郡山の順一さんに対して 上杉隆がまたまた「デマ」発信!!
①順一さんが上杉のデマ記事に抗議 2012 3月~
その夕刊フジはこれ http://twitpic.com/cczzml
上杉は、自分で(測定器を地面に置いて?)放射能を測ったら市役所測定の公式数値より高かったので、「市役所は地面を水洗いしてから測定」とデマを流した。これに対し、順一さんの妻が郡山市の放射能測定を実際にやっておられて、そんなことはないと反証した。なお写真にあるように、この記事の「ウォールストリートジャーナル記者発言」は虚偽であることを上杉が認めた。また記事中の「地元の放送記者」の実在は証明されていない。「水洗い」で線量が下がるならば、除染は苦労しない。こうしたことから、上杉がデマこいているのは「確からしい」と言わざるを得ない。
以後の上杉の「福島の敵」ぶりについてはココを見てください。
年度末 デマいろいろ
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-75.html
江川紹子さんの「上杉隆に対する公開質問状」は「福島の話を聞こう」の大きな成果
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-81.html
この夏 「反原発」による「福島いじめ」デマが暑苦しいにゃ 追記:ホタルは0.5μSV/hを超えると光らない?ホタルはケララ州の名物だぞ
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-102.html
「福島の敵」上杉隆氏ドロボウ疑惑で追い詰められる&「英雄橋」に戦闘モードの順一さんを断固支持!
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-115.html
さあ動いた 上杉隆氏が池田信夫氏を提訴 池田氏「バカバカしい。名誉毀損で訴えるのはこっちだ」 江川さん、斗ヶ沢さんも動いた!
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-116.html
上杉隆ドロボウ疑惑事件 池田信夫さんと上杉wikiの攻勢が激しいにゃ
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-121.html
もちろん「すべて」が載っているのはココ
上杉隆 氏についての検証
http://www34.atwiki.jp/ddic54/
②「英雄橋」中傷ツイート事件 2012 10月~
群馬の中学教師「英雄橋」が、この上杉発端の郡山の放射線量について、順一さんを名指しで「水洗いした本人」「嘘つき」呼ばわり、ツイートしまくった。上杉信者だったのかね~?とにかくこれが「第二ラウンド」。
順一さんが「英雄橋」を名誉棄損で訴訟し、今年3月にはFCTがTVニュースで取り上げた。
遂にTVが取り上げた 順一さんの対『英雄橋(高橋裕行)』名誉毀損訴訟
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-133.html
そしてこの4月に「英雄橋のデマ・ツイート削除」で決着した。なんだかデマの連続発生に忙しくてフォローしていなかったので、ここに書いておこう。こすもすさんの
順一さんの裁判が決着しました
http://ameblo.jp/kosumosu-rinrin/entry-11518074633.html
この裁判が決着したらしいことが 高橋氏の 下のツイートから知ることとなりました。
高橋裕行@herobridge
私は、2012年4月28日、5月27日、10月24日、10月26日に、佐藤順一氏について『嘘をついている』『線量を低く見せた本人』等の趣旨のツイートをいたしましたが、これらのツイートは表現として過剰でしたので、撤回し、上記の各ツイートを削除いたします。
↑↑
なんかなーーー (。・ε・。)
ちゃんと 謝ってないじゃん。
傍観者としては、イマイチ スッキリしない感がありましたが
そんな意見に対しての 順一さんのツイ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
裁判に関しては、一応の終了となりました!ガチの裁判なので、言える事と言えない事があるのですが、①「嘘をついている」「線量を低く見せていた本人」という事実は無かった事が認められた。②僕的には程々満足の行く結論に至り、こちら側に損害(金銭的な意味も含めて)は全く無い、って感じですかね。
あと、この裁判に関してこれ以上高橋氏を責めるのは控えて頂けると嬉しいです!この件に関しては一応の終了となりましたので、僕は彼に対して(現段階では)これ以上どうこう言うつもりは特にありませんので。誤解が解けて、僕ら夫婦の名誉が回復すれば、それで十分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうですね。。。(^^)
また、今回「謝っていない」と言う事に対して
某デマリンさんが「謝る必要が無いからだ」等 ほざいておりましたが これは
そもそも、この裁判は謝罪を求めたものではなく、「嘘つき」呼ばわりされた名誉を回復するもので、全く「別」なものだそうです。
それにしても・・・・
順一さん かっちょいいーーー☆☆☆
「英雄橋」は謝ってはいない、まったくカッコワルイ「中学教師」だが、悪質なデマ・ツイートを削除するハメになった。すなわち「デマ」を認めたのである。
また石井孝明さんが「公務員」「教師」としての「英雄橋」ツイートに、多大な疑問を投げかけたのはコレ。
「放射能測定、この人は嘘つきだ」--郡山市民に訴えられた公立中学校教師その1
http://agora-web.jp/archives/1534283.html
原発事故で、なぜ福島を攻撃するのか?--郡山市民に訴えられた公立中学校教師その2
http://agora-web.jp/archives/1534287.html
まったく、何で「復興庁参事官」の「左翼のクソども」ツイートがダメで。公立中学教師の「クズ」ツイートはOKなのか?「放射脳無罪」ですか?
③上杉の順一さんに対する「新デマ」 2013 7月~
あの「英雄橋」は裁判を起こされ、順一さんに対するデマを削除ということになったのに、上杉は順一さんに対して同じネタで、さらなるデマを重ねているというのが、今の状況だ。まったく呆れ果てたヤツたね~。
今回は、現在上杉の主催する「ドロボーだ~」じゃなかった、「脳ボーダー no border」というサイトのコレが問題なのだが、
フクシマの真実(2) 除染しても人の住めないところがある(上杉隆/文・写真)
http://no-border.asia/archives/10447
これは例の「夕刊フジ」記事に加筆ということだが(何で今更こんな古いのを・・・要するに上杉に新しいネタは何もないということだにゃ)、内容的にオカシナ点については毎日新聞論説委員の斗ヶ沢秀俊さんのツイートで。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
昨夜から話題になっている「フクシマの真実(2)除染しても人の住めないところがある(上杉隆)」http://no-border.asia/archives/10447
上杉氏@uesugitakashiの夕刊フジでの虚報を加筆修正した文章ですが、突っ込みどころ満載。以下に要点を。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
上杉氏のエッセイ(記事とは言いかねる)の問題点その1。空間線量値が説明抜きに毎時1・8マイクロシーベルトから1・3マイクロシーベルトに変わった。もしかして、「メモを見違えていた」とでも言うのかな。3と8は似ているから見間違えたとか。説明抜きの数値変更はひどい。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
問題点その2。「福島エートス」の案内で、とありますが、案内をした方は福島エートスの活動には関係していないと語っています。そのぐらいご本人に聞けば、すぐに分かることです。ここは誤報です。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
問題点その3。ウォールストリートジャーナルの記者(発言はなかったと、夕刊フジに訂正が載った)に代わり、イタリア「スカイTG24」のピオ・デミリア特派員のコメントになった。外国人記者が「人が生活できる数値ではない」と語っていると書いて、説得力のある記事になると思っているのか。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
問題点その4。見出しを「除染しても人の住めないところがある」と変更していますが、文章のどこにもこの見出しを取れる部分がない。夕刊フジの見出しについては「自分が付けたのではない」と責任放棄でしたが、今回は自分で付けたはずです。上杉氏は見出しについての理解が欠如しているのでしょう。
斗ヶ沢秀俊 斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 7月3日
それにしても、明確な虚報に、説明抜きの数値変更をし、新たな誤報を加えた文章を発表する感覚は、私には理解不能なことです。NOBORDERはよほどコンテンツに困っているのか。以上、上杉氏のhttp://no-border.asia/archives/10447 への感想でした。
「ドロボーだ~」じゃなかった「脳ボーダー」記事の「『福島エートス』の案内で取材をしていたジャーナリストの方~」は、順一さんが江川紹子さんを案内したことを指している。しかしもちろん、「案内した方」=順一さんは「エートス」の人ではない。本人も「福島のエートス」安東遼子さんも否定している。こんなのは本人に取材すればすぐわかることで、こんな簡単なこともしない上杉が、普段から取材などせず、デタラメ、ウソ、妄想を「報道」として書きまくっていることは、十分想像できる。ま、もっともこれ福島じゃなくて、「フクシマ」の真実だからね~、「全部妄想に基づく創作だから許して」ってことかい?
大体エートスはオロカな「反原発」共には「国家権力がバックにいる巨大な闇の組織」だと映っているようだが、このコリン・コバヤシだかに発する証拠なしのフランス発妄想から、いくら何でもそろそろ脱却した方がイインジャネ?フランス発妄想については以下参照。
この夏 竹野内真理氏の「エートス攻撃」祭りが暑苦しいにゃ
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-103.html
マトモな人間が離れていくだけだ。
だいたいこんなの、「エートス」っていう「ゼーレ」や「ダーマ」みたいなカッコイイ名前がギリシャ語で、外人&外国(ただし欧米ね)カブレの「反原発」が「お株を盗られた」と思ってくやしくて、粘着しているだけだにゃ。「信夫山組合」みたいな日本語のダサイ名前だと、やつらの願望=「福島に残った奴らは意識が低いバカ、外国語なんか知らないナマった田舎者」に合致しているから、こんなに攻撃されずに済んだのににゃ~、世界の市民とつながる国際的な「反原発正義軍」の「フクシマ物語」にとっては余程痛いんだね~、「生捨て」。
そしてセクサーさんによる「まとめ」。順一さんと安東さんのツイートがまとめられている。
順一さんと 福島のエートス 代表からのお願い
http://togetter.com/li/529059
「福島のエートス」による抗議文をここにも載せておこう。
http://ethos-fukushima.blogspot.jp/2013/07/no-border.html
2013年7月3日水曜日
株式会社NO BORDERと上杉隆氏への抗議
福島のエートスに関する虚偽の記述の記事に関して、先程問い合わせフォームから、 以下の抗議文を送りました。 株式会社NO BORDERと上杉隆同社代表におかれましては、速やかな対処をお願いします。
福島のエートス 代表 安東量子と申します。
御サイト2013年7月2日付の記事「フクシマの真実(2) 除染しても人の住めない ところがある(上杉隆/文・写真)」 http://no-border.asia/archives/10447 本文中に、以下の ような記述がございます。
(当時、この発言をデマだという「同業者」たちが数多くいた。だが2012年秋、全国 紙が相次いでモニタリングポストの計 測前(設置前)の「除染」の実態を報じると、 逆に「福島エートス」の案内で取材をしていたジャーナリストの方の誤報が明らかに なった。つ まり筆者らの指摘は正しかったのである)
上記、「福島エートス」は私ども、「福島のエートス」を指すものと思いますが、 私ども「福島のエートス」がジャーナリストの方をご案内した 事実はございません。
従いまして、上記記事は、あきらかな虚偽であり、訂正と謝罪を求めます。
福島のエートス 代表 安東量子
④そのほか上杉問題近況
なお、斗ヶ沢さんが去年10月に「公開質問状」を出し、逃げ回る上杉に対して6/14にようやく実現した「相互取材」についてはこちら
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/218.html
上杉は結局のらりくらりと逃げ回り、途中で「おしどりマコ」が乱入するなど、連中は相変わらず社会人としての最低常識さえ欠く。人格的問題をさらけ出しているだけだ。
ここで焦点は
①「夕刊フジ記事」=郡山放射線計測デマ(水洗いして測って低い線量にしている)=順一さん夫妻に対するいいがかり等、江川紹子さんらも激怒り
②「読売新聞記事ドロボウ問題」=町山智浩さん、池田信夫さん、やまもといちろうさんら激怒り。池田さんは上杉に名誉棄損で訴訟されたが、逆に訴訟仕返している。
の二点に絞られている。これは「見取り図」としては便利だ。全ては「読売記事盗用」&「夕刊フジデマ記事」なのだ。とにかく斗ヶ沢さんが誠意を尽くして紳士的に対応しているのにアタマが下がるにゃ。福島の為にもありがとうございます。
上杉に訴えられていた池田信夫さんの「逆訴訟」はこちら
訴訟はメルマガ続行の“時間稼ぎ”!?上杉隆の暴走と自由報道協会
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13369.html
自由報道協会代表(5月17日に辞意を表明)で元ジャーナリスト・上杉隆氏の「記事盗用問題」で、名誉毀損だとして訴訟を起こされていた経済学者の池田信夫氏が反訴を宣言し、話題になっている。
池田氏は「被告は2011年3月19日の読売新聞の記事とまったく同一のリストを3月24日発行のメールマガジンや、その後の著書などで何度も『著者調べ』として発表したが、これは読売新聞社が取材した情報の盗用である」と再度断じ、上杉氏が12年10月、TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』で「池田氏が自身のツイートを削除して過去の発言内容について証拠隠滅を図った」などと事実無根の主張をしたことが、名誉毀損に当たるとしている。
上杉氏は盗用疑惑に加え、経歴詐称疑惑など、近年問題が相次いでおり、決して旗色がいいようには思えない。それでも徹底抗戦を続ける理由とは――?
(以下略)
ということだにゃ。池田さんの上杉に対する名誉棄損訴訟は、2200万円の賠償を求めている。さすがは池田さん、「バカバカしい。名誉毀損で訴えるのはこっちだ。」「上杉をネット上から抹殺するまでやる」と宣言しただけのことアリだにゃ。
なお元々上杉が起こした池田さんに対する訴訟では、6/2に上杉の弁護人が「辞任」した。
http://twitter.com/ikedanob/status/341419900264411136
上杉の代理人、長谷川幸雄弁護士が辞任してしまった。オウムを弁護した彼でも、嘘だらけの上杉はとても弁護できないんだろう。こんな必敗の訴訟を引き受ける弁護士が他にいるとも思えないので、もう終わりかな。
上杉の「ドロボーだ~」、じゃなかった「脳ボーダー」は、ジョン・レモンさんが上杉のウソを「まとめ」たトギャッターを次々改ざん、上杉のツイートを削除しまくった。言論人の「極北」、最低の犯罪的行為だ。これが原因で、茂木健一郎氏が「脳ボーダー」編集長辞任、という事態に発展したようだ
茂木健一郎氏が上杉隆NOBORDER編集長をバックデートで辞任?!
http://togetter.com/li/508575
(しかしこの茂木って人、なんだって上杉とつきあうのかね~?原発事故の最大の成果は、「文化人」「知識人」って大したことないね、とわかったことだにゃ)。ちなみに「まとめ」からツイートを削除しても、残存する「このツイートは削除されました」をクリックすると独立して見られるようになるだけなので、バカはバカでしかないのだが。
またこの前には、上杉側が裁判の傍聴人名簿からジョン・レモンさんの本名をつきとめ、ネット上に晒すという事件もあった。これと上杉の弁護士「辞任」との関係はわからないが。これらについては次の「まとめ」が詳しい。
5分で分かる上杉隆氏 vs John Lemon氏
http://matome.naver.jp/odai/2137077849467093001
著名元ジャーナリスト・上杉隆氏が、ツイッター上の1匿名アカウントに対し抗議文を掲載、法的手段にまで言及する事態となっている。その経緯を簡単にまとめた。なお、まとめ人は匿名アカウント・John Lemon氏にシンパシーを感じている者だが、本まとめの内容に関しては中立性・客観性を心がけた。
更新日: 2013年07月05日
というわけで、信夫山ネコは「反上杉」にはどのような理由であれ、まったくの同感、賛成。応援するにゃ。レモンさんはアマチュアでも、個人力でここまで上杉を追い詰めた、すごいね~。勇気がわくにゃ。
ところでもちろん、前エントリーの「郡山市が武田邦彦講演会を後援」問題は終わっていない。講演会は7/19だから、まだ市への「意見・抗議」の時間はあります。前回コメ欄にあったけど、福島県が「EM菌団子川投げ入れ」の「県民の日」行事としてのイベントを、抗議・意見集中で取りやめた。県は「英断」やったね、大したもんだ。
ニセ科学が広まる福島県を心配する声
http://togetter.com/li/530639
まだまだ捨てたもんじゃない。