらく自分をデマ屋の被害者とは思っていないであろうこと。

認知的不協和をこじらせて
     ⇓
http://www.skept.org/setsumei/tbs.html
のような感じになっていたり、

それこそ、
入院沙汰の方のような病気のスペクトラムの可能性があるかもしれません。

あるいは多少洗脳が解けかかっていても、
知人・親族に啖呵切って自主避難した手前、同じ被害者になるにせよ
騙された被害者というのは意識高いことを自認する人々は、
プライドが許さないことなどもあるでしょうし、

また、一時的に避難していたけど戻ってきた人々であれば、
デマ屋の洗脳が解けていなければ
被害念慮の矛先は東電や理解のない親族に向いているだろうし、
リスクをおおむね理解できた人にとっては「黒歴史」にしたい事案でしょう。


「身内が放射脳になって家庭が壊れた」ということで家族が訴えるにせよ、
カルトがらみの判例なんかを見ると
相当難しい話になるんじゃないかと思いますし、
 
先日の避難指示区域からの避難者の自殺の件にしても
原告勝訴にせよ「相当因果関係」なんて言っているのを見ると
どっちの側で訴えるにせよ因果関係の認定が厄介なことになりそうです。


出来れば、本職の方のご意見を聞きたいところですが
弁護士事務所がテレビCMで借金返済相談に加えて、
「福島の事故での風評被害相談」も受けるようになってるのは
「風評デマをばらまく奴に対しても、
 何らかの民事請求しても勝てる可能性がある」という
「ヨミ」があるからなんですかね?

(風評の相談と見せかけて、
 東電に対する訴訟の原告団のオルグとかだったら嫌すぎですケド)

No title

>信夫山ネコ様

新エントリご苦労様です。
今回も力作ですね。マスコミ一般は「市民」には敏感なんで、この手の話は大手メディアには難しいでしょうね。

にしても「(プロ)市民」の皆さん、本当の一般市民に紛れてこういった活動をするっていわゆる便衣隊と言うかなんと言うか…。
都市ゲリラ的とでも言えばいいのか…。
一般市民を盾にすることに躊躇はないのかな~。
彼らの活動によって、普通の市民活動に迷惑かけるとか関係ないんだろうな。
大義があるから。
その意味では思想を大義にするか、宗教を大義にするか、いろいろあるんでしょうけどね。

まあ、より現実的な「カネ」の問題はイデオロギーや教義では解決しきれないところもあるんで、綻びも出やすいのかもしれませんね。
この手の「怪しい」団体には税務署が頑張ってほしいもんです。

>吉田@諜報員さん
知人さんはお気の毒でしたね。
元々の素地があったようですけど、何も無ければ現実と折り合いつけるのも可能だったでしょうし。
散々煽った連中も、今じゃシレッと「沖縄ガー」とか「ヘイトスピーチガー」とかやってますね。
世に盗人の種は尽きまじ。
悔しいけれど…ネコさんの言う通り、地道にやってくしかないんでしょうね。

>福島の医師さん
アレな人たちの市場は、今後拡大は見込めないんで「沖縄」「ヘイトスピーチ」辺りに業務転換するか、今いる信者の囲いこみが進んでいくのかな~、なんて考えています。
今回のネコさんの記事も「正常化」なのか「囲いこみ」なのかわかりませんが、せめて「少しでもマトモ」な方が生き残れればちったぁマシ、になるのかなぁ…。

自主避難者の方々も、怪しい連中とかに関わらないで、新しい土地で楽しくやってもらえればそれでいいんですけどね…。
「アチラの方々」も、そういう人はそっとしておいてあげてほしいです。(実際は「美味しい市場」だから無理でしょうけど)

No title

>福島の医師さん

あ、そうそう。
「思い込み」ってお話で私は「ブラジルの勝ち組」を思い出しました。

http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/071kachigumi.htm

>そして戦後28年経った、1973年、ブラジルから「最後の勝ち組み」と言われる一家が 日本に帰ってきた。空港で待ち構える報道陣の前で、その一家は最初に
>「天皇陛下、万歳!」と叫び、周囲を見まわして(注、高度経済成長を遂げた日本の状況を見て、位の意味)
>「これが負けた国ですか。やっぱり勝っております。」と報道陣に言ったという。

「アレな人たち」は28年後の福島を見て、なんて言うんでしょうかね…。

だいたいは福島の医師さんが
お察ししている通りかと。
おそらく素地があった子、その身内が放射能は電磁波、なんて変な方向に行っていて悪化の後押しもしたように思います。
それ以上は詳しく書くの控えますが・・

情弱・自己責任・元からだと言ってしまえばそれまでかも知れません。
過剰なデマ煽りの被害にあったと思っていないかも知れません。

でも、それがトリガーだったのは確かなのだから歯痒いです。
じゃあ自分はどうしたらいいのか、はまだ解らないけれど。
ずっと忘れることは無いです。


しょっぱなから重い話題で失礼しました
そういえばケンカをやめて、の脳内再生音楽がもしかして皆さんと違ってたんじゃないかとふと感じ・・
http://m.youtube.com/watch?v=mh5vyvMGhqE
電波ソングを張って・・逃げます(>_<)ゝ

No title

>信夫山ネコさん

「作家川上弘美氏が福島人の怒りで炎上はホントだった! & 福島から「市民放射能測定所」が消えた」の件、続きはこちらでコメントさせていただきます。

「子ども福島」の最新情報、怖いですね。
Q1で保養班代表世話人が欠員というのは吉野氏は既に粛清済みのようですね。
吉野氏は子ども福島代表世話人の使途不明金追及の際はとぼけていたのにNPO法人こころ未来プロジェクト立ち上げの後に態度を180度変えて使途不明金の返還に応じていますね。

今後は「子ども福島」とは金銭問題で引き続きモメそうですね。
あと、NPO法人こころ未来プロジェクトは保養ビジネスについての記述が無いのでやらないようですね。放射能測定はかぶっているようです。
測定事業で少ないユーザーの奪い合いになりますね。

あと、子ども福島はリンク集に猫飯を入れるのはやめるべきかと。

亡国

>管理人さん
新記事お疲れ様です。

まあカルトの内ゲバは自業自得としか言えませんが。
それよりカルトに便乗して「市民の代表(キリッ)」と賛美したアカ新聞と
それに便乗した東京マスコミはしれっとしていますね。
落とし前をつけねばならんのはこいつらだ。
我が国に根性無しが蔓延してしまった責任は重い。

No title

最近見た記事(まあ、ご存じの方も多いでしょうが)

福島浜通りの現状:敵は放射線ではない
http://agora-web.jp/archives/1611061.html

放射能デマの被害は県内何処でもありますけど、多くの避難者を抱える浜通りでは命に関わる問題ですから…深刻さも違うんだろうな。

それから、今日の民報、民友に出ていた「山形へ自主避難したお母さんが限界になって帰ってくる」ってお話(共同通信かな、これ)。

3年間頑張ったんだね。でも福島は大丈夫だよ。まだ住むのに不安があるかもしれないけど、最初は同じ気持ちだった人はいっぱいいたんだよ。勉強して理解してここに住み続けた人もいっぱいいるんだよ。
時間はあるんだから、いろんな人に話を聞いて勉強してください。
きっと不安は小さくなっていきますから。

…こういった帰還される方でちょっと心配なのは「情報、知識の差」なんですよね。正直福島に住んでいる人はもう「放射能の知識はお腹いっぱい」な状況だと思うんですけど、帰還される方はどの程度の知識を持っていらっしゃるのか…。

なんと言うか「まだそんな状態なの?」って感じじゃないかと。
それが理由で帰還しても孤独にならなければいいな、って思うんです。
あるいは(旦那さん等から聞かされて)ある程度現状を知っていても、感覚的に受け付けないとかあるかも。
子どもの外遊びを見てショック受けるとか…。

だからなんと言うか、ちょっとしたリハビリみたいなのがあってもいいかな、と思います。
その点では、家族やお友だちがしばらく支えてあげる必要があるのかもしれませんね。(よろしくお願いしたいところです)



昨日出てきた「認知的不協和をこじらせた信じ込み」の方々のなかにも重症じゃない人、まだ間に合う人もいるのかな、って思うんですよね。特に閉鎖的な自主避難者コミュニティだったりすると、「同調圧力」とか「集団心理」とか強そうだし。
その意味では「集団からひっぺがす」事は大きい意味があるんじゃないかなぁ、と。(まあ、カルト脱会の第一歩でもありますけど)

少なくとも、せっかく帰ってきたんだから、福島にもいる「カルト紛いの集団」に近付けないようにしないとね。

No title

>笹団子さん
>Q1で保養班代表世話人が欠員というのは吉野氏は既に粛清済みのようですね。

なるほど、そうかもしれません。「保養班」には「代表世話人」がいないですね。ただ「会員」は辞めてないと思います。Q7で、「当会ML」に7月19日に投稿していることが書かれています。

>NPO法人こころ未来プロジェクトは保養ビジネスについての記述が無いのでやらないようですね。

直接「保養」はやらないのかもしれません。しかし定款には

(事業)
第5条:この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。

(1)特定非営利活動に係る事業
(1) 保育施設等の空間線量及び土壌汚染の測定事業
(2) 全国保養情報の提供事業
(3) 食育に関する活動事業

(2)その他の事業
(1) チャリティー音楽祭&大道芸祭開催事業
(2) 福島国際映画祭開催事業

と書かれています。自分たちが直接やらず、「シャローム」だの「ドネ」だの、その他別働隊でやるつもりでしょう。NPOなんて要するに「寄付金」「補助金」で食う、その他「『善意の』事業による収入」で食う、ってことです。「役員」等が儲けちゃいけないってだけで、高すぎない給料を平等に山分け、あとは使い切りすればいいだけでしょう。こんなものは0円でできますから、 (http://www.fastway.jp/what/6.php 参照) 同じ奴がいくつも作れて、何の信用の裏付けもないわけです。「信夫山武装集会所」もNPOにしたいです~(棒)。

しかし「自分たちの主張を通すために、大げさに騒いだ」「子供の健康よりも金、仕事を優先させるのかと、たくさんの人々を罵って福島から県外へ追い出した。多くの人を泣かせた。泣きながら出て行った」って白状している奴らが、何食わぬ顔で「チャリティー音楽祭&大道芸祭」「福島国際映画祭」を開催するって、笑わせます。大騒ぎしていた「福島での余計な被曝」とやらはどうなるのか。もはや「カルト集団」どころか、「サイコパス集団」です。そんな活動より、信じて出て行った人へのおわびが先じゃないでしょうか。

このNPOは去年年末に出来ましたが、去年の7月から年末までが、「子ども福島」の内部紛争時期です。つまりこのNPOは敗れた「子ども福島創設派」の受け皿では。事業とメンバーのほとんどが「市民放射能測定所→NPO法人 ふくしま30年プロジェクト」とかぶっているのは何なのか、不思議ですが、後者に対する「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の補助金受給中は、こちらは解散するわけにもいかないのかもしれませんね。

>観潮楼さん
>落とし前をつけねばならんのはこいつらだ。

まったくです。ようやく少し「天罰」が下りつつありますが、まだまだ。

お題から 思いっきり離れますが

今日そこそこ高級そうなダイレクトメールが来まして会社の名前が「エクセル ヒューマン」でした。
須賀川の牡丹園前にお店が出来グランドオープンする案内でした。

苦情の坩堝
エクセルヒューマン
http://www.sos-file.com/sossos/e_exselH.htm

「SF商法」「催眠商法」とありますので注意して下さい。

直接URLに行けない場合は
苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
五十音の「え」をクリックし、画面の左に会社名が出るのでエクセル ヒューマンをクリックしてください。

嬉しい話題

雄平知事が引退表明。
色々言ったけれどお疲れ様でした。

IKAさんが貼り付けて下さったこれ
福島浜通りの現状:敵は放射線ではない
http://agora-web.jp/archives/1611061.html

といい、3年5か月過ぎるとこういった流れが出てきてとても嬉しい。

銀座ウエスト‏@ginzawest

科学的根拠に基づき、安全が確認されている以上、いたずらに福島産食品を敬遠する事は風評被害を拡大することにほかなりません。ウエストでは安全が確認された福島産食品を今後継続使用していくことを考えております。

地道な活動もまだまだ必要ですがこういった活動は頭が下がります。

全国生協組合員の日常外部被ばく線量調査結果について
http://www.fukushima.coop/hibakucyousa/index.html




No title

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1401320653/l50
http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932
こりゃホントなら唖然。
http://www.minyu-net.com/osusume/senkyo/news/140826/news3.html
重点政策として「放射線の健康被害はある」との前提での健康管理と、全県民を対象とした長期的、複合的な被災者対策を挙げた。原子力政策については「県内だけでなく全国の原発を撤廃すべき」と述べた。

ですからね~。やはりああいう人はああなのかな。

ご苦労様です

超ご無沙汰しております・・・


久しぶりに拝見させていただきました。(全部は見てないっす・・)

私みたいな除染最前戦で前だけ見ていられるのも

ネコさんのよーな援護射撃のお蔭だと思っております。

本当にご苦労様です。



最前戦でも色々なことがあり

全てお話しすると三万光年はかかるので止めておきます・・



以前と同じで

今も面的除染は請けていません。

相変らず

表には出ない面倒な依頼ばかりです。

そして現在も

『やればいいんでしょスタイル』の県だけは

私と考えが合わないのでお断りしており

市町村か国の仕事がメインです。。


みなさんに一番身近な面的除染では

作業員のマンネリ化

業者と発注者の『見て見ぬフリ』

が酷くなっているのが現状ですね。


最近では伊達の道路除染の不祥事が報道されています。

私から言わせれば

あれは除染業者だけではなく

監理委託業者や発注者も同罪です。

通常は何千mも側溝を「ヤルのを忘れた・・」

なんてことはありえません。

地元を例にあげると

竣工写真は20m毎に撮影。

その写真がゴッソリ無ければ

発注者の机上検査で発覚しますし

業者の社内検査でもわかります。。


と言うことで

今回の件は『事件』ですから・・・


ちなみに写真の改ざんは

書類送検の対象となります。。



話は変わって

こちらでは真ん中の反社会勢力が主としてUPされますが

別の反社会勢力への資金も問題となっております。


震災以降

県内の〇俗は10倍以上に増えました。

特にデ〇ヘ〇は特に多いです。


除染作業員と〇俗で働く人を

派遣するブローカーAがあったとします・・

雨が降れば作業員はヤルことがない。

もちろん平日の夜や休日も暇。

そして作業員が〇俗を使います。


この一連の流れは

お金の流れ・・

ブローカーAは除染作業員に賃金を払っても

結局のところ

自分の手元へ戻ってきます。。

『マネーロンダリング』

も出来てしまいます。。



ちなみに県の警察管内で

この福島警察署管内が

除染作業員の犯罪発生

ダントツの一位です。


元請けの監督員たちは口を揃えて

『新規は入れたくない』と言います。

その理由は

作業上の教育よりも

人としての教育が大変だからです。


全ての除染作業員

全てのブローカーとは言いません。


もちろん

ちゃんとした方もおります。


ただし

一般人には見分けがつきません。


少なくとも

地元出身の作業員には

そういった輩はいません。


しかし

地元だけでは全く人手が足りません。。



今のところ

県民の方で巻き込まれない注意をはらうしかありません。


盗まれないようにする・・

壊されないようにする・・

騙されないようにする・・

殴られないようにする・・


むやみに犯罪を犯すわけではなく

奴らもバカではないので

予防されている場合は何もしません。


なんか

こんなツマラナイ話ですいません。。

他にも三万光年ほどかかる話があるのですが

このへんで止めておきます。


今後もネコさんのご活躍

影ながら応援しています。。

No title

>さんご@さばとらさん
銀座ウエストさん、よく言った~!ですよね。
ってか、基本「問題のない食材」使うのにいちいち断んなきゃいけない、って段階でなんか哀しくもあるんですが。
まあ、ある意味「クレーマー避け」になるでしょうけど。

銀座ウエストさんに関するまとめです

http://togetter.com/li/714886
(これ見ると支持ツイート多いです。、にしてもケチつけるヤツラってどういう理屈だ?)

ハッキリ「福島県のもんつことります」って言ってんだから、どうしても福島県産品避けたい、って人にはありがたい話なんじゃないかと思うんですが、間違って食べちゃう事無いんだから。それなのにナゼかアレな人たちは文句言いますね~。
「産地とベクレル表示しろ!」って言っていて、そうすると「ここ福島県産使てまっせ」ってケチつける…食わなきゃいいでしょ。「使ってる」って言ってんだから、偽装でも誤魔化しでもないし。

私は「好き嫌いで食わない権利」もあると思いますから、その範囲内で「福島県産品食わない」はしょうがないと思いますけど、「使うな、作るな」は大きなお世話。
ただのワガママ、ただひたすら「福島disしたい」としか思えません。

>信夫山ネコ様
ああ~、あの怪しい方そんな事言われてますか。
ってか、確実に泡沫なんでメディアが取り上げるかどうかわかんないですが、まあ、これって「候補者」と言うより「公立の医療機関でこんなん使ってたんか!」って問題の方が大きいんじゃないか、って思いますが。(それだけ医師不足は深刻なんですかね)

メディアって言えば、某週刊誌で来週に「福島県知事選の有力候補者」のおひとり、記事出るそうです。
もしかしたら立候補自体が危うくなってきてるかも。

噂されてる候補者もいますし、まだ大きな動きがありそうです。

まあ、自民と民主どちらも震災だの原発事故は関係ない「コップのなかの権力闘争」なんで、平和っちゃあ平和なんですが(危機感まるで無いですね、あの人たち)。

>GTR110さん
お久しぶりです。そしてご苦労様。
誤魔化しや雰囲気悪くなるのは困りものですが、キチンとお仕事やる人はこっちもキチンと評価してあげたいなぁ~、って思います。

No title

>信夫山ネコさん

NPO法人こころ未来プロジェクトのサイトに昨日からアクセスできなくなりましたね。
地下に潜ることにしたのか?
特に活動実態が無いから清算処理に入ったのか?
用済みになったのか?

保養ビジネスもシャロームが主にされているようですね。(子ども福島創設派では)
吉野氏は「シャローム」名義であちこちに顔を出していたのですから「子ども福島」に籍があったとしても実態は「シャローム」の人間ですかね?


7月に入ってなぜ現子ども福島代表世話人が昨年の内紛をリークさせたか?
7月というと保養ツアーがほぼ固まる時期。
昨年まで保養の顔だった吉野氏がシャロームで商売を始めれば顧客が子ども福島からシャロームへ流れると思います。 限られたパイの奪い合いの様相を呈してきたのでしょうか?
子ども福島は「隠れベクレルフリー教徒」になったようなので実態をつかむのは難しそうですね。

一方、シャロームの保養は上はフランス、中核派系のふくしま共同診療所はドイツにモンゴルと随分派手ですね。
www.fukushimacollaborativeclinic.jp/app/download/9581210488/%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%A4%8F%E5%8F%B7.pdf?t=1406774473


ふくしま共同診療所の冊子を見るとこれまた悪趣味なアニメが紹介されています。
http://irorio.jp/nryo/20140115/102602/

「Abita」というから「浴びた」=被曝というつもりみたいです。
>放射能の影響で外で遊ぶことができない、“福島の子供たちの夢と現実”をテーマに
ということ自体大嘘ですね。

>日本ではあまり取り上げられていないようだが、これまでにヨーロッパ、アフリカ、中東、アジア、北米、
>南米のさまざまな映画祭で上映されている。ブラジル・リオデジャネイロで開かれた原子力がテーマの
>映画祭、「International Uranium Film Festival 2013」ではベストアニメーション賞を受賞。
>ドイツ・ヴァイマルで開かれた「Back-Up Film Festival 2013」では特別賞を受賞している。
日本であまりとりあげられないのは「美味しんぼ」みたいになるのがわかるからベクレルフリー教徒の間でだけ見ていると思いますね。


お口直しに銀座ウエストのまとめをどうぞ。
「【食品】銀座ウエストさんの判断。応援の声とその他の声。」
http://togetter.com/li/714886

No title

IKAさんとかぶってしまいました。
失礼しました。

いいたいことが貯まってきた

>管理人さん
天罰どころかSNSを見ると「どこの新聞だって自らの不祥事にダンマリだろう」と、
うやむやにして糞朝日をかばう奴らもいて、口をあんぐりとしてしまいました。
まあ、赤い尻尾を隠し切れて無いだけなんですが。


さて県知事選。
副知事に相乗り…1988の選挙では当時の非自民勢力が元副知事に相乗りを画策して失敗したような。
いずれにせよ、蛮勇をふるって復興しなければならない時期に「継続性が必要」なんて言うのは負け犬根性だ。
ましてや、副知事を育てたのは前知事の栄ちゃんだということを忘れてはならない。
あれだけ騒いだのが無駄になってしまう。

木曜日の『河北』が「雄平知事出馬へ」と大誤報をやらかしたのは笑うしかなかった。
金曜日の記事では知事後援会幹部のコメントを使って負け惜しみしてましたが、
よそのことに首を突っ込むから罰が当たったんだよ。
所詮は仙台衆の新聞だ。

No title

>GTR110さん
お久しぶりです。除染最前戦おつかれさまで、ありがとうございます。後方支援工作員活動頑張ります。

>ちなみに県の警察管内で この福島警察署管内が 除染作業員の犯罪発生 ダントツの一位です。
前になおみさんもこの関連をおっしゃられていたかと。ココロしていきます。除染関連ウラ話は貴重な「現場情報」で、ありがたいです。

>さんごさん、IKAさん、笹団子さん
銀座ウエスト、サイコーです!Go West!(って曲があったような気がするのですが、超古いし、マイナーかも それに何だかダサいのがウリだったかも)

>笹団子さん
>NPO法人こころ未来プロジェクトのサイトに昨日からアクセスできなくなりましたね。

逃げる気ですかね。キャッシュあるので、後で貼っておきます。

安全と言うなら「安全」のデータをお示し下さい

安全だとのデータは?ただ危険とのデータが示せない事を批判しているだけでは?フクシマが安全というなら、安全と言えるデータがないと!

悪魔の証明、挙証責任

 これらの言葉の意味を知らない茶々松君が湧いているようですね(冷笑)。

KY様えのご質問

KY様
このようなデータありますか?
①他県や他機関の検査結果と福島県の主要検査機関(福島農業総合センター)が同じ値が出ている。
・最近は福島産のジャガイモはNDみだいですが、福島県外の検査でもNDですか?
・茨城県産マダラと福島県産のマダラの値に整合性がありますか?
・福島県漁連の検査でセシウムが見つかったものは、福島県も見つけていますか?
・福島県漁連の検査で基準超が見つかったものは、福島県も見つけていますか?
②サンプルリングは適切ですか?
・生産量の少ない喜多方市の桃より生産量の多い桑折町の桃の方が多く検査されていますか?
③福島県内で実施された簡易検査と精密検査の比較データはありますか。
④福島県や厚労省の発表は正確をきしてますか
たとえば
(福島新発売)http://www.new-fukushima.jp/monitoring/
(報道発表資料 |厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/
同じ検査結果を元にしてますから、一致していますか。たとえば本宮市産の桃

福島県産が検査されているような主張をされるなこの点は確認されていると思いますが。まさか、福島県の主張を鵜呑みしたわけでないですよね!

悪魔の証明でなく、検査機関なら当然用意すべきであり用意できるデータです。

↑の方

「てにをは」を正しく書けないレベルの方には、
放射線の話の理解は難しすぎるので、
小学校からやり直すことをお勧めしますw

また、自治体の発表を鵜呑み云々とか言われる方は
どんなデータを提示したところで
最終的には隠蔽・陰謀と言い出すのがオチで
時間の無駄ですので、

可及的速やかに
日本国外に出て行かれるか
お望みのゼロベクレルワールド(隠語w)に
逝かれることをお勧めします。

上の方

上の方↑
具体的に書きましょう

No title

>mekenekotama様

私は福島県民ですので、どこかの脳内パラレルワールドの「フクシマ」が安全か危険かは分かりかねます。

ところで、あなたの「危険」に対する定義を教えていただけますか?

それと、エントリーされてる記事に無関係な話を前置き無くいきなり投下するのは不躾だと思いますよ。

No title

ええと、誰宛という訳ではありませんが、原発事故以降いろんな人を見て「危険」と「安全」を二元論でしか語れない残念な人ってまだいますね~。
一生治んないんでしょうね。

ついでに言うと、自分のブログでは「記事に関係ないコメントは読者に迷惑です」とか言って削除しておいて、他人様のブログで平気で荒し行為をするダブスタっぷりもまた分裂した思考を表していて興味深いです。

ちょっとした笑い話
とあるブログのコメント欄にて(分かりにくかったんで、一部修正)

A「安全とは言えないフクシマ産の拡販も効果はなかったみたいですね! 東京築地市場の7月の福島産の桃価格 2013年 364円 2014年 316円。下がってます」

B「震災前の平成20年(2008年)7月の築地市場の福島産桃の平均価格で「280円」ですね。 おおっ、今年の「316円」は大きく値上がりしています!」

A「2010年 361円」です。下がってます。

B「2010年 361円、2013年 364円で上がってんじゃないのかな~。自分で書いておいて忘れんなや(笑)」

No title

この人いわゆる一つの「めげ猫タマ」じゃないすかね。
http://ameblo.jp/kosumosu-rinrin/entry-11753545631.html 参照

話変わって http://togetter.com/li/714886

粒あん@酪王カフェオレ提督 @keroa18 2日前
「バカは放置して銀座ウエスト行こうぜ。」

これはよかったです。感動した。

No title

あ、そうそう。

>信夫山ネコ様
「Go west!」ってヴィレッジピープル(YMCAとか)の曲ですけど、元気出る曲ですね。
また、ペットショップボーイズがカバーしてまして、そちらは彼ららしくオシャレに仕上がっております。

Go West
http://youtube.com/watch?v=UNFwQmZvnuw

個人的には「ゴー・ウェスト(ニンニキニキニキってヤツです…笑)」もオヌヌメだったりしますが。

No title

>IKAさん

そうそう、YMCAですね~。ペットショップボーイズのは知らなかったのですが、YTで見たらカッコよかった。ヴィレッジ~さすがに暑苦しいです。

銀座ウエストと対照的に、今日は西荻窪のリスドールミツとか言う放射脳パン屋が、炎上しつつありますね~。アルジャーノンには花束さしあげたいです。

http://blog.livedoor.jp/pan_algernon/archives/51937944.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070588215

No title

KY様
 悪魔の証明でないですよ。茨城県と福島のマダラの検査データを調べて同じか福島が少し高いと言えばいいんですから!
 データは公表されているし、福島のデータが極端に低ければ
「安全」
 かは分からなくなると思いますが・・・
各位
 福島は「安全」なんですか?

悪魔の証明の意味を理解していないヒトが約1名出没していることはよくわかった。w

No title

「安全」「危険」の二元でしか判断できない単純思考の人間は、お粗末君ですな。
なるほど「量の問題」とか「程度問題」って話ができないのがよくわかります。

>信夫山ネコ様
うはは、確かにヴィレッジピープルは暑苦しい。

西荻窪のゲスパン屋、炎上中ですね。
兄ィさんのまとめ
http://togetter.com/li/716238

このゲスパン屋、4店舗のうち3店舗潰したそうで。
みのもんたに頼んで貧乏脱出させてもらえばいいのに(笑)。
まとめ内でツイートありますが、このゲスパン屋「(可哀想なのはグーミン、いや“我が愛すべき庶民”の方々です が。)」とかヌカしてますね。そのグーミン相手に「こっち向いて」って商売してんだろうが~。
わしらがグーミンなら、そっちは「(ベクレル)ノンノン」かえ?(古いか)

そういや、ダニエル・キイスも先だってお亡くなりになりましたね。
「アルジャーノンに花束を」の主人公、チャーリィってパン屋さんで働いていましたから、それにちなんだお店の名前なんでしょうね。いわきに行ったら寄ってみようかな。

と言うことでわしらはウエストへ行こう!(気軽に行けんけど)
「ゴー・ウエスト」
http://youtube.com/watch?v=VbO6ToCqS_Q

No title

>信夫山ネコさん

「NPO法人こころ未来プロジェクト」のキャッシュ画像ありがとうございました。
3年以上にわたって事業報告書等を一切提出していない=活動実態が無いと見られたNPOは内閣府から認証を取り消されるので「シャロームと共催」という形をとるかと思います。

被曝なう=阿部氏がブログで「うわべの正義感」と題してこちらの動きを批判していますが、「鏡を見てください」といいたいです。


>新津(新潟市秋葉区)の化け猫殿
福島県産の食材を食べたくなければ新津か白根あたりのJAの直売所で買い物すればいいんじゃないですか?
http://ja-niigata.or.jp/store/
誰も福島県産の食材を化け猫殿に無理矢理食べさせようなんて思っていませんから。

No title

件のノー(ベクレル)パン屋、めがですさんのまとめversion

http://togetter.com/li/716235

このノーパン屋の最高級食パンって1斤6380円もすんですね~。
別の意味で私には食えんな…。

別のまとめもちょっと話題かな

http://matome.naver.jp/m/odai/2141012015879604301

「冷凍みかん」による一部修正写真が問題視されてますね。
(ここにバターを塗ればいいのか?)
個人的には福島と福岡のタイポじゃないかな~、って思います(桃は足が早いし、輸送コストとか考えると福岡産と福島産で付加価値が高くないを桃を一緒に扱う事はあんまり無いんじゃないかな~、って思います。物流は素人ですが)

で、この写真ちょっと前に「産地偽装」って言われてたと思いますが。
それを「売れていない」って言いたいがために一部修正したんでしょうね。なんてゲスい。

まあ、私個人は箱の梱包材なんか見ても高級品じゃないよな、って思いますし、特に下段の桃の食べ頃が気になっちゃうんですけどね。直ぐに食べんと熟しすぎちゃいそうで(笑)。
そういう意味でも「1ヶ100円」もそんなに激安には見えんのですが。
ってか、福島市、伊達市辺りでは規格外品なんかもっと安いですし(梱包材なんか使わずに売られてます)。

陰湿

俺の質問はスルーですか...一方通行でプロレス的やり合いも
できないなんて、つまんない人間だな。

信夫山ネコさん、IKAさん、自分も「ゴー・ウエスト」と聞くと
ニンニキニキニキを真っ先に思い浮かべてしまいます・笑

すいません、ちょっと横道へ。
http://togetter.com/li/716658

熊本のデマ医師、いよいよネタに困ったようで、
「HAPPY FUKUSHIMA」に噛み付いた模様です。
それも、よく知りもしない著作権の話。
根拠が動画の仕上がりが凄いから、
「ボランティアじゃなくプロの仕業だ!金が絡むなら
著作権フリーじゃない!!」だそうです。
結局、憶測でしか物事語れない人物なんですよね。
ところどころ見え隠れする優越感に浸った物言いも気持ち悪いし。

Go West!

井上リサ@9/21女川秋刀魚祭 @JPN_LISA · 21 時間
週末に銀座ウエストへ行った友人もお店が満員だったと言っていた。最近は東北差別の風評デマ屋のアレな人たちの言動が,かえって旨い物のステマになっておる。

the_spoiler @don_jardine · 24 時間
銀座ウエスト、超満員。来る客来る客に「生ケーキが大変少なくなっております」と謝っていた。イチゴが無くなっていたのでマスカット添えのミルフィーユ。むしろこれが正解かと思わせる美味しさ。相変わらず絶品であった。

いい流れになっていますね~。

また桃デマがあったようですが、逆効果じゃないかな~。もう連中は焦っているんでしょうね。「モメンタム」はこっちにありです。これぞ「美味しんぼ効果」だと思いますよ、みんな「食」についてだし。

西荻窪「ノーパン屋」ワロタ。あたしゃ「グーミン谷」のネコです。

お詫び

>信夫山ネコさん

先ほど「NPO 法人 こころ未来プロジェクト」のURLにアクセスしてみたら再び閲覧できるようになっていました。
原因はわかりません。
余計な情報を流したためにネコさんの手を煩わせて申し訳ありませんでした。

ああ、あのパン屋か

ここ最近SNSで件のパン屋の話が出ているのでググったら、
一発で思い出しました。

過去にあるテレビ番組でそのパン屋のオーナーが出ていたのですが、
何故か手に竹刀を持っていたのが忘れられません。
無駄にキャラが立っていたのは何となく覚えてました。
…そう。HPでパン屋がテレビに出ていたと自慢したのは、大半が数年前のモノ。
なんで、かまって欲しくてアピールしたのがもっとも下劣なやり方と。
仮にそんなこと言わなくても「そんな尊大な奴が作るパンなんてまっぴら御免だ!」なのに、
恥の上塗り。そのうち逆ギレ→暴言ルートでしょう。

No title

>笹団子さん
「NPO法人こころ未来プロジェクト」ですが、「役員紹介」が変わって、

理事長:半野 信明
理事:太田 義子
同:吉野 裕之
同:清水 義広
監事:阿部 浩美

となり、「副理事長 阿部宣幸」が消えました。
キャッシュと見比べてみると判ります。これは何なのか?

No title

>信夫山ネコさん

本当ですね!
被曝なう=阿部宣幸氏の名前が消えてますね。
内部事情をリークしすぎて粛清されたとか?
この4日で何が起こったのか?

ひょっとして・・・。
阿部氏のブログ「ただいま被曝中」の最新記事(9月4日)
「うわべの正義感」
http://atom.fk-m.com/?eid=259

↑で
「福島の復興を真に願うなら、くだらない揚げ足取りに時間を割くのはやめて、実際に活動してみてはいかがでしょうか?」
と愚痴を書いていますが粛清されたことへの不満でしょうか?
てっきりこちらの動きを察知して批判したのかと思いましたが。

これから旧こども福島関係はもっと細分化するかもしれないですね。

No title

西荻窪の脳パン屋はtwitterやブログよりもfacebookの方でデマ流しまくりです。
https://www.facebook.com/mitsuo.hirose.3?ref=br_rs

8月28日の投稿が放射脳を「顧客」(というより食い物)、そうじゃない人を「グーミン」と差別しているのがよくわかります。

-引用ここから-

POPを出すだけで大騒動!!!

放射能に関しては、私とワイフの見解がかなり違います。
ワイフ:「このような看板を出せば“普通”のお客さんが
寄り付けないパン屋になってしまう。」
私:「そのようなことを言うのは遅れている。もう既に
通販のHPではお店の方針として明記してあるのではないか。」
ワイフ:「でも普通のお客様が・・・」
私:「君の言う“普通のお客様”というのはなんだ?
ノン・ベクレルの意識を持っている方々が“普通”でしょ。」

この話がつい昨晩のことです。
今、“普通の感覚”ではノン・ベクレルの意識が無いのでしょうか?

普通にノンベクレルが語れるのは、いつのことやら。

-引用ここまで-
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=490038481139744&set=a.135174666626129.38960.100004007904207&type=1

他にEM菌の投稿をシェアしたりとんでもないパン屋です。

罰があたると思う

IKAさん
>ゲスパン屋
このパン屋さんも店の名前をなくしましたね。
>このノーパン屋の最高級食パンって1斤6380円もすんですね~。
ゲスパン屋もですが西原さんのブログ記事、びっくりこきまろですよ。
皆の衆
http://ameblo.jp/saibararieko/entry-11917115883.html

何がエキストラでスーパーなんだか、ショートケーキの値段か!
ロング25000円  カット5000円

バチがあたると思う。

銀座ウエスト‏さんに色々いちゃもんつけている人がいるけれど、想定内ですよね。
こういったところにも3年半の時間の経過が感じられますよね。
御存知でしょうけど、2年前は大阪で震災瓦礫を受け入れるとした「たむけん」さんにこの仕打ち。
炎上】たむらけんじ氏vs脱原発派&反瓦礫受け入れ派、焼肉屋の営業妨害へ
2012年3月1日たむらけんじさんが『瓦礫受け入れ賛成』
http://togetter.com/li/265213

騒ぎたかっただけの人達はもう飽きたんでしょうね。

村民騎士さん
>信夫山ネコさん、IKAさん、自分も「ゴー・ウエスト」と聞くと
ニンニキニキニキを真っ先に思い浮かべてしまいます

私もですぅw

No title

>笹団子さん

なるほど、あのブログは「粛清」のことかもしれませんね。

めげ猫

タマってこんな感じですから。
http://mblg.tv/arisawa12/entry/1371/

No title

>村民騎士さん
>さんご@さばとらさん

うはは、ニンニキに同感いただいてありがとうございます。
でもね~、歳がバレる心配が(笑)。
「飛べ、孫悟空」ってクラスというか、学年でほとんど観てたはずですが、その前後の世代…というか前後2~3年離れると微妙な感じが…意外とニッチなのかも、なんて思っちゃいました。

>村民騎士さん
ご返事いただけないのは、アレが「自己都合性難読症」だからだと思います(笑)。
ついでに(お名前無い方のご指摘通り)多重人格の疑いも。
まあ、以前「リアルでも友達いない」みたいなこと言ってましたから(そりゃそうだろうな~)、自分のブログでも「多ハン」使ってコメントしてましたね~。
嫌われものの上に寂しがりやみたいです。

>さんご@さばとらさん
うへぇ、東京はオッカネェところだべした。
まあ、私なかでは「ケーキって誕生日かクリスマス限定の高級品」みたいな刷り込み(←昭和ですな)があるんで、「へぇ、こういう世界もあるのねぇ。絶対に買わないけど」って感じかと。

>笹団子さん
例のノーパン屋、奥さんは意外と普通なんですね。
(件のノーパン屋的基準では普通じゃないんだろうけど)

お前なんかパン屋のロバさんに頭齧られればいい!
♪パン売りのデマさん(歌詞自粛)

…なんか最近ツッコミがディープになってるな(笑)。

No title

17年度に「中核市」へ 福島市、10月に準備室設置
http://www.minyu-net.com/news/topic/140827/topic4.html

これを見て「もうなっちゃってるだろ~(怒!)」と思った人、ネコがいるらしいです・・・なんちて。

No title

みなさん、お久しぶりです。

体調を崩して、入院しておりました。数回のエックス線撮影とCTで少なく見積もっても10ミリシーベルトは被曝したと思います。

件のノーパン屋さんも、遠くない将来、現代医学の恩恵を受けることになると予想されます。
http://twitter.com/lisdormitsu/status/508248395111096320

しかしノーパン屋さん、いくら脳相手とはいえ、アコギな商売してるなあ。



No title

>信夫山ネコ様
チューカク…ぷぷっ、ワロタです。
それは思い付かんかった~。



「自殺は謀殺、隠蔽目的でデング熱をでっち上げたとまで言い張るネ ットの人々、その妄想と頭の悪さ。」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/694f44e1bed0e45023f381642c365b6a
>「報道ステーション」のディレクター自殺に関して、まだ謀殺 と言ったり、それを隠す為に、デング熱騒動をでっちあげてい ると、そんなふうに言いつづけているインターネットの輩が一 定数はいます。

>あまりのレベルの低さに気分が悪くなります。

>許しません。こんな輩は。

おお、イイコト言うじゃないか!
ただこれ、木下いえろうじゃなければ、ですけど。(笑)
まあ、「酔っぱらいが他の酔っぱらいを見て笑ってる」だけのような気がしますけど。
(それともただの内ゲバか)

ゲバゲバピー
(↑チョーシにのるなっ!)


千貫森の宇宙人さん

すれ違いました。

最近ご無沙汰だと思っておりましたが、体調崩されたとのこと、大丈夫ですか?
私もですねぇ、なんかこう、夏の暑さとか季節の変わり目がこたえてくるようになっちゃいまして…。



件のノーパン屋も(自称だけど)爆弾抱えてますし、(自称だけど)神経が繊細だそうで。
う~ん、見てるとこの戦い、アチラも私たちも40~50代が中心になってるような…気がします(アチラではマリリンとか、冷凍みかんとか、まーママとか。こちらでもニンニキに反応するとか…30代は無理かなぁ、と…笑)。
もう少し上の世代もいろいろ言いたいことあるでしょうが、今度はインターネッツに対するハードルが出てきますし。
もう少し若い世代はどうなのかな?
自分を振り返ると社会に対して無関心というか、冷笑的だったような…。
そんな感じなのかな~。
(俺は若いぞ~、って方、申し訳ありません。最近調子こいて昭和ネタぶっ込み過ぎました)


No title

>千貫森の宇宙人さん
お久しぶりです、大丈夫ですか。
ノーパン屋はひどすぎますね~。しかしノーベクレル、脳相手の6000円超の食パン、案外売れたのかも。詐欺師の成功の秘訣は、絶対に○カだけを相手にすることだと聞いたことがあります。まさか「め○猫」が買ってたりしないだろ~な~(独り言です)。

そうそう「脳パン」ってどこかで聞いたことあると思ったら、やっぱり実在したのです。

「頭脳パン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E8%84%B3%E3%83%91%E3%83%B3

>IKAさん
「革マル市」「革労協市」「赤軍派市」なんかも、実はあるのかもしれません・・・これもやはり年配者ネタです。今やネット上の大方の人が「中核市」の黒ギャグには気づかないのかも。

No title

>ネコさま IKAさん
中核、ああそういう意味ですね、アハハ(にぶいなオレ)。

体調の方は、もう退院しましたし、病院食のおかげで思いがけずダイエットできて、入院前よりかえって体調がいいぐらいです。
が、福島の友人が「ままどおる」と「酪王カフェオレ」を大量に送ってくれまして、うーん、悩ましいとこです。
そういえば、今週発売のモーニング、「いちえふ」でも「酪王カフェオレ」がとりあげられています。


おおそうだ、昨年の「渡利で子育て」に続いてこんな本が出ているようです。
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/sa/0718.html
ぜひ、読んでみたいです。






妄想

>信夫山ネコさん
自分は、そんな物騒な市より、「1,2,3の市」や「どまんなか得の市」がいいです。(う~ん、苦しい)

>千貫森の宇宙人さん
お久しぶりです、お体御自愛ください。

>IKAさん
めげ猫分身の術、あっさり見破られたでござるの巻、
ほんと、穴があったら入りたくなる程の恥ずかしさですね。
あぶくま洞とか紹介してあげようかな。

陰謀とか、謀殺とか呟いてる人達に「あんたらも闇に消されるよ!」と
煽ってみたいですね。
口を噤むなんて絶対しないでしょうけど。
イエロー太は差別化を謀りたいんでしょうかね。
騙される人も少なくなって、パイの奪い合いが始まってるのかな?

No title

>村民騎士さん
超ローカル都市ですね~。
ヨークって確か栃木県黒磯あたりにあって、東京から帰って来る時に新幹線の窓から看板が見えます。これを見ると福島に近づいたゾって思います。

>あぶくま洞とか紹介してあげようかな
http://fukushima-radioactivity.jp/environ-mapdetail.php?category_cd=1&genre_cd1=-1&point_no=2330
空間線量も低いようです。あとはお弁当にゼロベクレルパン等を忘れないことでしょう、アレな人は。

No title

>千貫森の宇宙人さん
とりあえず良かったです。
お体を大切に、養生してください。

>信夫山ネコ様
ああ~、頭脳パンありますね~。
私は串間努さんのレポートで知ったんですが(←昭和アイテムですね)、最近ミニサイズの頭脳パンを近所のスーパーで見かけました。
ああいう頭の持ち主には、無添加ノーパン(無ノーパンか?)なんかよりずっといいんじゃないかと思いますが。

まあ、アレな人たち相手に詐欺商法ってそれなりにウケたんでしょうが、そろそろ市場も飽和状態でしょうし(ホワイトフードとかOKフードとか。ゼロベク食堂も閉店しましたし)、ほんの少しのミスで攻撃される側に回っちゃいますから(→だからアレな人たちは常に攻撃しなくちゃいけない…イジメの構図に似てます)結構キツいかもね、なんてちょっと思います(希望的観測含む)。

>村民騎士さん
あ、アレにあぶくま洞なんて勿体ない。
アレは自分で墓穴掘りまくりですから、それで十分です(笑)。
ただ、ダンゴムシのように土の中でも生きていそうですが。

木下いえろうはそろそろ撤退戦に入ってきたのかもしれませんね。そもそもが「金儲け」でしょうから、過激化は避けたいでしょうし(過激化したところで尖鋭化→信者減、となるだけで金儲けにはならんと思います)。
もっとも、「一部の信者離れ」で済むかどうかはわかりませんけどね(集団心理とか怖いですよ。それこそブラジル勝ち組みたいに成りそう)。

No title

>村民騎士さん
ありがとうございます。
職場の上司からは、今年度下半期の私の課題に健康管理を追加したと知らされました。

>ネコさま
たぶん、あぶくま洞に持参する、ベクレルフリーパンは職人さんがk40や炭素14を苦労して排除しているようです。
http://togetter.com/li/717206

>IKAさん
木下イエローは、文字通りの「おまゆう」ですね。
しかし、簡単に離脱できるかな、下手をするとさんざん煽った信者から刺されると思いますが。

このコメント載せる勇気は君にないよな

嘘つき極左はゴミですよね、大賛成。でも福島の農家もそろそろいい加減にした方が身のためなんじゃないですか。日本全国で桃ときゅうりの押し売り、福島産のシラスを茨城に水揚げするとかベクれた魚を他所に水揚げして産地偽装、本当もう勘弁してください。放射能不検出だってやたら宣伝するので信じて桃を子供に食べさせてしまいましたが、札幌市が計測したら、2ベクレル/キロ検出されてるじゃないですか。重里は大昔に腐れ宣伝コピーで世間を騙してクレジットカード多重債務者を量産しただけあってさすが騙しのプロですね。私は、原発事故利権にたかる極左も、詐欺する福島とその周辺地域の一次産業関係者も、どっちもやってることは犯罪なんで、正直目糞鼻糞だと思ってます。些細な詐欺でも世間の信用はゼロになり、本物の真面目な生産者まで路頭に迷わせます。自分のお顔を一度鏡でよく見てください。罪悪感ゼロでいられますか?被害者なら何やっても許されると思ってませんか。お仲間の両手が放射能まみれなのはガン無視ですかw

若い人の活躍は嬉しい

錦織選手逞しくなったなぁ。サッカーも若い選手が出てきましたね。

千貫森の宇宙人さん
お大事にして下さいね♪もう若くはないから~

IKAさん
永遠の38歳だもーん。言ったもん勝ちの法則。

木下黄太氏如何しちゃったんでしょうね、夏バテかな?
岡山の三田医師と対談なんかしちゃってるので、木下氏は木下氏に変りはないけれどね。


人形町で行われているホールボディカウンターの測定について
京都大学原子炉実験所  小出 裕章
https://docs.google.com/document/d/191azwzVDx__mp8IBfGbBJfeMJuVsMPFE1MbiEiinf6Q/edit?usp=sharing&pli=1

流れは我にあり、になってきた気配かな。

いつも有り難う西原さん
大槻さんのきゅうり
http://ameblo.jp/saibararieko/
>もちろん厳密な微量放射能検査の結果は
「検出されず」です!


可愛いのを投下

バナナの皮でこんなコトができるなんて
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/pd59e2e3bd839166ad00595d923f222e3

なんかじわっと来るよ。

No title

ん?なんかタチの悪そうなのがまた来てるみたいだけど。

不安煽りの方がよっぽど犯罪的だけどね。
頑張って6380円もするパンでも食べてりゃいいんじゃないかな。
まあ、検査は3ヶ月後に一回しかやんないらしいけどさ。
じゃなきゃ「福島産」を明記して取り扱ってるスーパーで買い物すればぁ?って思うけど。
少なくとも偽装する可能性は(取り扱ってないトコよりも)ずっと少ないと思うけど。(明記してる以上意味がないし)

食いたくなきゃ、食わなくてヨシ!

(どっかの墓穴掘りまくりの分身かもしんないから、返信先明記しない)

no title

正直なそこらの一般人 さんの情報源は、
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/244.html
ですかね。

>放射能不検出だってやたら宣伝するので信じて桃を子供に食べさせてしまいましたが、札幌市が計測したら、2ベクレル/キロ検出されてるじゃないですか。

本当にお気の毒様です。しかもこれ、先の掲示板によれば2ベクレル/キロどころか、2.9ベクレル/キロです。ご愁傷さまです。

No title

>信夫山ネコ様
おや、懐かしの阿修羅がソースでしたか(笑)。
最近お邪魔してないもんで。

御愁傷様ですね~。
こりゃやっぱり6380円もするパンでも食べるっきゃないですかね。

自分で正直って言うやつほど怪しいの法則

>信夫山ネコさん
自分もヨークベニマル(あと、いわき方面だとスーパーマルトとか)
を見ると福島に戻ってきた感を感じますね。
でも、最近7&iホールディングスになって7プレミアム商品ばかりで
オリジナリティが薄くなって残念ですが。

>IKAさん
確かに墓穴掘りまくって、燃料デブリよりも深いとこまで行ってそうですね・笑


あれ!?なんかまた墓穴を掘りに来た人が...。
正直なそこらの一般人さんは、名前のとおり正直ですね、
アレなことを隠そうともしないなんて。
犯罪を放置してるなら、あなたも共犯者なってしまいますよ、
警察に通報されたらどうですか?とりあってくれるかは知りませんが。
それと、文章を入力した後、リターンキーを押すと改行できますよ、
今度から使ってみてくださいw

>どっかの墓穴掘りまくりの分身かもしんない

前回は a015.ap.plala.or.jp つまりNTTの新潟 PCからです

今回は AUの携帯からです。

文体を変えたつもりですが、文字の配置をギッチリにしただけ。

語尾の多数が一致(詳しくは書きません)。

かなりの確率で、「めげ猫デマ」でしょう。

タマの一人芝居

めげ猫タマも、少しはマシな日本語書けるんだ。
一生懸命考えたんだな (笑)

預託実効線量の計算は
http://www.city.matsudo.chiba.jp/chuumoku/houshasen/taisaku_taiou/kenko/kouza.files/2013219172113.pdf

0歳児が毎日セシウム137 2.9Bqを1年間食べたとして、被ばくは約0.02ミリシーベルト。
胸のレントゲン1回分も行きませんな。
ま、赤ちゃんが1kgも桃やキュウリ食べないしね。

最近、だれも相手しないから、とうとう遠征してきたんだね。

さびしいタマ (笑)

バカ でも構ってちゃん病だろな

「めげ猫タマの日記」の最新エントリーは

「食品中の放射性セシウム検査のまとめ(9月2週)―今年も福島セシウム入り桃は県外へ―」

2014年9月10日 19時33分更新

wwwですね。

そうそう、コイツはほとんど19時台に更新、それ以後あちこちのブログを荒らす、ってパターンのようです。

朝日新聞社長辞任か?

深夜1時ごろから、吉田調書問題で朝日新聞の社長が辞任を決めたとの情報が出回っていますね。
ジャーナリストの西岡研介氏とデマ杉率いるデーリーノーボーダー。
前者はしっかりした取材をする人ですが、後者は皆さんもご存じのとおりボロボロ。
さて本当かどうか。

いいね!

期待通りの反応ありがとうございます。あんたたちみたいのが全員じゃないでしょうが、極左以下なのがよくわかりました。福島産食品の放射能汚染を指摘されると、詫びるどころか逆ギレってリアルなんですねw
ダメだこりゃwww

本日「正直な~」から

いいね!
期待通りの反応ありがとうございます。あんたたちみたいのが全員じゃないでしょうが、極左以下なのがよくわかりました。福島産食品の放射能汚染を指摘されると、詫びるどころか逆ギレってリアルなんですねw
ダメだこりゃwww
2014-09-11(10:27) : 正直なそこらの一般人

という投稿がありましたが、「その内」削除することにしました。結局諸情報から判断して、「成りすましの構ってちゃん」は面倒、迷惑、不毛です。グダグダそのものが狙いでしょう。「削除はヒキョー」とか書いてきますが、めげ猫もコメント削除していますし、ヒキョーな成りすましですからね、ブーメランです。大体元々私は「正義」が嫌いな、ヒキョーなノラネコですから、そんなのはどうでもいい。不快なモノは消去。

この先の展開予測は、「ここは原発最前線の町」さんの
「自作自演は卑怯です」
http://mblg.tv/arisawa12/entry/1313/
のコメ欄などを見るとわかります。
ブログ主さん、「見習い戦士」さん、皆さんスゴイです。
何と笹団子さんも。

それから、

>各位
 福島は「安全」なんですか?

まさか、福島は大変危険ですよ、めげ猫とかゼロベクレル信者にとってはね。フクロにされる危険もある。

宗派が異なる信者を説得するのは無駄。「接点」も必要なし。

No title

>信夫山ネコ様
う~ん、筋袋玉太郎は以前docomoだったような…(SH07B)。
まあ、「他人の携帯勝手に使っちゃダミだよ」って気もしますが。

>村民騎士さん
はい。きっと墓穴で地球の裏側に行くつもりなんだと思います。(→これを「墓穴のチャイナシンドローム」と命名しました…笑)

>千貫森の宇宙人さん
木下いえろうも何処まで行くのか、予測が付きかねてるでしょうね~。情報遮断しないと離れるし、かといって過激化は内紛→尖鋭化→信者減となりますし。
早いとこ「間違えてました」って言った方がよっぽど楽だと思うんですが…やっぱり無理だろうな。

>さんご@さばとらさん
言ったもん勝ちなら「私はいつも18歳」にしとこうかな(笑)。
さんご@さばとらさんの方がちょっとお姉さんですね~。
生活習慣病検診が怖い18歳(笑)。

小出氏も撤退戦かな~。まあ、小出氏も「福島産は大人が食べるべき」みたいなこと言って、頭ノーパン派から「御用」扱いされてますからね~。

>さや猫さん
これですね
http://twitter.com/uesugitakashi/status/509744590161596416

「境界なき記者団」を「見境なき記者団」に空目してしまった(笑)。



なんか「逆ギレ」の誤用をしてる人いますが。
皆さんキレると言うより「笑ってる」様にしか見えないんですけどね~。
ってか筋袋玉太郎じゃね?ってトコ否定しないんだ(笑)。
(最近は乗り換えも負担ないですからね~)

大体流通に問題ないもん作って売って、なんで「謝んなきゃいけない」のか理解できませんがな。
前に言ったけどそういう人は無理に食わなくてもいいんだけどね~。方法なんてイクラでもあるでしょうが。

6380円もするパンでも食べていてね~。




>さや猫さん

2014年9月10日(水)
解約、批難殺到! 朝日新聞社長、辞任不可避か?
PRESIDENT Online スペシャル
http://president.jp/articles/-/13435

どうなんでしょう。

すいません、私も嘲笑しながら拝見いたしました。「六千円のパン」とか言われてもローカルすぎて意味がわかりません。医学的反論ゼロですか。老婆心ながら知識の欠如があまりにも深刻ですね。山下真理教は恐るべしです。チェルノブイリという先行事例があるのに何も咀嚼してないんでしょうか。
言いたいことは、「流通過程で詐欺までして福島産を販売するな」です。あなたらはそれが全くできてないで、風評被害連呼するだけだから信用できないのです。身内のやる詐欺にはひたすら目をつぶって、重里が福島の味方だなどと寝言を仰るのは狂気です。
汚染食品の不当な垂れ流しを真摯に悔い改めないのであれば、日本から分離独立なさって閉鎖経済で完全に自給自足の地産地消生活なさってはいかがですか。「安全」なんだから一切問題ないですよね、さよならw

No title

ハハハ、「さよなら」だって。よかったよかった。

これも「その内」削除しますよ。「さよなら」です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

↑さん

しっかり了解いたしました。応援しています。

No title

>さんご@さばとら さん
ありがとうございます。
考えてみると、初めての入院。お医者さんも看護師さんも、私より年下の人が多かったような気がしました。

>IKAさん
木下イエローがナベツネに土下座して、職場復帰するのが先か、朝日新聞社長が全国民に土下座して、朝日を去るのが先か(本田記者も道連れにして欲しい)どちらかな。

例のノーパン屋さん、少し大人しくなったみたいですが、こんなことが少しずつ漏れてきいるようです。
http://blog.livedoor.jp/pan_algernon/archives/51937944.html


ゼロベクレル信者にとっては、日常生活自体が苦しいものなんでしょうな、全く理解する気はないけど。
まあ、自分は少なくともCT他で10ミリシーベルトは被曝したからなあ、いまさら1キロあたり2ベクレルぐらい、て気分ですがね。

捨て台詞の使い道

すいません、私も(正直なそこらの一般人さんを)嘲笑しながら拝見いたしました。
「六千円のパン」とか言われても何故ネタにされてるのか、あなたには意味がわからないのは当然でしょう。
医学的反論するまでのことですか?老婆心ながらあなたの知識の欠如があまりにも深刻で我々の言葉が通じない可能性が高いです。
山本太郎真理教は恐るべしです。
チェルノブイリという先行事例があるのに(その検証結果について)何も咀嚼してないのはそちらでしょうか?
言いたいことは、「流通過程で詐欺までして福島産を販売している」というデマを流すなということです。
あなたはそんなデタラメを元に、実害だと連呼するだけだから信用できないのです。
自分の成りすましや論点ずらしにはひたすら目をつぶって、賞賛されている糸井氏を詐欺師よばわりするのは狂気です。
デマや見当違いの垂れ流しを真摯に悔い改めないのであれば、日本から分離独立なさって閉鎖経済で完全に自給自足の地産地消生活なさってはいかがですか。
(あなたの基準でいえば日本中)、「危険」なんだから一切問題ないですよね、
さよならw


>信夫山ネコさん、元コメント削除の際はこちらも削除いただいてかまいません。

御愁傷様です

まだまだ県内にも

自論を押し付ける県民は沢山いらっしゃるので

リアル情報が無い県外の方はしかたがないと思います。


第三者が居る場合

私が最前戦で気を付けていることは

お互いの違いを強調し反論を見つけることではなく

お互い協調出来るポイントを見つけることです。



面的除染では

最初に三者協議があります。

発注者・施行業者・住人

での打ち合わせですね。

私はボランティアで

この三者協議に住民サイドとして立ち会うことがあります。

それは協議次第で良い結果が出るからです。

殆どの住民は協議で何を言っていいのか判りません。

逆に何か言われても『はい』と言うばかり。

向こうも言われなければ答えなかったり

指摘されなければやらなかったりです。

しかし

話し方次第では『出来ない』と言われた作業も出来ます。


自治体によって除染仕様が違うので一概には言えませんが

第一にはちょっとでも納得しないことがあれば質問すること。

文句ではなく質問です。


第二には

必ず協議事項は残しておくこと。

業者は必ず「除染保険」に入っています。

保険適用件数が年々うなぎ上り・・

一番多いのが誤った樹木伐採。

住人が大事にしていた盆栽や樹木などは

値段などあってないようなもの。

保険屋泣かせなんですねコレが・・

本来は保険に加入しているので

思いっきり除染をしていいのですが

実際の作業は二次・三次・・・・下請けなので

保険適用になると元請けから怒られる。

だから壊さないように・・ソッと・・・テキトーに・・

なってしまうのが実情です。

そうならない為にも

協議事項はしっかり残しておいてください。



第三には

業者には気持ちよく作業に入ってもらうこと。

わけの解らない異論を唱え

威圧をかければ逆効果となります。


三者協議から完成検査まで

私が同居人に成りすまし立ち会い

完成検査に業者の手抜きを指摘して

ヤリ直しさせた事も何度かあります。

それは除染マニュアルと発注仕様を熟知しているから

異論ではなく違反を指摘しているだけです。

二度目に会う業者は嫌な顔をしますが

立ち会いに他人が入ってはいけないというルールはありません。

発注者も知らないフリをしてくれています。。


とりあえづ

細かくあげればきりがないのですが

大まかにはこの三つです。



次に除染が終了した方にアドバイス。

福島市を始め都市部でも敷地内に仮々置きした汚染土を

仮置場へ運び出す作業が始まっています。

しかし都市部では充分な広さを持った仮置場が確保できません。

みなさんのお宅に搬出する順番が回ってきたら

都合をつけて業者の予定に従って下さい。

仮置場への搬入は一日の数量が決められています。

だから思うようには進みません。

都合が悪く予定日を変更してしまうと

次はいつになるか判りません。

仮置場が埋まってしまって運べなくなるかもしれません。

埋設保管された場合

保管後に保管場所勤勉へ植栽をした方もいらっしゃると思います。

汚染度運搬も除染作業のひとつなので

除染保険が適用が出来ます。

納得いかない場合は業者とご相談下さい。

あくまでも除染保険は発注者とは関係ありません。

業者と直接ご相談下さい。




ちなみに相手が『壊しても何してもいいから線量を下げたい』

と言われた場合・・

発注者は『それは出来ません』と言います。

そんな時に私は

『ここからは保険でやります』と発注者に告げ

何も恐れることなくセシウム星人をガンガン捕獲しますから・・

雨樋のような雨水系統は

除染マニュアルでの低減は難しい。

限界ギリギリの仕様で作業を行い

壊れたら新しいものに保険で交換するだけ・・


保険会社も除染保険で儲けようとは思っていません。

『私達がバックアップするからガンガンやって下さい』

とも言われています。

最前戦では

様々なバックアップがあって

いい仕事が出来るのです。




私の中でも

県内には二度と住めない場所があると・・

・・・残念ですが思っています。


ですが

次に県知事になる方には

是非とも『中通り地方』を一日でも早く

県内外から『元通り地方』と呼ばれる努力を怠らないでいただきたい。。




また長々とスイマセンでした。。

追記

ひとつ書き忘れました。。。


すでに除染が終わってしまっていて

今になって納得がいかない方・・・



これは都市部よりも地方部に多く

発注自治体や発注部署などに

『親戚がいるから・・』

『友達がいるから・・』

などと言う理由で

言いたくても言えない方がおります。


一番多い悩みはやはり

除染をしても線量が低減しないことです。

しかし必ずこれには理由があり

ヤルことをやれば必ず低減します。

『何でだか解らないけど線量が下がらない』

ことは決してありません。


そんな悩みを抱えている場合は

再生事務所に相談して下さい。

自治体発注エリアに関して

再生事務所が追加除染を直接行うことは出来ません。

しかし再モニタリングは出来ます。

一個人のデータを自治体にぶつけても

あまり期待は出来ませんし

『同じような人が沢山いますから・・』

『これ以上は出来ないんですよ・・』

と言われるのが関の山。。


しかし環境省直轄である再生事務所がモニタリングをしたデータは

自治体の発注部署に対して

ローキックのようにジワジワ効いてきます。。


一般から見れば

何をやってるのか解らない再生事務所・・・

使い方は無限大です。。

No title

>信夫山ネコさん

書き込みではお久しぶりです。
そして、なんだかすみません。
うちのHPで完全ブロックしたせいで「あの」変な猫がどうやらこちらに沸いたようで…。

私が下手に相手をした事で
「成りすましの構ってちゃん」
を増長させたのではと反省しています。

私が一連の事で学習したのは
「自分が正義である為に福島にフクシマであってほしい人には何を言っても無駄」
だということ。
本当に気付くのが遅かったのですが。

ちなみにうちに書き込んだあの猫のホストは猫さんの書かれたのと一致します。
携帯は変えたのかも。

もし、データの比較等が必要な時はお知らせ下さい。

削除が官僚の後はこれは消して頂いてもいいです。
取り急ぎお詫びを。

いつも勇気を貰っています。
これからもお世話になります。

脳パン屋は有名放射脳の焼き直し?

脳パン屋ですが、ブログで宣伝と合わせてデマを流しているようです。

「7月のパンセット『文月よりどりハーフセット』販売開始!」
2014-06-28 23:45:48 投稿
http://ameblo.jp/lisdormitsu/entry-11885785047.html

には大手製パン会社をこきおろした後に・・・。

-引用ここから-

今、福島県内の小麦粉、そして牛乳を買いあさっている企業があるそうです。
小麦粉は伊達郡、そして牛乳は山木屋地区からです。
その「買いあさっている企業」がY製パンさんと関係あるかどうかは解っていませんが、
地元の方のお話ではこの商社は「朝鮮企業」だそうです。

私見を述べさせていただけるのなら・・・
朝鮮企業であろうと中国企業であろうと構いません。
安心・安全なパンを提供して下さるのなら。

-引用ここまで-

のりこえねっとのみなさ~ん!出番ですよ!(笑)

この次が注目です。

-引用ここから-

*皆様にお願いがございます。
安心・安全なパン屋さんをご紹介ください。
        |
        |
ご紹介があり次第、郵送で質問事項と趣旨説明書を廣瀬からそのパン屋さんにお送りします。
        |
        |
私どもで協議し、このパン屋さんは安心・安全なパン屋さんである、と認定した場合
「安心・安全なパン屋さんネットワーク」にお誘いします。

*皆様がご推薦なさるパン屋さんの屋号、住所、電話番号をお教えください。

-引用ここまで-

結局、このパン屋は上杉隆、木下黄太、デマリンの焼き直しをパン業界に移植しているだけのようです。

その「安心・安全なパン屋さんネットワーク」はfacebookにアカウントを持っています。
https://ja-jp.facebook.com/annshinnannzennpanyasan

場所は脳パン屋そのものです。(笑)

基本データにネットワークの目的というのが記述してあって・・・。

-引用ここから-

目的:
1) パン屋さんを経営する方、若しくは従業員の方のみが参加することができます。
2) 現在、ノンベクレル、ノンケミカル、ノントランスファットでおやりになっているパン屋さん、
若しくは上記を目指しているパン屋さん(及び従業員の方)が参加できます。
3) これからパン屋さんを開店したいと思っていらっしゃる方も歓迎です。
4) 海外でパン屋さんを開店したい、若しくは海外で現在営業中のパン屋さんも歓迎です。
5) このグループは日頃の悩み、ウップン、そして売上の増進を考えておられる方が参加できます。
6) 求職、求人、などのお手伝いも無償で引き受けます。
7) この機械が欲しい、若しくはこの機械を売りたい、というご相談にも可能な限り承ります。

-引用ここまで-

2)が問題ですけど「ノンベクレル」の意味を知らないで参加されている業者さんがいるように思えます。

最後に・・・。

-引用ここから-

ご注意:
1) 他人(店)を誹謗中傷するようなことは、一切お書きにならな
いでください。(もしそのようなことが解れば直ちに削除します。
また退会していただきます。)

2)特定の宗教、また物品の売り込みなど一切お断りいたします。

-引用ここまで-

全て脳パン屋のやっていることですね。(爆笑)

合法化を狙う旧子ども福島の面々

NPO法人ふくしま30年プロジェクトのブログに交流会の告知がありました。

「ふくしまくらす交流会」
http://fukushima-30pj.blogspot.jp/2014/08/blog-post_30.html

「対   象:福島県 避難・帰還・在住の方」

とあるのでもしかしたら

「自主避難者の帰還の支援もする」

のではないでしょうか?
県外の自主避難者を対象にしなくても帰還者を対象にしているので「NPO法人こころ未来プロジェクト」同様今まで散々煽っておきながら総括もナシに「帰還」に触れるのはどうか?と思います。


銀座ウエストの朗報の影になっているように感じますが、NPO法人といえばこんなニュースがありました。

「施術後に乳児が死亡…「免疫力高める」首ひねり」
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140906-OYO1T50004.html

-引用ここから-

大阪市淀川区で6月、「赤ちゃんの免疫力を高める」などとうたうNPO法人代表の女性(56)(新潟県上越市)から、首を強くひねるなどの施術を受けた神戸市の男児(生後4か月)が途中で意識不明になり、その後死亡したことが関係者への取材でわかった。代表はマッサージなどの国家資格を持っておらず、昨年も施術を受けた幼児が死亡していた。大阪府警は代表から事情を聞くなど死亡の詳しい経緯を調べている。

-引用ここまで-

まとめができているようです。
http://matome.naver.jp/odai/2140999512972950001

乳児にマッサージを施すのはこの団体以外にもあるようで、某有名モデルの妹さんで看護師の資格を持つ方が本を書いているようです。

乳児のマッサージの是非はともかく、NPOの中にこういう危険な組織があることを知るべきでしょう。
内閣府は「活動実態の有無」だけでなく、「活動内容」にも踏み込んでもらいたいですね。

某化け猫も福島県に粘着しないで新潟県でも犠牲者が出ているこちらに踏み込むべきと思います。

No title

なんか筋袋玉太郎(←俺的ネーミング)、一部でバカウケみたいですな。
なかなかの芸人っプリです。(ただし天然)
惜しい人をなくしたもんだ(笑)。

どうでもいいけど、「ダブハン」指摘されて否定しない自己顕示欲は「何のためのダブハンなんだよ(笑)」というツッコミをせざるを得ません。

ついでに「6000円のパンって?」とか「医学的反論」なんて見事に私の「自己都合性難読症」を裏付けていただいて有り難い限り。答えは全部当エントリのコメント欄にありますがな。
福島の分離独立よりも自分が海外移住した方が早かねぇか?とも思いますが、きっと「自分は間違ってないから、そんな必要ない」とか言うんでしょ。

早くも撤退って、自分のブログじゃないから勝手が違って、やりにくいんだろうな。
(皆さんさすがだな~、って思ったのは、決して筋袋玉太郎のブログをリンクしなかった事かな。炎上マーケ狙いみたいでしたし)

>千貫森の宇宙人さん
朝日の社長の方が早いみたい(笑)。
土下座はなかったけど。

>村民騎士さん
うはは、ナイスです。
トンデモさんの法則に「自分に当てはまる批判をする」ってのがありますが、そのまんまですね~。

>GTR110さん
お、これは結構実用性高いお話ですね。
役立つ人も多そうです。

>見習い戦士さん
ご自身のブログでよく頑張られたと思いますよ。
あんな卑劣な相手にとてもフェアに接していました。
尊敬に値します。
(迷惑おかけしました)

>笹団子さん
ノーパン屋、ツイッタでは炎上で大人しい様ですが、ブログではまだやってんですね~。
引っ掛かる残念さんはまだ居るのかな~。
どうでもいいですが、山木屋って避難地区じゃなかったっけ?と思ったんですが…牛乳出荷出来んのかな(棒)。

「私ども」ってハッタリ臭いですし、また他のパン屋さんダマくらかすんでしょうね。

No Title

だから「さよなら」だろ、キチガイ猫ちゃんよ。

「反原発」「ゼロベクレル信者」等の方々 悲報です

まんず「め○猫」だがね~、今朝もコメントが書かれていたが、

ま、相手を散々罵り、「さよなら」まで言い放った挙句、淋しくなってまた寄ってくるっていうストーカー、ビョーキですな。

「発見次第即削除モード」に入りましたので、皆さんよろしく。

次は別名で来ると思われますが、「め○猫」と思われる内容のコメントは、以後全て発見次第削除します。

この影響で「め○猫」でない「反原発」「ゼロベクレル信者」等からのコメントを削除する可能性がありますが、目下の戦闘態勢では止むを得ません。何しろ「成りすまし」常習犯ですから。ウクライナで親ロ派に撃墜されたマレーシア航空機みたいになっちゃいますが、悪しからず。全ての責任は「め○猫」にあります。もし当ブログでのコメント削除についてのクレームを、どうしても表現したいとなれば、「め○猫」ブログにでも書くしかないでしょう。URLは自己責任でお探しください。ご愁傷様です。

No title

>信夫山ネコ様
いろいろお手数をかけさせて申し訳ございません。
アレは「放射能が怖い」タイプではなくとにかく福島disがしたいだけに見えます。
自己承認欲求を「流行りのサンドバッグ」を使って満足させている、ってタイプかもしれませんね。

以降私も触りません。
皆様も「踊り子に触れないように」お願いします(笑)。



ところで、昨日の朝日社長の記者会見から報ステからなんだか「吉田祭り」が開催中ですね。
(福島でも知事選候補者で参加した人約一名…笑)

つい報ステ見ちゃいましたけど、古館は最悪でしたね~。
(何だかんだで炎上マーケ成功なのかな~)
新聞が「再生」目指しても、そのタコアシどもが足引っ張りそうだな、こりゃ。(吉田調書の件はたいして触れなかったし)

まあ、朝日どころか「日没」状態ですし、「陽はまた昇る」事ができるのか?
その前に「プロメテウスの罠」検証もやってね~。

No title

何だったんですかね、昨日の報ステの検証番組は。
1か月使ってあの内容かあ。
これじゃ逆効果で、国民の怒りの火に油を注ぐことになるのでは。
2ちゃんで報ステのスレに次のような書き込みがあってワロタ。

  俺はドラえもんすら憎くなってきた
  俺はドラえもんが憎い
  朝日は赦さない

No title

いやいや、IKAさんも村民騎士さんも、それからKYさん、皆さん、こういうのは結論は「削除」になりますが、気持的には何も言わないのもイヤだし、ってのは同じです。

GTR110さんの情報、役に立ちそうです。

>さんご@さばとら さん
たむけんさん、西原さんたちが、「知識人」なんぞより遥かに知性的で人間的だってのが、「フクシマ」という「バカ発見器」の最大の成果の一つだと思っています。インテリ向け新聞の朝日が、このバカ発見器にひっかかって、つぶれかけているのもその象徴ですね~。次は「岩波」ですね。

>見習い戦士さん
どうせいつかは現れるし、結局は「ブロック」しかないですよ。皆さんのやりとりは非常に参考になりました。

今回の携帯、iPadはAUです。まだ何かあるでしょうから(例えばコメ内容を媚びたものに変えて、文体も変えての投稿とか、携帯変えて・・・ってワラですが)、ウミは出し切ったところで。

>笹団子さん
>県外の自主避難者を対象にしなくても帰還者を対象にしているので「NPO法人こころ未来プロジェクト」同様今まで散々煽っておきながら総括もナシに「帰還」に触れるのはどうか?と思います。

まったくです。総括、自己批判必要。赤軍派になれという意味ではないですが。

>報捨て
テロ朝は朝日の親衛隊ですからね~。しかしスポンサーが動かないと何ともならんです。

>プロメテウス
今回の「吉田の呪い」を、何とかここにつなげたいです。朝日は5月の「吉田調書」捏造報道を、プロメテウスが受賞していた新聞協会賞にノミネートしていたらしいですね。

「デマさえなければ」が正しい

ネコさん10日追加の
>「原発さえなければ・・・原発が悪い」も確かだが、「自分たちの主張を通すために、大げさに騒いだものでした」という団体(そしてマスゴミもだ)は、テヘペロどころか、もう謝罪でも済まない領域に入っているのではないだろうか。これ以上の悲劇を生まないために、せめて早く「訂正 謝罪」をしてほしい。

まさしくその通りです。
惨事が起きた時に、「・・・さえなければ」と思うのは仕方ないのかもしれませんが、それだけに惨事の全責任を持って行くと、対策が間違ったものになることが往々にしてある。

自動車事故で家族を亡くした時に「クルマさえなければ」や、飛行機事故で「飛行機さえなければ」と思うことは遺族としたら素直な気持ちでしょう。

しかし、その遺族の気持ちに寄り添ってクルマや飛行機を無くす事はしないはずです。

そもそも、原発事故での直接的な死者はいないのであって、にも関わらずこれだけ事態が大きくなっているのは、避難者の数の多さと避難期間の長さ、そして風評被害である。

風評被害とは文字通り根拠のない風評による経済的・人的被害ですし、避難にしても科学的・医学的な根拠を基に決めたとは到底思えない。
(高線量だった時に三ヶ月前後も避難しなかった飯舘の人々の現在の健康状態や全く避難しなかった野生動物の繁殖)

つまりは、今の福島の惨事は、原発事故はキッカケであって、その後に騒ぎ立てた「放射線は少しでも危険」と言う科学的・医学的根拠の乏しい、いわゆる「デマ」によって起きたと言うべきだ。

私の故郷の隣り町で起きた避難者の自殺に対して、福島地裁は東電の責任だとし、東電も認めましたが、その主婦は避難したくないのに強制的に避難させられ、しかもいつ戻れるかが見通せない事に悲観して、と報道にもあったように、放射能に怯えての自殺ではなかったと私は思います。

「デマさえなければ」長期避難も風評被害もなかったと思います。

昨日報道ステーションとニュースZEROを見た

報道ステーションどう報道するかと見たんですが、予想通りでしたね、「証言」の方を出して話を逸らす手法。(今回は調書の方に話を限定します。)

社長が頭を下げている映像を流す時間をなるべく短くしたいという姑息な手段。

ZEROの方はじっくり放送w記者の質問までやってたもんね。

吉田調書
「吉田調書」をめぐる報道では、「命令違反で撤退」という表現に誤りがありました。読者と東京電力の皆様に深くおわび致します。
http://www.asahi.com/special/yoshida_report/#wrapper
取材:宮崎知己、木村英昭

宮崎知己、木村英昭を検索

こんなブログが
政局観察日記
http://iiko.hatenablog.com/entry/2014/09/12/130206

☆引用☆
社長の首を飛ばすこととなったこの問題記事。書いたのが『木村英昭』であり解説を書いているのが『宮崎知己』という記者だが、この二人一体どんな人物なのだろうか。

木村英昭記者は驚くべき事に『プロメテウスの罠』第6シリーズの東電撤退問題を世に広く知らしめたあの『官邸の5日間』の筆者なのである。

   ☆引用おわり☆

報道ステーション今日も見れば良かった。

「報ステは誤報」規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000577-san-soci

   ☆引用☆
規制委の田中俊一委員長の会見で火山の質問に答えているにもかかわらず、別の質問にすり替えて「答える必要がない」と編集した。原子力規制庁幹部は「編集権は尊重するが、今回は委員長をおとしめる中傷と考えている」と話した。

   ☆引用おわり☆

これを誤報と言うのだろうか、ねつ造ではなかろうか。

IKAさん 
そうですか、18歳ですか、IKA君って呼ぼうかしらん、ん?イカクン?
様でも変だし、やっぱりIKAさん ですね。

ネコさん
>次は「岩波」ですね。
ここは、コアなファンがいるから・・・でも頑張りましょう。

新聞協会賞

件の吉田調書をスクープした取材グループは、『プルメテウスの罠』、『手抜き除せん』で2年連続で新聞協会賞を受賞しており、今年も3匹目のドジョウを狙っていたようです。

2年連続で新聞協会賞を受賞していたこともあり、この取材グループは特別扱いされていたため、社内チェックもできず、外部からスクープ記事に対する批判があっても、その検証すらしなかったようです。

この際、『プルメティウスの罠』も検証してほしいですね。

アサヒ新聞って

アサヒ新聞、謝罪が出たのは良かった、というか当然だと思いますが。
間違い発覚後、すぐに訂正できないまま印象操作したのが問題だろ。情報源が死なないと謝れないのか?入手過程でよっぽど表沙汰にできない事があっただろう。高額な謝礼金とか。右や左の表に出れない人とか。
テッテ的に信用してないので、この時期に立続きに出たふたつの謝罪・撤回。
社会的には吉田証言の誤報(捏造)が、影響が広大と認識があったので、直後に第二の吉田調書の誤報のお詫びを出して、第一に集まるべき注目を反らすのが目的か?証人も多いし、他のマスコミも食いつきやすいしね。

と邪推するワケです。大体あいつらやりかねん!!
社長の退陣で済んでよかったと思ってるんじゃないの?経営から退いても痛くもないだろうし。大体が謝ってるように見えて、「現場の人間が不祥事を起こしまして」というニュアンス。そういう方向を作ったのは己という責任がみえない。
もちろん新聞社の中にも、一般の社員は良識的な人が大多数とは思いますが。
ちょっと今の心情を吐き出しました。

No title

テレビ朝日がスクープした、手抜き除染はやらせではないかとの疑念があります。
大々的に報道されて、その後、当局が調査しましたが、川や山野に除染した物を
投げ捨てた業者も人物も見つからなかったそうです。
考えても見てください。不法投棄している最中に、カメラを向けられて、作業を続けられるでしょうか。

除染といえば、業者もピンキリのようです。
放射線測定器は、校正(測定器が正確に作動するかの点検)を行って1年以内の測定器を使用しているか、業者に確かめててください。
校正は年一度実施し、校正1年以内の測定器でしか作業はできないことが法令で決まっているはずです。
また、校正日は測定器に貼っているので簡単に分かります。
業者の良し悪しの判断にはなりますよ。
校正から1年以上の測定器を使用しているなら、行政にたれ込みましょう。

No title

朝日のスクープのことは判りませんが

他の建築・土木工事と同じく

残念ながら手抜き除染はあります。

正確に言えば『無知除染』ですね。


殆ど放射線教育など受けずに

現場に放り込まれるので『こんなもんでいい』

という勝手な自己・企業判断が生まれるからです。


生まれも育ちも違う

オールジャパンチームなので

うわべだけの統率しかとれません。


それからシンチやGMの点検校正有無だけでは

業者の判断は出来ません。

校正方法も二種類あり

どちらでもOKなんですが

1日車検とディーラー車検で内容が違うのと同じです。

車の車検を受けていても

飲酒運転をして事後を起こします。



機器類で業者を判断する場合重要なのは

機器類や道具を大事に扱っているかということ。


ちょっとした休憩でも整理整頓をして休んでいるか。

機器類がいつも汚れていないか。

などなど・・・

会社が所有する機器や道具を

『会社のだから』と言って粗末に扱う人間では

他人が住む家は

『俺の家じゃないから』と言って

除染を丁寧にやる気持ちはありません。


機械や道具が主役となる除染は

原発建屋内だけ・・


あとの地域の除染は

全て人が主役ですから。。









No title

 >放射線測定器は、校正(測定器が正確に作動するかの点検)を行って1年以内の測定器を使用しているか、業者に確かめててください。

 そう言えば、勝手に線量計をいじって「放射線量が低めに検出されるよう操作されている!」と火病った一団がいましたが、まさか愚行の繰り返しはないでしょうね・・・

「正直」じゃなくて「嘘つき」だろ

>皆様の戦う相手は一般国民ではありませんよ。

そうだよ、わかってんじゃねえか、放射脳
戦う相手はおまえらだよ、バーカ。

九官鳥じゃあるいまいし、同じことばっかり繰り返してないで、いい加減進歩しろよ。


ネコさん、お疲れ様です
上の書き込みとともに消していただいて結構です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>2014-09-13(21:49) : :さん

恐らく「禁止ワード」ではないかと思われますが、よくわからないのです。ワタシも時々あります。

官邸の五日間

朝日新聞の吉田証言をスクープし、『プロメテウスの罠』などで日本協会賞を受賞したのは特別報道部でした。

今回の誤報にはいろんな伏線があったようで、先日テレビで野村修也氏がコメントしていました。
朝日新聞が『プロメテウスの罠』シリーズの「官邸の五日間」で作り上げた、東電の全面撤退を菅前首相が東電に乗り込んで阻止したという物語を国会事故調に否定されたため、それを挽回するために強引とも思える見出しを付けてしまったのではないかということでした。

全面撤退をしようとする悪者東電を菅首相が阻止したというストーリーで本も出版し、朝日新聞はある意味官邸を持ち上げたわけですが、国会事故調により官邸の現場への過剰介入を指摘され、東電の全面撤回も官邸の勘違いとされてしまいました。この時点で朝日新聞特別報道部は面子をつぶされたわけです。

吉田証言はそもそも朝日新聞の「官邸の五日間」がいかにデタラメ記事だったかを裏付けているので、それが全面開示されれば朝日新聞としては記事を取り消して全面降伏せざるを得なかったのでしょう。

吉田証言は朝日新聞にとって、あけてはならないパンドラの箱でした。


No title

>ovalさん
>先日テレビで野村修也氏がコメントしていました。
朝日新聞が『プロメテウスの罠』シリーズの「官邸の五日間」で作り上げた、東電の全面撤退を菅前首相が東電に乗り込んで阻止したという物語を国会事故調に否定されたため、それを挽回するために強引とも思える見出しを付けてしまったのではないかということでした。

これは非常に面白いです。朝日内部で、この「賞」を取ったチームが異常に権威化し、周りも逆らえなくなっていた、という指摘も、誰かがしていました。

「プロメ」延焼すべし。

No title

>2014-09-12(00:06) :IKAさん

脳パン屋は「境界のないパン屋グループ」を作ろうとしたのかと思ったのですが、不満を持つパン職人をだまして安く使うことが目的ですか。

ちなみに「最高級食パン」ですが、脳パン屋の「手仕込み」ということになっていますが、下の方に「※只今、廣瀬が右肩をこわしているため、手仕込みではございません。」と書いてあります。
普通なら「○○が体調不良により××パンの販売は行っておりません」と断って販売しないのですが、販売を続けるのがこのパン屋らしいですね。(笑)


プロメテウスの罠から吉田調書スクープに至る経緯をまとめたブログです。
http://iiko.hatenablog.com/entry/2014/09/12/130206

その根拠の一つに「プロメテウスの罠」に第13回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞「公共奉仕部門」の奨励賞を贈った早稲田大学の木村英昭記者へのインタビューがあります。
http://spork.jp/?p=4628

そこに・・・。
いくら、市民の知る権利に応えろ、「出せ」と言ったとしても誰も出さないですよね。 ジャーナリズムはファクトですよ。ファクトは相手をねじ伏せ、反論を許しません。「出してもらう」ではなく「出させる」というのがジャーナリズムの立ち位置です。
という朝日新聞が普段批判している警察や検察の強引な捜査顔負けなコメントが記述されています。

No title

 >出してもらう」ではなく「出させる」というのがジャーナリズムの立ち位置です

 つまり、「逆さに振ってもファクトが出なければ捏造しても構わない」
発言者は自分がどれだけやばい発言をしたのかと言う自覚はないでしょうね。

No title

>KYさん

>発言者は自分がどれだけやばい発言をしたのかと言う自覚はないでしょうね。
自分に酔って感覚がマヒしたんでしょうね。
木村英明記者の処分の話が浮上しませんが、いずれ本社から飛ばされると思います。

関係ない話ですが、、、、

放射能な方がお騒ぎに

富山正樹  
‏@ORIENTAL_CARE
山本太郎さんの訴えをひとりでも多くの方に聴いて欲しい。価値観は多種多様。しかし現実を直視する機会は貴重だと思う。
★9.21山本太郎&山田正彦「本当の事しゃべっちゃいます」
◆9月21日(19時~21時◆500円◆福岡市民会館小ホール
http://urx.nu/c5ge


たしかに価値観は多種多様でいいと思います。
しかし、世間の考え方の大勢の方向が見えた段階で
その方向へ進んでいかないと、救済できるものも救えません。

もちろん、少数派の待遇も必要ですが、
なんの被害もない方に、手当てなどできようもありません。
プロフィール

shinobuyamaneko

Author:shinobuyamaneko
 福島県福島市の信夫山に住むネコです。
 2011年3月の原発事故以後、ネット上には「もう福島市は放射能高くてダメ!逃げてください!」「福島はチェルノブイリ以上!」「子供を見殺しにしないで!」等の「反原発の叫び」が溢れました。こういう「叫び」「脅し」の効果もあって福島に来る人は激減。街は沈み、市民もネコも「すぐに逃げてください!」に怯えながら、静かに暮らしていました。(←しばらくすると連中の嘘・デマがバレてきて、みんな元気になってきましたが。)
 この種の「叫び」の根底に、「反原発」の「福島壊滅ならば原発全廃にできる!大大大チャンスだ!」っていう「喜びの」心理はないですか?原発全廃の為にはまず「福島壊滅」が必要とばかりに、科学的、医学的、論理的に怪しい説、大げさな数字等が「連呼」「拡散」されていないですか?それが「正義」になっていませんか?
 信夫山ネコは「故郷福島壊滅」を「原発全廃」の手段に利用することに断固反対です。もし根拠がない数字や説の拡散による自殺とかの悲惨な「風評被害」が出たら、大人しい福島人も終には訴えたりするのかにゃ。そんな日の為にも、今はとにかくデマ、風評、誇張、脅し等を除染しながら記録するにゃ。(「リンクフリー」です 対「反原発」、対「放射脳」等での引用ご自由に)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
タグ

朝日 山下俊一 菅谷昭 子ども福島 中核派 プロメテウスの罠 有馬理恵 中手聖一 内部被曝 鼻血 アクロ 自由報道協会 週刊現代 阿部宣幸 丸森あや 真宗大谷派 和田酷子 岩田渉 雁屋哲 フレコン三浦 日野 津田敏秀 下地真樹 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 毎日新聞 朝日新聞 たんぽぽ舎 グリーンピース フクロウの会 小出裕章 田中龍作 武田邦彦 自主避難 女性自身 歴史改ざん みどりの未来 ZDF 坂本龍一 福島大学 佐々木るり IWJ 市民放射能測定所 市民科学者国際会議 上杉隆 NHK 武藤類子 佐藤幸子 明石昇二郎 双葉病院 山本太郎 東京新聞 広瀬隆 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR